中古シャラン購入時の注意点|業者別・条件別の相場も解説

フォルクスワーゲン社のシャランは世界最高峰の安全性、快適な居住性、高い機能性を兼ね備えたフルサイズのミニバンです。日本で人気のある両側電動スライドドアや、7人乗りの全席独立3列シートを持ち、ドライブ、キャンプなどのレジャーへ行く機会が多い人に最適の車です。ここではシャランの中古価格や購入時の注意点を解説します。年式が古い初代シャランは日本での販売期間も短いため、中古市場に出回っていない状況です。中古市場での中心は2011年に販売が開始された2代目シャランです。
フォルクスワーゲン社の車種は、日本の交通事情に起因する自動変速機関連のリコールやトラブルが多く、中古を購入する場合は注意が必要です。具体的な中古車市場での価格や相場、中古のシャランを購入するための方法と注意点、魅力などを見ていきます。

車買取りならカーネクスト

シャランの魅力と特徴

7人乗りのシャランは、乗降ともにスムーズ、いずれのシートでも快適、全員が楽に乗れるミニバンです。最高の安全性、安定した走行性、静粛性、運搬能力を持ち、無駄のないシンプルで機能性に富んだデザインは飽きが来ず長く楽しめます。シャランの魅力の一端に迫ります。

安定感のある走行性

シャランは日本のミニバンと比較した場合、全幅が広く、全高が低いディメンジョンのミニバンです。日本のミニバンと異なるフォルムはコーナリング、高速走行時に抜群の安定感をもたらし、高い走行安定性を誇ります。

ミニバンとしては高い燃費性能

最良の自動車エンジンを選出するエンジンオブザイヤーを9年連続で受賞した高性能の1.4TSIエンジンを搭載した2代目シャランは、燃費性能がよくランニングコストを抑えることに成功したモデル。JC08モードで15.0km/Lという燃費は日本のミニバンを凌駕します。

全グレードに先進安全装備を搭載

2011年にフルモデルチェンジを実施した2代目シャランは、それまでのフォルクスワーゲンのミニバンと異なり、全グレードに自動ブレーキなどの世界最高峰の先進予防安全装備を搭載。最も基準が厳しい安全性能評価試験のユーロNCAPで最高レベル星5の評価を受けています。

シャランの中古車の価格相場

シャランは初代シャラン、2代目シャランとフルモデルチェンジして販売されていますが、中古車市場の中心は2代目シャランです。2011年に導入された現行モデルの2代目シャランを中心に、中古車市場の相場を見ていきます。

シャランの中古車価格

現行モデルの2代目シャランは、マイナーチェンジによる改良を継続して実施しています。同じグレードでも最新の年式の車は安全装備などが充実していますが、複数回の価格改定により価格も値上がりしています。新しい年式の中古車価格は、値上がりを含む形で全般的に高めですが、とくに、マイナーチェンジにより安全装備が充実した2015年以降の年式は、中古車市場での数も少なく相場も高めです。

7Nトレンドライン

トレンドラインは、2015年に実施されたシャランのマイナーチェンジにあわせる形で販売を開始したエントリーグレード。身近な輸入ミニバンとして販売を拡大するため、新車のミニバンでは368万円というリーズナブルな戦略価格で販売されています。トレンドラインは、登場が後発だったことに加え、中位モデルのコンフォートラインが売れ筋グレードのため、中古車市場では品薄の状況です。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー
グーネット
カーセンサー ※1 255.3万円 255.3万円

※1 カーセンサーで販売されている中古車数は1台のみです。

7Nコンフォートライン

コンフォートラインは、トレンドラインとハイラインの中間に位置する中位グレード。各グレードによる相違点は安全装備、インテリア、内装などです。中古車市場の価格帯についてはトレンドラインとハイラインの中間前後。コンフォートラインは2011年の2代目シャラン登場時から販売しているため、年式の古い車は100万円を切るリーズナブルな価格です。なお、後発のエントリーグレード・トレンドラインは年式が2015年と新しいため、中位グレード・コンフォートラインとの中古車相場が逆転しています。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー ※1 338.7万円 338.7万円
グーネット 98~403万円 約250.5万円
カーセンサー 98~395万円 約246.5万円

※1 ガリバーで販売されている中古車数は1台のみです。

7Nハイライン

シャランの最上位グレードに位置するハイライン。多数の充実した安全装備を標準搭載しています。中古車市場では平均価格258.1万円と若干高めの価格ですが、コンフォートラインと同じく2代目シャラン登場時から販売しているため、年式の古い車は100万円を切る低価格です。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 199.8~322.9万円 約261.3万円
グーネット 98~415.2万円 約256.6万円
カーセンサー 98~415.2万円 約256.6万円

