令和5年1月24日に、対象期間に製作されたUDトラックスのクオンの計387台についてリコール届出が国土交通省に提出されました。
こちらの記事では、今回リコール届出されたUDトラックスの詳しい情報についてご紹介いたします。
UDトラックス令和5年1月24日リコール情報
令和5年1月24日にリコール届出がされたUDトラックス対象車および不具合状況と改善内容についてご説明いたします。ご自身が所有する車がリコール対象車かどうかご心配の方は、車検証をお手元にご準備のうえ照らし合わせてご確認ください。
UDトラックス(クオン)令和5年1月24日リコール届出(番号5274)の対象車
令和5年1月24日にリコール届出がされたUDトラックス「クオン」の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。
車名通称名:UDトラックスクオン
型式:2RG-CG5EA
対象期間:令和4年10月27日~令和4年10月28日
車台番号:JNCMC10G8PU077496~JNCMC10G5PU077519
リコール対象車台数:2台
型式:2PG-CG4FA
対象期間:令和4年10月6日~令和4年11月1日
車台番号:JNCMBM0G2PU076896~JNCMBM0G8PU077647
リコール対象車台数:4台
型式:2PG-CG5FA 2RG-CG5FA
対象期間:令和4年9月13日~令和4年11月7日
車台番号:JNCMC10G3PU076210~JNCMC10G5PU077830
リコール対象車台数:246台
型式:2PG-GK5DAB 2RG-GK5DAB
対象期間:令和4年9月13日~令和4年11月7日
車台番号:JNCMC12A8PU076213 JNCMC12A8PU077717
リコール対象車台数:135台
UDトラックス「クオン」の不具合状況と改善内容
今回リコール届出がされたUDトラックス(クオン)の不具合の部位: かじ取り装置(運転者補助制御ユニット)
不具合の状況及び原因:
電子制御操舵装置(UDAS)搭載の車線変更支援機能(LCS:レーンチェンジサポート)装備車両において、運転者補助制御ユニット(DACU)のプログラム設定が不適切なため、LCSが左側方
車両を検知した状態で方向指示器を操作しても車線逸脱抑制機能(LDP)および車線逸脱警報装置(LDWS)が無効化されません。そのため、左車線からはみ出しそうになるとLDPは警報音と操舵介入が作動し、LDWSは警告灯の点滅とブザーが吹鳴します。
改善内容:
全車両、運転者補助制御ユニットのプログラムを対策プログラムに書き換えます。社内からの情報による発見となり、不具合の発生件数は0件、事故の有無は無しとなっています。
UDトラックス「クオン」とはどんな車?
今回リコールの届け出があったUDトラックスの大型トラック「クオン」は、現在販売中の人気大型トラックです。さらに2023年4月4日より、UDトラックスでは13年ぶりに新型クオンGW6×4トラクターが再投入され話題になっています。こちらでは、UDトラックスのクオンGW6×4トラクターについて詳しく解説します。
Quon(クオン)GW6×4トラクターとはどんな大型トラックか
UDトラックスのQuon(クオン)GW6×4トラクターとは、GWには3軸トラック、6×4には前1軸1輪・後2軸2輪の配置で後輪の2輪が駆動輪となっているツーディファレンシャルギア(通称ツーデフ)車という意味があります。ツーデフ車はオフロード走行や雪道走行に強い安定性の高い車です。ただし、車重が重くなりやすいため燃費が悪くなり、積載量が減ってしまうという点があります。車重が重くなる大型クオンGW6×4トラクターを支えるパワフルな円ン人は、GH13エンジンです。最高出力530PS(馬力)、最大トルク2,601Nmを発揮します。走破性が高く安定した走りが可能で、さらに省燃費運転をサポートする12段階制御式オートマトランスミッションにより、車重を支えるパワフルなエンジンを搭載していても燃費を抑えることができるようになっています。