三菱自動車のエクリプスは、個性的なフォルムをしている小型のスポーツカーとして人気を博していました。中古車市場でも現在は取り引きをされており、固定ファンの多い車です。今回は、エクリプスの特徴を簡単に知り、おすすめのグレードを紹介します。
また、口コミをたくさん集め、いろいろな視点からエクリプスの評価を見ていきましょう。エクリプスを街中で走らせられれば、三菱の車ファンから熱い視線を集めること間違いなしです。購入を検討している人にはお役立ちな内容なので、ぜひチェックしてみてください。
エクリプスの特徴
エクリプスには主に2つの特徴がありますが、以下で詳しく解説します。まずは、エクリプスの特徴を押さえておきましょう。
かつての三菱のスポーツカー
現在でも、「エクリプスクロス」として販売されていますが、初期のモデルは1989年に発表された三菱のスポーツタイプの車です。当時は、SUV車という概念がなかったので、スポーツカーとして分類されていました。
エクリプスには、当時主流だったトラクダブルヘッドライトが採用されています。証明をつけるたびに下から出てくる様は、一部のファンを熱狂させました。
前輪駆動ベースのスポーツカー
スポーツカーとしてはあまりなかったFFと4輪駆動の選択。これを可能にした、画期的なコンパクトスポーツカーです。三菱の売れた車種のパジェロなどにも通じている考え方です。
走行性能重視の足回りの強化は、多くのユーザーのドライビングを虜にします。エクリプスは、滑らかな流線型をしているボディにオープンカーと、若者を中心にターゲットにしており、前輪駆動式では走りやすさを、4輪駆動では安定性を追求しています。
同じ三菱で人気のあった「ギャラン」のインテリアからヒントを得て、内装にもこだわりがあり一定の評価です。コンパクトなスポーツカーとして、車ファンの中では愛されているモデルが多いです。
エクリプスのおすすめの人気グレード
特に人気になったエクリプスのグレードを紹介します。どのような特徴があり、なぜ売れたのかを見てみましょう。
エクリプススパイダー
米国から逆輸入され、「左ハンドルがおしゃれ」という評価を受け、瞬く間に売り切れになった「エクリプススパイダー」は、特におすすめのグレードです。トルクなどのパワー面では、この大きさの車では高いほうですし、走る車として多くの愛好家から好まれました。インテリアについては、本革シートを使っている高級感あるデザインで、オープンにして走って魅せる車としては理想的です。
シルバーメタリックとディープレッドマイカ、ブラックソリッドの3種類の色も、すぐに売り切れてしまいました。街中の晴れた日にこの車を見かけて、思わず「外車?」と思い立ち止まった人も多いです。
左ハンドル車で、高級感のある足回りに改造し、自分仕様にして走らせることが流行りました。売れた理由に関しては、希少性と独立性がある特別な車として、類似車種が少なかったことが大きな点です。
エクリプスに乗っている人の口コミ評価
実際に乗った人の口コミの評価から、エクリプスの本当の良さを見ていきます。主に3つの観点で高く評価。口コミの総数は決して多くはないのですが、その口コミには信頼性と似たような傾向が表れています。特に逆輸入車ならではの特徴が、顕著に表れている口コミが多いです。
エンジン性能の口コミ
エンジン性能は、車の大きさや重さに比較して強力です。フルタイム4WDには、最高出力200psの「直4ターボ」が採用されており、図太いトルクで、どのような坂道や高速走行もすいすいこなせます。エンジンの性能については、試乗のときに「おっ」と思う人が多いです。「パワフルなエンジンで、スポーツカーに乗っているような感触を味わえる」という口コミも多数あります。
エンジンについては、もう少し大きなモデルで使われてもよいようなものを採用しているので、「非常にパワフル」と感じているユーザーが多いです。
走行性能の口コミ
エンジンの性能がよいこともあって、走行性能に関する評価も高いです。加速のよさはパワフルに加速していき、高速への到達時間も早いです。足回りなどもバランスが良く、強化されており、静かに走行して不快な点を感じていない人が多数。特に、ロングストレートが続くような高速道路の走行で、ストレスなく走れるこのコンパクトな車は特殊です。
ハンドリングの性能も高く評価されており、「長時間のドライブやデートなどで使える」と人気です。この点についても類似する車種が少ないため、エクリプスの大きな魅力となってユーザーを楽しませています。
エクステリアの口コミ
