クラウンマジェスタの口コミ評価とは。欠点・性能・魅力を解説

トヨタ・クラウンマジェスタは、1991年~2018年まで生産・販売をトヨタでされてきた高級4ドアセダンです。初代~6代目まで展開し、多くのユーザーに愛されてきました。今回は、そんなクラウンマジェスタの口コミ評価をあらゆる観点から詳しく解説していきます。

クラウンマジェスタを購入するには、今現在では中古という扱いしかありません。そうなると、車に実際乗っている人の口コミを知ることで、その車を買おうか悩んでいる時のアシストになります。また、口コミからはその車の欠点も分かるので、購入する前にどのような車なのかを詳しく知ることもできます。この記事では、評価、欠点、性能や特徴などを徹底解説していきます。

車買取りならカーネクスト

クラウンマジェスタの特徴

トヨタのセダンとして誕生したクラウンマジェスタは、クラウンの中でも上位モデルとされています。静かなキャビン、重厚感のある乗り心地を実現するフルモノコックボディに防振サブフレームを組み合わせています。クラウンマジェスタのベースグレードには、3.0L直列6気筒DOHCエンジン、上級グレードには4.0LでV型8気筒DOHCエンジンを搭載しています。

初代クラウンでは、フロントガラスに情報を表示するという機能を標準装備していたのですが、5代目以降は廃止されています。そして2代目以降のクラウンマジェスタは、エンジン排気量やホイールベースを拡げ、後部座席の居住性をよくし、安全性能の向上も図りました。

クラウンマジェスタのおすすめ人気グレード

クラウンマジェスタの人気グレードを紹介していきます。人気グレードとして紹介するのは、「マジェスタ」と「Fバージョン」です。この2つの特徴や性能、魅力を解説していきます。クラウンマジェスタを購入したいけどグレードに悩んでいる方は、参考にしてみるとよいでしょう。

ベースグレードのマジェスタ

クラウンマジェスタと人気グレード「マジェスタ」は、クラウンの中でもベースとなるグレードです。低価格なのが一番の魅力だと言われており、一番安いグレードではありますが、クラウンらしさを忘れておらず高級感のあるエクステリア、インテリアが施され、十分とされるほどの機能が備わったグレードです。その他の装備に関してはオプションとしての扱いです。

ちなみに肝心の価格ですが、メーカー希望小売価格は633万円です。金額だけ見ると高いように思えますが、その他のグレードに比べたら最も安いのマジェスタです。つまり、クラウンマジェスタを低価格で買い求めたいならマジェスタがおすすめです。

最高級グレードのマジェスタ“Fバージョン

クラウンマジェスタの人気グレード「Fバージョン」は、クラウンマジェスタの中でも最高級グレードです。本革シートを採用し、後部座席の人のための装備も搭載されているほど高級感溢れる機能が備わっています。その機能とは「リアウィンドウ」と「リアサンシェード」で、後部座席の人の快適さを高めた上にプライバシーも守られています。

リアシートはヒーター機能とオートエアコンを搭載し、すべての乗員が快適な車内空間を過ごせるように考えられています。ちなみに価格は695万円なので、前述したマジェスタと比べると60万円程の差があることになります。クラウンマジェスタに高級感がほしいという人にはマジェスタFバージョンをおすすめします。

クラウンマジェスタに乗っている人の口コミ評価

それではクラウンマジェスタの口コミ評価を紹介していきます。紹介していくところは、「エクステリア」、「内装」、「走行性能」、「エンジン性能」の4つです。4つの観点から実際にクラウンマジェスタに乗っている人のリアルな意見を知り、車を購入するかどうかの判断材料にしてください。

エクステリアに関する口コミ

クラウンマジェスタのエクステリアに関する口コミは、以下となっています。

  • シンプルな外観だけど、どっしりと重厚感がある
  • 存在感を放つ外観がよい
  • 後ろからの姿がロイヤルと一緒で、マジェスタらしさがない

このように、賛否両論な口コミが多く見受けられました。後ろ姿がロイヤルと同じという意見があり、そこを残念に思っているユーザーが多くいました。逆にシンプルさがよいという人もいますので、人それぞれの好みによって分かれるのは間違いありません。また、カタログだけではエクステリアの雰囲気を知ることはできないので、実際に目で見て確かめることをおすすめします。

