ポロの評価を口コミでチェック|性能やお得な購入方法も解説

ポロは5ナンバーの小型ハッチバックカーです。ポロを生産販売しているフォルクスワーゲンは、ドイツの自動車メーカーとして、世界的に高い評価を受けています。ただし、フォルクスワーゲンの自動車だから問題はないと、すぐに判断しないようにしましょう。

本当によい自動車を買いたいなら性能をチェックし、実際に乗車している人の意見も聞くことをおすすめします。周囲でポロに乗っていない人がいなければ、インターネットなどで情報を集めましょう。今回は、ポロはどのような評価を得ているか性能も含めて解説するので、購入の際の判断材料にしてください。

車買取りならカーネクスト

ポロの特徴

フォルクスワーゲンのポロは、1975年に初代モデルが生まれ、2018年に6代目が誕生しているほど、世界的なベストセラーカーとして多くの人に認められています。6代目となるポロは、フォルクスワーゲングループのモジューラ戦略「MQB(Modulare Quer Baukasten)」が採用されています。

MQBとは、「車型を横断して、共通部品を組み合わせる方法」という意味です。車種が変わっても流用できる主要部品が共通のため、コストや価格の抑制、主要技術の共有化などがメリットとしてあります。

ポロは、ホイールベースを延長したことによる車内の広さが魅力です。エクステリアデザインも、力強く引き締まっていて、さらに上級モデルで採用された先進安全装置が採用され、基本性能が高い自動車のひとつといえるでしょう。

ポロのおすすめ人気グレード

ポロにもさまざまなグレートがあるため、チェックしておきましょう。グレードによって、内装やオプションなども大きく異なってきます。グレードが高くなれば価格に反映されることも、忘れないようにしたいポイントです。おすすめできるポロのグレードについて解説します。

先進的な技術と快適装備を搭載したTSI Highline

ポロのベーシックグレードは「TSI Trendline」ですが、その上に「TSI Comfortline」と「TSI Highline」が、そしてもっと上には「TSI R-Line」などがあります。「TSI Highline」は、先進的な技術と魅力的な装備が搭載されたグレードです。

車間距離を一定に保ち、定速走行を車が自動で行う装置「ACC」を搭載。標準装備として、スマートエントリーとスタートシステムの「Keyless Access」付きです。ほかにも、乗り心地を高める「スポーツコンフォートシート」が採用されている点も無視できません。

中間グレードのTSI Comfortline

「TSI Comfortline」は、「TSI Trendline」と「TSI Highline」の中間グレードです。「TSI Highline」より35万円安い価格設定がされています。ただ、装備自体は「TSI Highlin」に近く、快適な運転が期待できるグレードです。

ベージックモデルの「TSI Trendline」は、ポロの基本性能は装備されていますが、高級感という部分では物足りなさを感じる人もいるかもしれません。ただ、「TSI Highline」だと予算の問題で少し難しいと考える人もいるでしょう。

「TSI Comfortline」はちょうど中間に位置するグレードで、装備も価格も手頃になっています。そのため、選択肢に入れてもよいでしょう。

ポロに乗っている人の口コミ評価

実際に、ポロを愛車にしている人の意見を参考にするのもおすすめです。ポロに乗っている人が周囲にいなければ、インターネットの口コミなどを参考にするとよいでしょう。実際に乗っている人にしか分からない情報を得られるでしょう。ポロの口コミには、どんな意見が多いかご紹介します。

エクステリアに関する口コミ

まずは、エクステリアに関する口コミを見ていきましょう。

  • シンプルなデザイン
  • コンパクトで狭い道路でも問題ない
  • ヘッドランプやテールランプがシャープ

エクステリアに関しては、「フォルクスワーゲンらしいシンプルなデザインがよい」という口コミが見られました。好みにも左右されますが、ムダのないシンプルなエクステリアは、特徴はこれという個性はありませんが、だからこそ飽きません。

また、「コンパクトで狭い道路なども困らない程度で、ちょうどよい大きさ」という口コミもありました。日本の道路は外国と異なり、路地などを抜ける場合もあります。そういう事情からも、コンパクトという見た目のよさだけではなく、走るという点でもよい車のようです。また、ヘッドランプテールランプがシャープという意見もありましたが、そういった点がポロのスマートさを演出しているのでしょう。

内装に関する口コミ

ポロの内装に関する口コミをチェックしましょう。

  • シートの乗り心地に満足
  • コンパクトだが居住空間は広い
  • 足元の間接照明がいい

シートの乗り心地に言及する意見も多く見られましたが、シートの乗り心地がよければ、運転をしていても体が痛くなることは少ないでしょう。また、ポロのシートは、温かくなる機能がついているため、冬場冷たくならずに、ストレスなく運転できるはずです。さらに、安っぽくない質感もポイントでしょう。

「エクステリアは、コンパクトで狭く感じるかもしれないが、乗車すると思ったより居住空間が広い」という意見もありました。居住区間が広いことは、快適な乗り心地を提供してくれます。また、「すごく気に入っているのが足元の間接照明」という声も。上級の車種にも引けを取らない装備が、標準で付いていることは、気持ち的にも満足できるポイントになるでしょう。