7Nグレンツェン

グレンツェンはコンフォートラインをベースとして、専用デザインの装備や特別装備を搭載した特別限定車。2013年11月にグレンツェンが計500台、2014年10月にはバージョンアップ仕様のグレンツェン2が計300台、販売されました。特別限定車は中古車市場での販売台数が少なめですが、年式が2013~14年と若干古いため、価格はリーズナブルです。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー
グーネット 137.5~274.9万円 約206.2万円
カーセンサー 135.4~279.7万円 約207.5万円

※ グレンツェン、及びグレンツェン2を含む価格です。

おすすめの中古シャランのモデル

2代目シャランから人気の中位グレード・コンフォートライン、最上位グレード・ハイラインをチョイスして解説します。コンフォートラインの人気の秘密と、ハイラインを購入するメリットに迫ります。

人気なのはコンフォートライン

シャランは全グレード共通の標準装備が充実しているため、エントリーグレード・トレンドラインでも十分実用的ですが、人気があるのは中位グレード・コンフォートラインです。その理由としてコンフォートラインの安全装備が充実していることが挙げられます。
コンフォートラインには、トレンドラインに未搭載のアダプティブ・クルーズ・コントロール(ACC)をはじめとした魅力的な先進予防安全装備などが多数搭載されています。また、トレンドラインではオプションとして追加できないバイキセノンヘッドライトなどの装備が追加できます。
トレンドラインの装備不足というより、コンフォートラインの充実した装備と拡張性が人気の要因となっています。充実した装備に魅力を感じる人へおすすめのグレードです。

最高出力 駆動方式 全長 全幅 全高 乗車定員 燃費 排気量
150ps FF 4,855m 1,910m 1,750m 7人 15.0km/L 1394cc

パワーテールゲートが欲しいならハイライン

最上位グレード・ハイラインにはコンフォートラインに未搭載の装備が搭載されていますが、これら多くの装備はオプションとしてコンフォートラインに追加できます。両グレードの大きな差はハイラインにバックドアを電動開閉できるパワーテールゲートが搭載されていることです。
パワーテールゲートはハイラインのみの機能で、パワーテールゲートが必要、欲しいという人はハイラインを購入するとよいでしょう。なお、両グレードのいずれを購入するべきか迷っているという人は予算と年式などを考慮してみるのも一つの手です。
新車での両グレードの価格差は75万2,000円と高額になりますが、中古車ではその限りではありません。年式や走行距離によりハイラインをリーズナブルな価格で手に入れることも可能でしょう。

最高出力 駆動方式 全長 全幅 全高 乗車定員 燃費 排気量
150ps FF 4,855m 1,910m 1,750m 7人 15.0km/L 1394cc

業者別のシャランの中古車価格

中古車市場では、タイプ別(モデル別)、年式、走行距離などにより相場は変わります。ガリバー、グーネット、カーセンサーの中古車市場で、現行モデル・2代目シャランに関する平均中古車価格を調査しました。こちらも購入のご参考としてください。

タイプ別

タイプ別 ガリバー カーセンサー グーネット
2代目シャラン 約269.2万円 約256.6万円 約256.6万円

2代目シャランの平均中古車価格です。一番安価なエントリーグレード・トレンドラインの新車価格368万円と比較した場合でも100万円程安い状況です。なお、初代シャランは年式が古く、日本での販売年数が短いため、調査した3社の中古車市場には出回っていませんでした。

年式別

年式別 ガリバー カーセンサー グーネット
2011~14年 199.8万円 ※1 約188.8万円 約186.4万円
2015~19年 約330.8万円 約286.1万円 約286.1万円

※1 ガリバーで販売されている中古車数は1台のみです。

2代目シャランの年式による平均中古車価格です。マイナーチェンジにより安全装備が充実した2015年以降の年式は中古市場での数が少なく価格も高めです。2011~14年・2015~19年の比較では100万円以上の価格差がでています。

走行距離別

走行距離別 ガリバー カーセンサー グーネット
~5千km 約376万円 約376.6万円
5千~5万km 約330.8万円 約276.7万円 約254.2万円
5万~15万km 199.8万円 ※1 約228.4万円 約168.8万円

※1 ガリバーで販売されている中古車数は1台のみです。

2代目シャランの走行距離による平均中古価格です。『走行距離が長い車 = 基本的に古い年式の車』の図式が成り立つため、走行距離の長い車は相乗効果で安くなっています
~5千kmの車は年式が新しく価格も高めです。5千~10万kmの車は販売台数が多く年式も幅広くなっています。なお、一般的に車の寿命といわれる10万kmを超えると極端に販売台数が減ります。
※『走行距離 / 3社の販売台数合計 / 年式』の関係は以下の通りです(3社合計の数値)。

