トヨタのヴァンガードの本当の評価を探る|本音の口コミを見よう

トヨタ・ヴァンガードは、外観やクロスオーバーSUVとしての走破性が人気を集め、一時期のトヨタSUVラインアップの主力を務めていました。それは高級車にありがちな「装飾だけに特化した」車ではなく、「質」、「機能」、「装備」の全てにおいて高級感を追求するコンセプトが受け入れられたためではないでしょうか。

ヴァンガードはクルーガーの後継車として2007年にデビューしわずか6年間だけ、その間モデルチェンジすることなく生産終了しましたが、ハリアー・C-HRを後継としながらもいまだに根強い人気があります。そんな人気のSUVの、実際に乗った人の口コミを元にした本当の評価を探ります。

車買取りならカーネクスト

ヴァンガードの特徴

ヴァンガードは、全幅1,800mmを超えるワイドボディに対して、全長は4,570mmと比較的短めながら7人まで乗れるミドルクラスSUVです。販売開始直後は月販目標台数2,500台のところ大きく上回る8,000台を売り上げ、トヨタSUVの中でも18カ月連続で月間最多登録台数を記録するなど人気は上々でした。当時国内におけるSUVの代名詞であった日産・エクストレイルにも月販台数で何度か上回ったことからも人気の高さが伺えます。

またヴァンガードは「アクティブ&ラグジュアリー」をテーマに、アウトドアはもちろん街乗りでも楽しめるようデザインされています。特に存在感のあるフロントグリル、ボディーと一体化した大型バンパーに見られるエクステリアからは、力強さやアクティブさを強く印象付けています。

多くのSUVは2列シートの5人乗りですが、ヴァンガードは2列シート5人乗りと3列シート7人乗りの2タイプから選ぶことができます。2列シートタイプはコンパクトボディで取り回しが利き、3列シートはミニバンのように使えます。3列目シートの床下は収納にも使えるラゲージスペースにもなり、使い方が広がります。

ヴァンガードのおすすめ人気グレード

ヴァンガードは大きく分けるとエンジンタイプ、駆動方式、シート数で選びます。さまざまなグレード・タイプの中から人気の2つのグレードを紹介します。

特別仕様車の240S Sパッケージ・アルカンターラ リミテッド

「240S Sパッケージ・アルカンターラ リミテッド」は、2012年9月に発売されました。標準グレード240Sをベースに、フェンダーに膨らみをつけた「カラードオーバーフェンダー」や「グレーメタリック塗装の18インチアルミホイール」、スモークメッキ加工されたフロントグリル、イタリアの最高級革「アルカンターラ」生のシートなど内外装ともに全モデルの中で最高品質を誇ります。

上位グレードの350S

「350S」は、2010年2月に発売されたグレードで、235ワイドタイヤ+18インチアルミホイールやカラードオーバーフェンダー、スイッチ一つで後輪への駆動配分力を最大にする4WD LOCKモードを装備しています。

パワフルな3.5LのV型6気筒自然吸気エンジン、ダイレクトで息の長い加速フィールが特徴のスーパーインテリジェント5ATを搭載し、内装もシートヒーター付きの本革アルカンターラシートが高級感を醸し出す、安定した走行性能と高い質感の両方を兼ね備える人気の高い「トップグレード」です。

ヴァンガードに乗っている人の口コミ評価

ここからは、実際にヴァンガードに乗った人による口コミ評価を紹介します。カタログからはわからない評価こそ参考にしましょう。

エクステリアに関する口コミ

「最近よく見る派手なイケイケに攻めたデザインではない」、「シンプルなエクステリア」と多くの人はヴァンガードのエクステリアを高く評価しています。他に「車に詳しくない人にも好感を持ってもらえる」、「可もなく不可もないなじみやすいデザイン」と及第ラインほどとしている意見もよく見られました。

一方、リアデザインは「RAV4にそっくり」、「特にスペアタイヤをつけると見分けがつかない」などオリジナリティを感じられないというコメントが多くあります。好みも分かれるため全てにおいて「高級感がある優れたデザイン」とはいきませんが、他の要素との総合評価に影響する「減点ポイント」ではないようです。

内装に関する口コミ

内装の高評価では「高さがある」、「室内が広くゆったりしている」、「本革+アルカンターラシートは疲れにくい」といったコメントがよく見られます。しかし一方で「もっと高級感が欲しかった」など高級感に乏しいという評価が多数を占めています。

走行性能に関する口コミ

走行性能については多くが高評価です。「高速走行でも安定している」、「気づかずにスピードを出しすぎているほど」、「ロールが抑えられている」など加速・安定性ともに優れた性能だと評価されています。視界がひらけており、ハンドリングも安定しているため「長距離の運転でも疲れにくい」、「家族でのレジャーに向いている」といったコメントも多く見られました。

関東地方の大雪による4WDタイプの雪道走行では「タイヤの性能にもよるがほぼ滑らずにグリップしてくれる」、「ミニバンなら滑りながら上った坂でもさらりと上りきった」などSUVの本領を発揮した書き込みもありました。

