トヨタが開発したハリアーは日本向けに開発された上級SUV車です。そのため、中古市場でも価格が安定しており、買取査定価格も比較的高値です。
今回は、ハリアーの売却を考えられている人向けに査定価格相場や、査定額がアップさせるコツなどを詳しく解説していきます。ハリアーを高値で売却するためにも、しっかりとした知識を身に着けましょう。
ハリアーのグレード別査定価格相場
ハリアーを高く売却したいのであれば、査定価格相場の把握は必要なことです。ここでは、ハリアーをグレード別に5つに分けて、具体的な買取査定価格を解説していきます。
所有しているハリアーがどれくらいの価値を持っているのか理解して行きましょう。なお、走行距離に関しては7万㎞を目安に価格の変動を確認しました。
ELEGANCEの場合
2013年式のELEGANCEの場合の場合には、買取査定価格は171.1万円となっています。なお、こちらは駆動形式がFFであれば288万円、4WDであれば307.4万円が新車価格となっているため、比較していくと約56~59%の価値が残っていると計算できます。
5年以上前の年式であり、走行距離が多いのにもにもかかわらず、安定して高めの査定額であるといえるでしょう。
GRANDの場合
2013年式のGRANDの場合の場合には、買取査定価格は165.9万円となっています。こちらは同年に発売されたグレードの中では最も安いものになっており、駆動形式がFFであれば279.8万円、4WDであれば299.2万円が新車価格と、8~9万円ほど安くなっています。
これが影響したのか買取査定価格も5万ほど安くなっていますが、この程度であれば状態によって挽回は可能でしょう。したがって、上のELEGANCEの場合と同等の査定額であるといえます。
PREMIUM Advanced Packageの場合
2015年式のPREMIUM Advanced Packageの場合には、買取査定価格は250.5万円となっています。こちらは2.0の場合では駆動形式がFFであれば369.8万円、4WDであれば389.2万円が新車価格となっているため、比較していくと約64~68%の価値が残っていると計算できます。
やはり、年式が新しいだけあってかなり高値で売却が期待できるようです。
PREMIUM Metal and Leather Packageの場合
2017年式のPREMIUM Advanced Packageの場合にはガソリンやターボ、ハイブリッド車の3つのタイプがあり、買取査定価格は235.1~252.3万円となっています。詳しくは以下の表でご覧ください。
買取査定額としては似たような額になっていますが、意外にハイブリッド車は新車価格の割には安くなっているようです。したがって、買取額としては同水準といえますが、新車価格からみる価値としてはハイブリッド車は一番安くなってしまっています。
PREMIUM Metal and Leather Packageのタイプ | 買取査定価格 | 新車価格(ハイブリッド以外は値段の安いほうがFF) |
ガソリン車 | 約235.1万円 | 約360~379.4万円 |
ターボ車 | 約252.3万円 | 約385~404.5万円 |
ハイブリッド車 | 約242.8万円 | 約442.5万円 |
PROGRESS Metal and Leather Package・Styleブルーイッシュの場合
2018年式のPREMIUM Advanced Packageの場合にはガソリンやターボ、ハイブリッド車の3つのタイプがあり、買取査定価格は288.7~306.9万円となっています。詳しくは以下の表でご覧ください。
こちらも新しい年式のグレードであるため、買取査定額は高くなっています。しかし、こちらも新車価格が1番高いハイブリッド車では、相対的に査定額が安くなっているようです。考えられる理由としてはエンジン容量が大きいことが影響しているのかもしれません。
PROGRESS Metal and Leather Package・Styleブルーイッシュ | 買取査定価格 | 新車価格(ハイブリッド以外は値段の安いほうがFF) |
ガソリン車 | 約288.7万円 | 約416~435.5万円 |
ターボ車 | 約306.9万円 | 約441.1~460.5万円 |
ハイブリッド車 | 約303.8万円 | 約498.4万円 |
ハリアーの年式別査定価格相場
ハリアーの査定価格相場はグレードや走行距離にもよりますが、年式にも影響を受けます。ここでは年式別に査定価格相場を分けて、査定相場がどうなっているのか解説していきます。
年式によってどれほどの買取査定価格相場の差があるのか把握しましょう。なお、走行距離に関しては2018年のものを1万kmとして、以降年式が下るにつれて+1万kmしていきます。
2015年式の場合
2015年式の場合で走行距離が4万kmでは、ハリアーの買取査定価格相場は約186万円でした。こちらに関してはグレードや駆動方式、パッケージにもよりますが、まずまず高額の査定額であるといえるでしょう。
4年前の年式でもある程度高額で買取査定してくれるのは、ありがたいことです。これであれば十分買い替えを行うための資金などにすることができるでしょう。
2016年式の場合
2016年式の場合で走行距離が3万kmでは、ハリアーの買取査定価格相場は約210万円でした。上と比べると年式が1年、走行距離が1万km少ないので約24万円も高くなっているようです。
ただし、逆にいえば1年で約24万円も安くなってるともいえるので、できれば早めに売却したほうがよいのかもしれません。また、この時期は最初の車検を迎えるときでもあるので、車検との兼ね合いも考えながら売却していくべきでしょう。
2017年式の場合