走行性能に関する口コミ

乗り心地にも関係する、走行性能についての口コミも見ていきます。

  • タイヤが太いためカーブでも安定している
  • 高速道でも安定
  • コンパクトだから小回りが効く

「タイヤが太いため、カーブでも安定して曲がるので安心」という口コミが見られました。カーブで不安定になれば事故にもつながりますが、安全運転を心がける人には大切な要素です。「車体がコンパクトなため、男女関係なく運転しやすいのでは」という意見や、「コンパクトという点に関しては、小回りが効く」という口コミもあります。

狭い道を通ることが多い人でも、ポロは乗りやすいでしょう。ハンドルについても、「軽すぎず重すぎずちょうどよい感じ」という口コミも見受けられます。ハンドル操作に違和感を覚えると、トラブルにつながるため、無視できない要素でしょう。

また、「高速道路でも安定して走行できています」という意見もありました。細い道でも楽に走るというだけではなく、高速道路でも安定しているなら、運転のしやすさを求める人にポロは適しているのではないでしょうか。

エンジン性能に関する口コミ

エンジン性能について、ポロのオーナーはどのように感じているのでしょうか?

  • 1.0L3気筒ターボに問題は、ほとんど感じられない。逆にターボの力強さを感じる
  • エンジンサウンドにも違和感がない
  • 何不快な振動がないのでとても安心できる

エンジン性能について、多くの人が及第点を出しています。コンパクトでありながら高速道でも安定して、振動もないことは、高評価もうなずける話です。普段使いができるだけでなく、遠出でもストレスなく家族を乗せて運転できるでしょう。

「エンジンサウンドにも違和感がない」という意見もありましたが、エンジンサウンドが気になる人は非常に気になる点です。運転しているときに、エンジンサウンドでイライラさせられない点はよいポイントでしょう。

ポロの口コミからわかる欠点

ポロにはよい所ばかりではなく、不満を感じているという意見も、口コミから見受けられました。すべてが完璧という車はなかなかないので、仕方ないでしょう。自動車を購入するときには、ポロに限らず欠点も含めて判断する必要があります。ポロの欠点に関する口コミをご紹介します。

燃費があまり良くない

燃費に関して、「もう少しどうにかしてほしい」という意見がありました。低燃費車も多く販売されている昨今、ハイオクで燃費がよくないと、月々のガソリン代も高くなることも仕方ありません。

「加速は確かによい点ではあるものの、燃費が悪いので総合的にはなんとも言えない」という口コミもありました。また、夏場はクーラーをつけると、やはりガソリンの減りも早いいう意見もあります。多くの人が、燃費に関して多く不満を感じていますが、それ以外は満足できるレベルと高評価が多いようです。

故障が多い

「日本車と比べると、故障が多いように感じる」「消耗品一つひとつが高い」というのは気になる口コミです。また、フォルクスワーゲンは外国の企業なので、「日本企業と比べると、修理できる店が少ないのが気になる」という意見もありました。この点は購入するとき、慎重に考える要素のひとつです。

故障については、「フォルクスワーゲンはドイツ車で、ドイツの気候や環境に合わせていることが理由かもしれない」と考察をしている人もいました。これは、外国の自動車の弱点といえるかもしれません。リコールも多いため、その点が気になる人は慎重に購入を判断する必要があるという口コミもあるため、この点は特に注意したほうがよさそうです。

ポロをお得に購入するには

ポロはグレードが高くなるほど、当然ながら価格も高くなります。ベージックグレードではなく、もう少し装備やオプションの質を高くしたいなら、予算に余裕を持っておいたほうがよいでしょう。そのためには、お得に購入するコツを知っておいて損はありません。

現在乗っている車を買取に出す

現在、自動車に乗っているなら、買取業者に買取を依頼してみてください。下取りという方法もありますが、乗っている自動車の状況に合うなら、買取業者に買取してもらったほうが、得られるお金も高くなることが多いためです。

ただし、年式や走行距離の数値が大きければ、価値がないと判断されることも少なくありません。そうなると、買取だとしてもポロを購入する元手となるお金を、十分に確保できない可能性も。買取業者にもいろいろありますが、年式や走行距離に問題があるなら、廃車買取業者に査定をお願いするのもよいでしょう。

カーネクストを利用する

廃車買取業者なら、カーネクストを選んでみてください。年式が10年以上で、走行距離も10万km以上になれば、下取りや中古車買取業者に査定を依頼しても、思ったより価格が高くなりません。逆に、処分費用を請求されてしまうこともあります。カーネクストなら、どのような自動車でも、0円以上の買取保証がついているため安心です。

車検切れや動かない自動車で、レッカー車が必要になっても無料で、廃車の手続きに関しても、無料で代行してくれます。一般的に価値がないと思われる自動車でも、海外では十分に乗れると判断されるのです。カーネクストは海外にも販路があるため、買取保証0円以上を実現できています。

参考:カーネクスト

今乗っている車を売ってポロをお得に購入しよう

フォルクスワーゲンのポロは、ドイツ車であり日本車とは異なる独特の魅力があります。シンプルなエクステリアは飽きがきませんし、走行性能についても定評があります。また、最新の技術が活かされており、安全性という部分でも魅力がある自動車といえるでしょう。

とはいえ、実際に乗ったことのあるユーザーが、具体的にどのように評価しているかを知ることは大切です。よい点も悪い点も含めて口コミをチェックして、納得できるかどうか判断しましょう。

ポロを購入すると決めたら、現在乗っている自動車を買取業者に買取をしてもらうことで、元手を得られます。その資金で、憧れのポロをお得に手に入れてください。