ミライースはコンパクトなボディと、ゆとりのある室内が魅力的な軽自動車です。低価格化と快適性の向上のために改良が重ねられている人気車種で、中古車市場でも人気のある状況です。中古車市場に出た時の寝落ち率が低く、しっかりとした値段で売買される傾向があるため、高額での売却も期待できます。
今回はミライースの買取査定相場について、グレードや年式別に詳しく見ていきましょう。
ミライースのグレード別買取査定相場
ミライースの買取査定相場をグレード別に見ていきましょう。ここでは商用車として法人からの需要の多い2つのグレードを紹介します。
Bグレードの場合
「Bグレード」はミライースのベースグレードです。最低限の装備で価格が抑えられているため、商用車としての需要があります。査定相場は30万円〜40万円を目安にするとよいでしょう。走行距離が1万km未満の車体だと、60万円ほどになることもあります。
走行距離 | 買取査定相場 |
10,000km | 46.6万円 |
20,000km | 42.2万円 |
30,000km | 39.6万円 |
40,000km | 37.8万円 |
50,000km | 36.3万円 |
60,000km | 35.2万円 |
70,000km | 34.2万円 |
80,000km | 33.4万円 |
90,000km | 32.6万円 |
Lグレードの場合
「Lグレード」はBの上位グレードです。新車価格はBと大きな違いはありません。そのため買取価格も大きな違いはありませんが、Bと比べておよそ3万円ほど高くなっています。こちらも商用車として使われることが多く、中古車の需要も高くなっています。
走行距離 | 買取査定相場 |
10,000km | 49.2万円 |
20,000km | 44.6万円 |
30,000km | 41.9万円 |
40,000km | 40万円 |
50,000km | 38.6万円 |
60,000km | 37.4万円 |
70,000km | 36.3万円 |
80,000km | 35.5万円 |
90,000km | 34.7万円 |
ミライースの年式別買取査定相場
続いて、年式別に買取査定相場を見ていきましょう。現行のミライースは2017年にモデルチェンジされた、新しいモデルです。ここではその現行モデルについて紹介します。
2018年発売の2代目改良モデルの場合
2018年式のミライースの買取査定相場は56.8万円~82.7万円、中古車価格相場は50万円~127万円となっています。50万円~80万円程度の値が付くと考えておきましょう。
ベースグレードの「Bグレード」は50万円代となることが多いようです。最上級グレードの「Gグレード」になると70万円~80万円代での買取が可能となります。スマートアシスト機能付きの「SA III」だと、5万円ほどプラスの査定になります。
2017年発売の2代目ミライースの場合
2017年式のミライースの買取査定相場は57.5万円~94.7万円、中古車価格相場は37万円~122万円となっています。2017年式の買取価格は2018年式よりも高く出ることもあるようです。ミライースは2017年5月にフルモデルチェンジがあったため、2017年式は未だ人気は衰えていません。
ミライースを高く売却するコツ
ミライースをできるだけ高く売るために、工夫できることがあります。ここでは、中古車売買の取引で損をしないためにできるひと工夫を紹介します。
相場を把握して価格交渉を有利に進める
買取の取引に臨む前に、査定額の相場を把握しておくことが重要です。あらかじめこれくらいの値段が付くだろうと予測できていれば、足元を見られずに交渉できます。自分の車の年式、走行距離、装備などを確認し、価格の目途を立てておきましょう。
中古車市場は常に変動しているため、最新の情報を調べるようにしましょう。また、必ずしもその価格で売れるわけではないので、表示される価格はあくまでも参考程度にしましょう。
プラス要素はしっかりアピール
査定にプラスの影響が出るポイントは積極的にアピールしましょう。高額買取が期待できる2代目ミライースのグレードは「Xf」、「Xf SA」です。ベースグレードより装備が充実し、コストパフォーマンスに優れているため人気があります。
初代の人気グレードは「GSA」、「XSA」、「LSA」です。スマートアシストのついているグレードは高く評価される傾向があります。
ボディカラーも査定の時にプラスの評価がされることがあります。すべての中古車に言えることですが、白や黒などの誰もが受け入れやすい落ち着いたカラーが高評価につながりやすいです。ミライースの場合はブラウン、クリーム、ブラックが人気色です。
