令和3年10月14日に、対象期間に輸入されたいすゞ自動車のギガの計14,159台についてリコール届出が国土交通省に提出されました。
こちらの記事では、今回リコール届出されたいすゞ自動車の詳しい情報についてご紹介いたします。
いすゞ自動車令和3年10月14日リコール情報
令和3年10月14日にリコール届出がされたいすゞ自動車対象車および不具合状況と改善内容についてご説明いたします。ご自身が所有する車がリコール対象車かどうかご心配の方は、車検証をお手元にご準備のうえ照らし合わせてご確認ください。
いすゞ自動車(ギガ)令和3年10月14日リコール届出の対象車
令和3年10月14日にリコール届出がされたいすゞ自動車「ギガ」とその他の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。
車名通称名:いすゞ自動車 ギガ
型式:2KG-CVR60C
車台番号:CVR60C-7000002~CVR60C-7000068
対象期間:平成29年9月29日~令和元年10月2日
リコール対象車台数:44台
型式:2KG-CVR77C 2PG-CVR77C
車台番号:CVR77C-7000003~CVR77C-7000005
対象期間:平成29年11月6日~令和元年7月29日
リコール対象車台数:3台
型式:2KG-CXE60C
車台番号:CXE60C-7000007
対象期間:平成30年7月2日
リコール対象車台数:1台
型式:2KG-CXE77C 2PG-CXE77C
車台番号:CXE77C-7000001~CXE77C-7000052
対象期間:平成29年8月7日~令和元年9月14日
リコール対象車台数:30台
型式:2KG-CXG60CT
車台番号:CXG60CT-7000002~CXG60CT-7000003
対象期間:令和元年5月7日~令和元年5月7日
リコール対象車台数:2台
型式:2KG-CXG77C 2PG-CXG77C
車台番号:CXG77C-7000001~CXG77C-7000052
対象期間:平成29年11月7日~令和元年7月25日
リコール対象車台数:22台
型式:2KG-CXM60CT
車台番号:CXM60CT-7000002~CXM60CT-7000059
対象期間:平成29年10月25日~令和元年10月9日
リコール対象車台数:37台
型式:2KG-CXM77C 2PG-CXM77C
車台番号:CXM77C-7000001~CXM77C-7000006
対象期間:平成30年2月2日~令和元年8月21日
リコール対象車台数:6台
型式:2KG-CXY77CJ 2PG-CXY77CJ
車台番号:CXY77CJ-7000001~CXY77CJ-7000076
対象期間:平成29年7月10日~令和元年9月27日
リコール対象車台数:58台
型式:2KG-CXZ60CT
車台番号:CXZ60CT-7000003~CXZ60CT-7000304
対象期間:平成29年7月10日~令和元年10月15日
リコール対象車台数:180台
型式:2KG-CXZ77CT 2PG-CXZ77CT
車台番号:CXZ77CT-7000006~CXZ77CT-7003437
対象期間:平成29年6月2日~令和元年10月15日
リコール対象車台数:2,034台
型式:2KG-CYE60CM
車台番号:CYE60CM-7000001~CYE60CM-7000214
対象期間:平成29年7月19日~令和元年10月8日
リコール対象車台数:119台
型式:2PG-CYE77CZ
車台番号:CYE77CZ-7000003~CYE77CZ-7000014
対象期間:平成29年6月15日~平成31年2月8日
リコール対象車台数:9台
型式:2KG-CYG60CM
車台番号:CYG60CM-7000004~CYG60CM-7000340
対象期間:平成29年7月10日~令和元年10月11日
リコール対象車台数:191台
型式:2KG-CYH77C 2PG-CYH77C
車台番号:CYH77C-7000002~CYH77C-7000262
対象期間:平成29年7月4日~令和元年10月15日
リコール対象車台数:191台
型式:2KG-CYJ77C 2KG-CYJ77CA 2PG-CYJ77C 2PG-CYJ77CA
車台番号:CYJ77C-7000023~CYJ77C-7010338
対象期間:平成29年6月13日~令和元年10月15日
リコール対象車台数:5,646台
型式:2PG-CYJ77C
車台番号:CYJ77CL-7000001~CYJ77CL-7000014
対象期間:平成29年10月17日~平成31年4月8日
リコール対象車台数:9台
型式:2DG-CYJ77CW
車台番号:CYJ77CW-7000002~CYJ77CW-7000033
対象期間:平成30年7月27日~令和元年9月13日
リコール対象車台数:20台
型式:2KG-CYJ77C Z2PG-CYJ77C
車台番号:CYJ77CZ-7000001~CYJ77CZ-7000067
対象期間:平成29年10月23日~令和元年9月11日
リコール対象車台数:42台
型式:2KG-CYL60C
車台番号:CYL60C-7000003~CYL60C-7000046
対象期間:平成29年10月24日~令和元年7月31日
リコール対象車台数:22台
型式:2KG-CYL77C 2KG-CYL77CA 2PG-CYL77C 2PG-CYL77CA
車台番号:CYL77C-7000012~CYL77C-7003395
対象期間:平成29年5月25日~令和元年10月15日