エンジン性能に関する口コミ

エンジンのパワーについては低評価はほとんど見られません。「車重の割にエンジンにパワーがあるので走りはじめや高速での追い越し時の加速がスムーズ」、「大人7名が乗っていても加速にストレスは感じない」、「街乗りでも2,000回転を超えない」などどのような場面でも優れた性能を発揮するようです。

ヴァンガードの口コミからわかる欠点

口コミの中には不満だとする点も多く書き込まれています。実際のユーザーによる生の「欠点」についての書き込みを見てみましょう。

乗り降りが大変

SUVの特徴である「高い床」は、いかにファミリーユースが可能といっても大きな障害になるようです。特にお年寄りや足の不自由な人、ファミリーでも小学生低学年までの子どもにとっては乗り降りが難しい、手間がかかる車です。

また7人乗りの3列目シートは、男性にはかなり狭く感じられます。子どもでも「小学3年生が座るのを嫌がる」ほどで、座り心地よりも「長く座っていることが難しい」といったコメントが多くありました。ただ「7人乗り」とはいえ、乗る人を考えて選んだ方がよいようです。

トランクを開ける時に不便

ヴァンガードのトランクは、上に開くのではなく「横に開く」タイプです。そのため荷物の大きさによってはどちらから持ってくるか、どれだけ開くスペースがあるかを考えなくてはならず、「使いにくい」という評価が多く見られました。

SUVは総じてサイズが大きく、ホームセンターやショッピングモールの駐車場では駐車するだけでも気を使うものです。もし立体駐車場で壁際に駐車するとなると、トランクドアは開けないこともよくあります。ヴァンガードに積むだけでもあらかじめ少し前に出て、開くためのスペースを空けなくてはなりません。

ヴァンガードをお得に購入するには

トヨタ・ヴァンガードは、新車の240Sシリーズで298万円、350Sシリーズなら336万円になる高級SUVです。いくらお得に買おうとしてもある程度の資金は用意しなくてはなりません。その資金を用意するにはどのような方法があるのでしょうか。

現在乗っている車を買取に出す

もっとも手っ取り早いのは「現在乗っている車を処分する」ことでしょう。ただ処分する方法として「下取り」と「買取」がありますが、下取りはディーラーによる「値引きサービス」に近いため、状態のよい車を処分する方法としてはおすすめできません。金額が状態によらずあまり変わらないからです。

今まで大切に乗ってきた車なら、思った以上の価値がある可能性があります。そんなときは専門業者に「買取」してもらいましょう。車買取で査定の基準となるのは車種や年式・走行距離などですが、他にも内装や装備品によって金額は変わります。

注意したいのは業者によって買取金額は大きく違う可能性があるということです。車買取の査定基準は、業者ごとに異なり、業者の知識や経験・在庫状況によって、十万円単位で査定額が異なることも十分あり得ます。最も高く買い取る業者を探すには、できるだけ複数の業者に査定してもらうしかありません。

カーネクストを利用する

今はネットを使って簡易査定してもらい、ある程度の金額を知ることはできます。高額査定してもらった業者が遠方にある場合、その簡易査定だけで買い取ってもらおうとすると、輸送費がかかって結局手元に残った金額はわずか、というような残念な結果になりかねません。

車買取にまつわる費用は一切無料

そこでおすすめしたいのが、「カーネクスト」です。カーネクストは、一部の離島を除く全国の自動車関連業者と提携しているので、自宅や駐車場だけでなくそれ以外のディーラーや自動車修理工場から引き取ることができます。しかも輸送にかかる費用は無料。もし買い取る車が事故車・故障車で、廃車にするしかないものなら廃車手続きも無料で代行し、手続き費用も一切無料です。

どんな車でも買取金額は0円以上を保証

廃車には解体費用がかかりますが、カーネクストならそれも無料です。それどころか車として使えないようなものでも買取金額は0円以上を保証、つまり車によっては買取金額が戻ってくる可能性があるのです。

カーネクストは買い取った車は、状態がよければそのまま車として、よくない場合は含まれるパーツや部品単位で販売するルートを独自に持っています。日本では車として使えないとされる古い車でも、海外ではまだ現役で使われていることは今や常識です。ただその際のメンテナンス、特に交換用の部品は慢性的に足りないのが現状。そんなニーズに応えるための「車買取」なのです。

もし「お金ばかりかかるだろうと放置している車」があるなら、この機会にぜひカーネクストに相談してみましょう。最悪でもかかる費用はゼロ、そのまま放置しても税金がかかるだけですから早めに決断した方が賢明です。

参考:カーネクスト

今乗っている車を売ってヴァンガードをお得に購入しよう

走行性能の高さから今もヴァンガードには高い人気がありますから、状態がよい中古車を買うならまとまった資金が必要です。そのときのおすすめの資金調達方法が、車買取です。車買取では複数の業者に査定を依頼し、結果を比較して業者を選べば高額買取も夢ではありません。賢く車買取を利用し、お気に入りのヴァンガードを、自分や大切な人のためにお得に手に入れましょう。