以上の条件に合った車を持っている場合は、プラス査定が期待できるので積極的にアピールしましょう。
ミライースの買取を依頼する時の注意点
続いて、買取査定をしてもらうときに注意するべきポイントを解説します。少しでも自分の車によい値段をつけてもらうために、確認しておきましょう。
売却を考えるなら早めの行動が重要
ミライースは中古車市場での寝落ち率が低くいことが特徴です。しかし、2017年5月のフルモデルチェンジを経て、初代の買取価格は下がってきています。ただし、初代にも高値が付く人気グレードがあるため、年式が古くなってしまう前に売ってしまう方がよいでしょう。
反対に、フルモデルチェンジされたばかりの2代目は買取市場で人気がある状況です。まだ発売したばかりなので市場に出回っている数が多くはなく、希少性に優れている点も高評価の要因です。
新しいモデルなのですぐにモデルチェンジが来る可能性は低いですが、年式が古くなるほど買取価格が下がってしまうため、早めに行動しましょう。
買取に出す時期は1月~3月、8~9月を狙うとよいです。この時期は業者の決算月に当たるため、買い取りを強化します。それに伴って買取価格も上昇するため、よりお得に売ることができるのです。反対に、ピーク過ぎの4月と、年式が変わってしまう12月は買取価格が下がってしまうので避けましょう。
できるだけ内外装を綺麗にしておく
内外装をできる限りきれいにしておくことも大切です。きれいに洗車してあることがプラス査定につながるとは言い切れませんが、スタッフに好印象を与えることができます。
外装はワックスがけまでする必要はありません。カーシャンプーを用いて洗うか、少なくとも水洗いは済ませておきましょう。内装は食べかすやゴミはきれいに取り除きましょう。匂いがついてしまっている場合には、消臭もするとよいでしょう。シートの下やフロアマットの裏は見落としがちなので、意識して掃除をしましょう。
車をきれいに見せるために、たくさんのお金を使う必要はありません。多少の汚れや傷、へこみが大きなマイナス評価になる可能性は低いためです。お金をかけて清掃、修復しても、その分の元が取れる保証はありません。
ミライースを高く買い取ってくれる業者は
車はできるだけ高く売りたいですよね。車を売るときに候補に挙がるのがディーラーによる下取りと、中古車買い取りがあります。より高く売るなら、中古車買い取り業者を選びましょう。下取りの場合は新車購入費用への充当が目的となるため、値引き分が下取り費用に含まれることが多く、価格が低くなります。
では、ミライースをできるだけ高く買い取ってくれる業者はどのように選べばよいのでしょうか。選ぶ時のポイントと、おすすめの業者を紹介します。
輸出の販路を持っている業者
ミライースは海外での人気も高いため、輸出の販路を持っている業者を選ぶと高い値段が付く可能性があります。輸出向けの業者の場合、不人気色や事故車でも高く買い取ってくれることがあります。自分の車にアピールポイントが少ないと感じた方は、輸出も行っている業者をチェックしてみましょう。
ミライースの買取はカーネクストがおすすめ
ミライースをお得に買い取ってもらうためには、どの業者を選べばよいのでしょうか。中古車買い取り業者はたくさんあるので、迷ってしまいますよね。そこでおすすめの買い取り業者は、カーネクストです。
カーネクストはどのような状態の車でも0円以上での買取を保証しています。海外にも販路を持っているため、日本国内では価値の出づらい車でも買い取ることができるのです。動かなくなってしまった事故車でも、パーツやスクラップとして再利用できるため、しっかりと価値を見定めてくれます。
さらに、取引手数料、解体費用が一切かかりません。また、全国対応のレッカー移動、敗者手続き代行といったサービスもすべて無料で行ってくれます。古い車を手放すのにお金がかからないため、買取価格をそのまま利益として獲得することができます。
カーネクストのホームページから、無料で買取査定ができます。あなたの車にどれほどの値段が付くかチェックしましょう。
参考:カーネクスト
ミライースの高価買取を目指そう
現行の2代目ミライースは中古車市場で高い人気を誇っています。フルモデルチェンジ後間もないため希少性が高く、多くの業者が買取に意欲的です。もしミライースから乗り換えようと検討中なら、早めに行動することが賢明です。
よりお得に車を売るために、買い取り業者は複数社を比較検討しましょう。買取価格だけではなく、海外に販路を持っているか、各種サービスにいくらかかるのかなどにも注目しましょう。最もよい条件で買い取ってくれる業者を見極め、ミライースの高額買取を目指しましょう。