リコール対象車台数:1,843台
型式:2KG-CYL77CM 2PG-CYL77CM
車台番号:CYL77CM-7000001~CYL77CM-7000259
対象期間:平成29年6月23日~令和元年10月10日
リコール対象車台数:147台
型式:2KG-CYL77CZ 2PG-CYL77CZ
車台番号:CYL77CZ-7000001~CYL77CZ-7000149
対象期間:平成29年8月31日~令和元年9月27日
リコール対象車台数:74台
型式:2KG-CYM77C 2PG-CYM77C
車台番号:CYM77C-7000001~CYM77C-7000036
対象期間:平成29年5月31日~令和元年9月28日
リコール対象車台数:139台
型式:2KG-CYM77CM 2PG-CYM77CM
車台番号:CYM77CM-7000001~CYM77CM-7000291
対象期間:平成29年5月26日~令和元年10月14日
リコール対象車台数:181台
型式:2KG-CYM77CZ 2PG-CYM77CZ
車台番号:CYM77CZ-7000002~CYM77CZ-7000003
対象期間:平成30年6月26日~令和元年5月18日
リコール対象車台数:2台
型式:2KG-CYY60CY
車台番号:CYY60CY-7000009
対象期間:平成30年9月8日
リコール対象車台数:1台
型式:2KG-CYY77C 2PG-CYY77C
車台番号:CYY77C-7000007~CYY77C-7000324
対象期間:平成29年9月12日~令和元年10月14日
リコール対象車台数:182台
型式:2KG-CYY77CJ 2PG-CYY77CJ
車台番号:CYY77CJ-7000002~CYY77CJ-7000088
対象期間:平成29年9月7日~令和元年9月18日
リコール対象車台数:54台
型式:2KG-CYY77CY 2PG-CYY77CY
車台番号:CYY77CY-7000002~CYY77CY-7000382
対象期間:平成29年6月22日~令和元年10月10日
リコール対象車台数:230台
型式:2KG-CYZ77C 2PG-CYZ77C
車台番号:CYZ77C-7000004~CYZ77C-7000470
対象期間:平成29年6月20日~令和元年10月15日
リコール対象車台数:284台
車名通称名:いすゞ自動車 フォワード
型式:2KG-FVZ60U2
車台番号:FVZ60-7000013~FVZ60-7000326
対象期間:平成30年6月15日~令和元年10月26日
リコール対象車台数:202台
車名通称名:いすゞ自動車 エルフ
型式:2PG-NKR88YN 2RG-NKR88YN
車台番号:NKR88Y-7000010~NKR88Y-7000151
対象期間:平成30年3月21日~平成30年10月26日
リコール対象車台数:138台
型式:2PG-NPR88YN 2RG-NPR88YN
車台番号:NPR88Y-7000025~NPR88Y-7001326
対象期間:平成30年3月6日~平成30年10月27日
リコール対象車台数:1,290台
車名通称名:UDトラックス コンドル
型式:2KG-BVZ60U2
車台番号:BVZ60-7000002~BVZ60-7000031
対象期間:平成30年9月27日~令和元年10月8日
リコール対象車台数:25台
いすゞ自動車「ギガ」等の不具合状況と改善内容
今回リコール届出がされたいすゞ自動車(ギガ、その他)の不具合の部位は排出ガス発散防止装置(差圧センサ)です。
不具合の状況及び原因は、トラックの排出ガス発散防止装置において、差圧センサに組み付ける差圧ホースの材質が不適切なため、当該ホースから放出されるヨウ素により差圧センサの回路が腐食し断線するものがある。そのため、エンジン警告灯が点灯し、EGRバルブの制御を停止することにより排出ガスが基準値を満足しなくなるおそれがあります。
改善内容としては、全車両、差圧ホースを対策品に交換し、差圧センサを新品に交換します。
こちらは、市場からの情報による発見となり、不具合の発生件数は90件、事故の有無は無となっています。
いすゞ自動車「ギガ」とはどんな車?
今回リコールの届け出があった大型トラックのギガは、1916年創業のいすゞ自動車が1994年から単車系を、1995年からトラクタを生産・販売しています。単車系は2015年に、トラクタは2016年にフルモデルチェンジを行っており、現在はどちらも2代目モデルが販売中です。こちらでは、いすゞ自動車のギガについて詳しくご紹介します。
大型トラックのギガが搭載する最新予防安全技術とは
いすゞ自動車から販売されている大型トラック「ギガ」は、最新の予防安全技術を搭載しています。
その一つが、プリクラッシュブレーキです。プリクラッシュブレーキとは、衝突回避支援と衝突被害を軽減するブレーキシステムです。ギガが走行中に、フロントに装着されたミリ波レーダーとカメラによって常に車両前方を検知していて、先行車との車間距離や、歩行者との距離によって警報やブレーキ制御を行います。また、距離によって衝突の恐れが高まった場合は、早いタイミングで制御だけでなく、フル制動し衝突を回避するサポート機能となっています。
さらに全車速ミリ波車間クルーズは、前方を走行する車との適切な車間距離を維持するため、近づきすぎた場合は停車を保持し、先行車が動き出すとゆるやかに加速、また先行車がスピードを落とすと車間距離が狭くなることを察知し減速します。高速道路などでの渋滞時などドライバーアシストによって、疲労軽減と安全運行をサポートする機能です。