令和4年8月24日に、対象期間に製作されたBMWのiXと他の計393台についてリコール届出が国土交通省に提出されました。
こちらの記事では、今回リコール届出されたBMWの詳しい情報についてご紹介いたします。
BMW令和4年8月24日リコール情報
令和4年8月24日にリコール届出がされたBMW対象車および不具合状況と改善内容についてご説明いたします。ご自身が所有する車がリコール対象車かどうかご心配の方は、車検証をお手元にご準備のうえ照らし合わせてご確認ください。
BMW(iX)令和4年8月24日リコール届出の対象車
令和4年8月24日にリコール届出がされたBMW「iX」と他の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。
車名通称名:BMW218d ActiveTourer
型式:3DA-22BY20
対象期間:令和4年4月20日
車台番号:WBA22BY0707K97839
リコール対象車台数:1台
車名通称名:BMW iX xDrive40
型式:3DA-22BY20
対象期間:令和3年9月8日~令和3年11月12日
車台番号:WBY12CF010CH83675 ~ WBY12CF060CH99578
リコール対象車台数:182台
対象期間:令和3年9月20日~令和4年1月26日
車台番号:WBY12CF020CJ01156 ~ WBY12CF0X0CJ99045
リコール対象車台数:40台
対象期間:令和4年2月1日~令和4年5月6日
車台番号:WBY12CF070CK00488 ~ WBY12CF020CK50649
リコール対象車台数:67台
型式:ZAA-12CF89A
対象期間:令和4年3月7日~令和4年5月9日
車台番号:WBY12CF000CK30688 ~ WBY12CF070CK46645
リコール対象車台数:7台
車名通称名:BMW iX xDrive50
型式:ZAA-22CF89A
対象期間:令和3年9月15日~令和3年9月21日
車台番号:WBY22CF010CH66153 ~ WBY22CF030CH66154
リコール対象車台数:2台
対象期間:令和3年9月30日~令和4年2月1日
車台番号:WBY22CF090CJ01143 ~ WBY22CF080CJ92714
リコール対象車台数:56台
対象期間:令和4年2月9日~令和4年5月5日
車台番号:WBY22CF080CK08622 ~ WBY22CF000CK51559
リコール対象車台数:35台
車名通称名:BMW iX M60
型式:ZAA-31CF93A
対象期間:令和4年3月8日~令和4年3月14日
車台番号:WBY31CF070CK10112 ~ WBY32CF040CK11814
リコール対象車台数:3台
BMW「iX」等の不具合状況と改善内容
今回リコール届出がされたBMW(iX)の不具合の部位
- 乗員補助拘束装置(クラッシュ セーフティ モジュール)
- 制動装置(統合ブレーキシステム)
不具合の状況及び原因は、
① クラッシュ セーフティ モジュール(ACSM6)のプログラムが不適切なため、レストレイント システム、歩行者保護または高電圧バッテリーユニットのシャットダウン機能に不具合が発生した場合に、チェックコントロールメッセージまたはエアバッグ警告灯が点灯しない可能性があります。そのため、運転者がシステムの異常を認識できないおそれがあります。
② 統合ブレーキシステム(DCS/VIP)のプログラムが不適切なため、特定エリアの交差点においてシステムがクラッシュします。そのため、速度が低下したり、パワステ機能が停止したり、エアバッグ等の様々な警告灯が点灯したりするおそれがあります。
改善内容としては、
- 全車両、クラッシュ セーフティ モジュール (ACSM6)のプログラムを対策プログラムに書き換えます。
- 全車両、統合ブレーキシステム(DSC/VIP)のプログラムを対策プログラムに書き換えます。
なお、改善のためのプログラムの書き換えは、下記のいずれかで行います。
- 販売店に入庫して診断機により実施する。
- 対象車両へ遠隔配信にて配信し、使用者自身でインストールしてもらう。
ドイツ本国からの情報による発見となり、不具合の発生件数は0件、事故の有無は0件となっています。
BMW「iX」とはどんな車?
今回リコールの届け出があったBMW iXは、BMWが現在販売している完全電動SUVとなっています。長距離走行を可能としている電気自動車で、一充電走行距離は650km(iX xDrive50)となっています。こちらでは、BMWのiXについて詳しくご紹介します。
BMWの電気自動車「iX」とは
BMW iXの電気自動車としてのスペックは、最大150kWの急速充電が可能となっており、急速充電で10%から80%まで充電するのにかかる時間は約40分以内とされています。また、一般的なAC充電による充電で満充電するのにかかる時間は11時間以下です。満充電による航続距離は、iX xDrive50なら650km、iX xDrive40なら450kmとなっています。
また、電気自動車は環境問題へ向けて国が積極的に推奨していることもあり、購入時に補助金があります。国からの購入補助金は最大65万円で、ほかにもエコカー減税により自動車重量税が免税になったり、環境性能割により購入時の取得税が非課税となるなどお得になることから、手に入れやすくなっています。