  • ~5千km / 39台 / 2016~19年
  • 5千~5万km / 186台 / 2011~17年
  • 5万~10万km / 109台 / 2011~16年
  • 10万km~ / 5台 /  2011~12年

シャランを購入する際の注意点

ここでは、シャランの中古車を購入する際の注意点、過去のリコール情報、故障例など、シャランの抱える問題点を見ていきます。

横幅の大きさに注意

シャランは全幅1,910mですが、これは日本製の大型ミニバンであるアルファードの全幅1,850mmを上回るサイズです。ほとんどの機械式の立体駐車場に入らず、マンションやアパートに駐車するのも一苦労。日本の狭い道路には不向きです。最小回転半径も5.8mと大きく、取り回しに慣れが必要です。購入前の試乗では、日常の使用に支障が出ないサイズかどうか確認するようにしましょう。

長距離運転にはあまり向かない

シャランに搭載されている1.4TSIエンジンはツインチャージャーの高性能なエンジンですが、大型ミニバンに搭載されるエンジンとしてはパワー不足という声があります。これは日本の大型ミニバンなどがパワーのあるエンジンを搭載しているため、比較された結果という面もあるでしょう。シャランは走行安定性、コーナリングに優れているため、実際は長距離の移動も問題ありませんが、試乗した際に自分とあうかどうかを見極めることが大切です。

リコール情報や故障に注意

車の故障率を独自調査しているJ.D. パワー社の2018年自動車耐久品質調査によると、フォルクスワーゲン社のランキングは、全15メーカー中14位という結果です。フォルクスワーゲン社の車種は、日本での故障が多いといわれてます。
シャランで多い故障箇所は、エアコンコンプレッサー・エアコンの不具合、ウォーターポンプ・冷却水漏れ、パワーウィンドウ・窓落ちなどです。また、フォルクスワーゲン社の車種に搭載されているDSGという自動変速機は日本の交通事情にあわず、頻繁に不具合が発生しており、リコール情報が出されています。
中古車を購入する場合、該当車種に過去発生していた不具合を調べることが大切。リコール情報はインターネットで調べることも可能です。購入を検討している車種がリコール対象となる場合、点検、対応済みかどうか販売店に確認し、試乗の際は故障や不具合がないかチェックしましょう。

現在の車から買替える場合には

新しい車の購入資金に充てるため、現在乗っている車を少しでも高く売りたいと考えている人は、工夫次第で車を高く売れます。ここでは、お得な車の買替え方法を解説します。

売ったお金を元手にお得に買替えよう

車を売る方法には、ディーラーの下取り、オークションサイトを利用するなど、いろいろな方法があります。その中で、最も手間をかけずに高く売る方法が、買取業者を利用することです。ディーラーの下取りと買取業者では査定価格に平均16万円の差が出たという例もあります。
複数の買取業者に査定を取り、最高の金額を提示した買取業者へ売るのがよい方法でしょう。注意点は、買取業者の規模、得意分野が異なるため、しっかりとした買取業者を選ばないと失敗するリスクがある、というところです。場合によっては、売れる車が廃車になる、何十万円も損をする、などの事態に陥ることも考えられます。買取業者の選択には注意を払いましょう。

買取業者はカーネクストがおすすめ

車を売却する際、おすすめの買取業者はカーネクストです。ネットに特化したパイオニア的な買取業者で「トップクラスの査定額が出る、他の買取業者で買取不可だった車がカーネクストだけは価格が付いた」など、日本全国、海外に広い販路を持つカーネクストならではの逸話があります。
カーネクストは、車検切れ、故障車、不動車、廃車になるようなトラブルを抱えた車でも0円以上で買取を保障しています。また、査定、解体費用、運搬費用、引取り手数料、書類の代行作成まで、全て無料。自動車税の還付金を受けることもできます。損をする要素が見当たりません。
メーカー、車種、名前、電話番号を入力するだけで対応してくれる無料査定、もしくは365日年中無休のフリーコールを利用して、カーネクストに相談してみましょう。おすすめの買取業者なので、買替え希望の方はご検討ください。

中古のシャランを手に入れよう

『大切な家族のために、大切なのは安全性です。』これがシャランのキャッチコピーです。「安全性はすべてに優先する」というフォルクスワーゲンの理念を地でいくようなコピーです。
シャランは故障の多さ、車体の大きさなど、問題を抱えていますが、地道に問題を解決して性能を高め続け、今でも進化しています。7人全員が快適に長距離移動できることを重視した設計により、移動時間による疲労は軽減され、目的地へ到着してからもアクティブに活動できます。
徹底的に追求された最高峰の安全装備は、あなた自身と、あなたの大切なご家族、ご友人の命を守ります。フォルクスワーゲンならではの充実した装備は、快適で心地よいドライブを実現してくれるでしょう。人気の高い中古ミニバンですが、その候補としてシャランの購入をご一考ください。