こちらは単純な年式としてのデータがなかったので、ガソリン車のELEGANCEの場合でどうなっているのか解説していきます。こちらは走行距離が2万kmで買取査定価格相場は216.8万円でした。
上と比べれば6万円ほど高いですが、同水準といってよいものでしょう。3年落ちまで少し時間があるので、しばらくは安定した価格で推移すると考えられます。
2018年式の場合
こちらも単純な年式としてのデータがなかったので、ガソリン車のPROGRESS Styleブルーイッシュの場合でどうなっているのか解説していきます。こちらは走行距離が1万kmで買取査定価格相場は315.7万円でした。
発売して1年、もしくはそれ以下の年式であるので、非常に高い査定相場になっています。こちらのハリアーであれば、買い替えをするのに十分な額を確保できるでしょう。
ハリアーの査定価格をアップさせるためのポイント
ハリアーの査定価格をアップさせたいのなら、以下の2つのポイントを実践すれば可能になります。解説するポイントは決して難しいことではないので、要点を理解して行ってください。
そうすれば、高くハリアーを売却できるます。
プラス要素は積極的にアピール
所有するハリアーが以下の条件に当てはまる場合は査定時にプラスになる可能性があるため、積極的にアピールするとよい結果を期待できます。カラーや安全装備、装備が以下に当てはまる場合には、その旨を業者にぜひ伝えてください。
- カラー:ブラック、ホワイトパールクリスタルシャイン、スパークリングブラックパールクリスタルシャイン、ダークブルーマイカメタリック、ダークレッドマイカメタリック、シルバーメタリック
- 安全装備:プリクラッシュセーフティ、セーフティセンス
- 装備:カーナビ、オーディオ、ホイール、エアロパーツ
ハリアーの需要が高い時期に査定に出す
こちらは時期を利用したポイントです。実はハリアーには需要が高まる時期があるため、そのタイミングで査定に出すことで買取価格を高くすることができるのです。
具体的には決算前の1〜3月で、こちらの時期が一年のうち最も需要が高まるとされています。したがって、数か月待てばこの時期になるのであれば、少しハリアーの売却は待ちましょう。
そうすれば、高値で売れるチャンスを掴めます。
ハリアーの買取査定を依頼する時の注意点
ハリアーの買取査定依頼する際には注意点が以下の2つあります。これらは守らなければ損をしてしまう可能性があるものです。したがって、内容をしっかり理解して、売却に臨むのがよいでしょう。
下取りには出さない
ハリアーを売る際にはディーラーでの下取りではなく、車買取業者に依頼しましょう。ディーラーは、中古車の買取で利益を出すことを目的としていないため、ディーラーでの下取りでは買取価格が低くなりやすいという弱点があります。ハリアーを高く売却したいのであれば、車買取業者に依頼したほうが高値で売却できる可能性があります。
買取相場の変化に注意
ハリアーはモデルやグレードを問わず、高値で取引されることが多い車種です。こちらは特に最新モデルである3代目が顕著で、高い買取相場をキープしています。
しかし、その一方でハリアーの買取相場は1ヶ月に2万円程度のペースで下がっており、今後4代目となる最新モデルが発表されれば、さらに相場が下落することが考えられます。そのため、相場に影響を与えることが起こったら、それまでの相場価格では売れないこともあると頭に入れておきましょう。
ハリアーの査定を依頼する業者の選び方
納得のいく査定を目指すのであれば、以下の点を留意しながら業者を選んでいくとよいでしょう。もちろん、査定額は相場よりも高いことが望ましいですが、選ぶ基準は価格以外にもあることを説明します。
独自の流通ルートを持っている
国内の市場のみの業者を利用することもよいですが、高額査定を狙うのなら独自の流通ルートを持っていることが望ましいです。例えば海外で人気のある車を輸出できるルートがあれば、ハリアーをより高い価格で売ることができるでしょう。
したがって、海外販路などを持つ業者に査定を依頼すべきです。
査定士の対応が丁寧
査定額に納得するためには査定士の対応が丁寧なほうがよいでしょう。そうすれば、こちらのわからないことをしっかりと丁寧に教えてくれたり、アドバイスしてくれることでしょう。
したがって、査定士の対応力を重視して業者選びを行えば、売却に関する疑問などは全て解決した状態で売却ができます。信頼関係をしっかり築いた上で売却することがトラブル回避にもつながります。
保証やサービスが充実している
ハリアーの査定額だけでなく、トータルのサービスを含めて考えることも必要です。業者によっては車のレッカー引き取りサービスや、0円以上の買い取り保証があるなどお得なサービスを行っているとこともあります。
これらによっては買取額にも影響してくるので、保証やサービスの充実している業者を選びましょう。
ハリアーの査定はカーネクストに依頼しよう
ハリアーの査定をどこの業者にお願いしていいかわからなくなったら、「カーネクスト」を利用しましょう。こちらはどんな車でも0円以上の買取保証を行っています。
また、レッカーや書類代行、査定がすべて無料とサービスも充実。さらに、世界中で車を販売しているという、海外販路を強みとして持っています。
高額で売却したいならこちらに依頼しましょう。
参考:カーネクスト
ハリアーの査定を依頼して高価売却を目指そう
ハリアーはグレードや年式によって査定価格相場が異なっていますが、安定して高額で売却が期待できるようです。また、査定価格をアップさせるためには、プラス要素があれば積極的にアピールするようにしてください。
なお、査定依頼時は下取りには出さないようにして、買取相場の変化に注意しましょう。そして、独自の流通ルートを持っている業者などに査定を依頼しましょう。そうすれば査定を依頼すれば高価売却ができます。