オープンカーと左ハンドル、そして4人乗りと、若者をターゲットにしていましたが、そのカッコよさは40代や50代のユーザーも虜にしています。流線型のボディラインや無駄のない形は、街行く車ファンは二度見してしまうほどです。逆輸入車なので、異国情緒あふれるデザインは、ヨーロッパの街中を走らせても違和感がありません。
エクステリアに関しても悪い口コミはなく、「買って損をした」と感じている人は少ないです。内装面も魅せるようにできていますが、屋根をつけてしまうと全体的な目立つフォルムはなくなってしまいます。
逆輸入車で出回っている台数が少ないことから、口コミの総数は決して多くはないですが、足回りや走行性能、エンジン、外観に関してはおおむね高評価です。特に国産車にはない魅力は、オーナーを中心に持っていて損をさせない車。オープンカーはデザイン先行な場合が多いですが、このエクリプスはエンジンや走行性能を重視し、走りの快適さと共に、カッコよさを追及している車です。
エクリプスの口コミからわかる欠点
エクリプスには良い口コミもあれば、悪い口コミもあります。主に、大きな欠点とされている項目2つみてみましょう。
修理に時間がかかる
逆輸入車特有の欠点で、希少性も高い車種のため、以下のような点に不満を抱えているという口コミが多いです。
- 車外パーツが少なく調達に手間がかかる
- 修理部品の取り寄せに時間がかかる
これらはこのエクリプスに限らず、ほとんどの逆輸入車に起こり得る欠点です。したがって、改造したいときや故障のときに、手間と時間がかかることを承知して購入しなければなりません。パーツについては、古い車になるほど廃盤になっていることが多く、ディーラーに持ち込んでも修理をしてもらえません。そのため、中古車販売業者と修理工場などを、兼ねているところを利用するとよいです。
車内が窮屈に感じる
デザイン性を重視するために、犠牲にしてしまった点ですが、4人乗りなのに後部座席は狭く、非常に窮屈です。前部の座席は多少余裕があります。乗り降りに関しても4ドアではないので、座席をその度に動かさないといけないという点が、マイナスポイントです。しかし、「デザイン面から考えると、この形では仕方ない」という妥協の口コミもあります。
内装に関しては「計器も見やすく運転者は非常に快適。ただ同乗者で特に後部座席に乗る人は、若干辛い思いをしないといけない」という声も。こうしたことから、4人乗りオープンカーでも、2人でドライブに向いているタイプの車といえるでしょう。
エクリプスをお得に購入するには
エクリプスを購入するためには、それなりの資金が必要です。希少性の高い車種なので、中古車価格も安くはありません。そこで、少しでもお得に購入する方法を考えてみましょう。
現在所有している車を売却する
一番に考えられる「エクリプスをお得に購入する方法」は、現状の車を高く売ることです。主に、下取りをするか買取業者を探して買い取ってもらうかのどちらか2択。下取りのほうが、安くなるように思えることもまれにあります。しかし、実際には廃車の費用や引き取りの費用等の諸費用で、0円で処理をされてしまうことが多いです。
車を売却するためには自分で買取業者を探し、価格交渉をすることをおすすめします。なぜなら、買取業者には専用の販売網があり、車をより高値で売れるメソッドがあるためです。したがって、いくつかの買取業者に希望金額を伝えて交渉してみることで、より高値で買い取ってもらえるケースがあります。
年式や走行距離によって価格は左右されますが、大抵は高値をつけてくれたり、売れない車も買い取ってもらえたりすることが多いです。多くの買取業者は無料査定を行っています。このようなサービスを上手に活用して、買取業者を選んでみましょう。
買取業者はカーネクストがおすすめ
買取業者によって、車の査定額は数十万円違うこともあります。業者の中には、見積もりにレッカーや書類の費用を含んでいることもあるため、注意が必要です。したがって、いろいろな条件を加味して、業者選定は慎重に行う必要があります。
おすすめの業者はカーネクストですが、世界中に販路があり、売るノウハウを得ていることから、どのような車でも0円以上の買取を保証しています。また、レッカー代や書類代行などの手続きにかかる費用もかかりません。カーネクストを利用して、まずは無料査定から行ってみましょう。
参考:カーネクスト
今乗っている車を売ってエクリプスをお得に購入しよう
エクリプスは、外国車の雰囲気を持つ人気のある車です。左ハンドルやオープンカーなど、性能面でも目立つデザインは大きな魅力です。
評価については、走行性能やエンジンに対しては文句がありません。デザインについても評価が高く、オーナーになれば一定のステータスを得られます。欠点もしっかりと押さえつつ、エクリプスをお得に購入するために、今の車を無料査定することから始めてみてはいかがでしょうか。