内装に関する口コミ

クラウンマジェスタの内装に関する口コミは、以下となっています。

  • 高級感のあるシートが乗り心地よく、ポジショニングも快適
  • リアには保冷庫があるから便利
  • 一番低いグレードでも、シート等の調整が電動だから便利

内装に関する口コミは、高評価な印象です。セダンですが車内が意外と広いという意見もありますし、電動で調整できる点も満足度が高かったです。全体的に高級感のある内装となっているため、多くのユーザーが満足していることには間違いありませんが、こちらも人によっては好みが分かれるので実際に見てみることをおすすめします。

走行性能に関する口コミ

クラウンマジェスタの走行性能に関する口コミは、以下となっています。

  • 必要十分の性能が備わっている
  • 全体的にしっかりした足回りになっている
  • 街乗りならエコノミーモードで十分事足りる

走行性能についても、高評価な印象です。クラウンマジェスタの走りは静かで、燃費もよいという意見もあり、全体的に満足度が高く、悪い口コミはあまり見受けられませんでした。クラウンマジェスタの燃費は18.2km/Lとなっています。実際に走る道などで燃費は変動しますが、大体カタログ燃費よりは下がるのを想定しておくとよいでしょう。

エンジン性能に関する口コミ

クラウンマジェスタのエンジン性能に関する口コミは、以下となっています。

  • 少しうるさく感じるエンジンだけどパワーはある。
  • 意外と馬力があり、踏むとそれなりに走ってくれる。

若干うるささはあるものの、意外と走るという意見が多くありました。全体を通してみると、エンジン性能はまずまずといったところでしょう。車の価格に対してエンジン性能が見合っているかどうかでも、人によって感じ方は変わります。

実際乗ってみることが簡単にできない場合は、このように口コミを参考にするとよいでしょう。試乗できるなら試乗することをおすすめします。

クラウンマジェスタの口コミからわかる欠点

クラウンマジェスタの口コミ評価は、全体的に賛否両論な意見が多くありました。ここでは、そんな口コミ評価から分かるクラウンマジェスタの欠点について解説していきます。

エクステリアのデザイン

クラウンマジェスタのエクステリアのデザインに対しての不満が多くありました。クラウンとクラウンマジェスタは車としては別物なのですが、クラウンとの差があまりないのが残念だと指摘されています。

シンプルなところがよいという人もいれば、シンプルでは物足りないという人もいるため、賛否両論で意見が分かれています。

ファミリーカーとしては不便

クラウンマジェスタをファミリーカーとして使うには不便という意見がありました。トランクルームは広さはありますが、長いものは積みにくく、さらにチャイルドシートを装着するとなると前の席からは遠くなってしまうため、子供の世話がしにくくなるという指摘がありました。クラウンマジェスタはセダンなので、ファミリーカーとしては不向きだと考えられます。

クラウンマジェスタをお得に購入するには

クラウンマジェスタをお得に購入する方法を紹介していきます。車は高い買い物ですので、少しでもお得に買えた方がよいはずです。お得にクラウンマジェスタを手に入れる方法とは、どのようなものなのでしょうか。

現在乗っている車を買取に出す

クラウンマジェスタをお得に購入するには、今現在乗っている車を買取に出すことです。買取に出すことで得られるお金を元手に車を購入することができます。車の買取は、年式や走行距離によっても査定額が異なります。まずは車の状態をよく確認してから、買取業者に依頼しましょう。

カーネクストを利用する

買取業者といっても数々の業者が存在していますが、おすすめしたいのが「カーネクスト」です。カーネクストでは、0円以上の買取保証をはじめ、レッカー代・書類代行・査定の全てが無料と嬉しいサービス内容でお客様満足度も高い業者です。業者によっては一部有料サービスもあるので、無料サービスが充実しているのは嬉しいところで魅力的ではないでしょうか。

さらにカーネクストは世界中で販売しており、独自の販売路を持っているのもカーネクストを選ぶメリットです。買取を依頼する時は、カーネクストにお任せしましょう。

参考:カーネクスト

今乗っている車を売ってクラウンマジェスタをお得に購入しよう

トヨタ・クラウンマジェスタは、セダンでクラウンで上級モデルです。口コミ評価ではエクステリアデザインが不評でしたが、エンジンや内装などは高評価なところが多くありました。クラウンマジェスタの購入を考えているなら、口コミ評価を参考にするだけではなく、実物を見てみることもおすすめします。

そして、お得に購入するなら買取業者に依頼することです。今乗っている車を買い取ってもらい、少しでもお得にクラウンマジェスタを手に入れましょう。