ファンカーゴは、かつて人気を博していたトヨタ自動車の小型トールワゴンです。ラクティスを後継車として、現在は製造されていませんが、中古車市場ではたくさん流通しています。このページでは、口コミ評価を中心に、さまざまな角度からファンカーゴについて解説します。
具体的には、特徴、おすすめ人気グレード、口コミからわかる欠点、お得に購入する方法などを取り上げていきましょう。ファンカーゴを安値で入手したい人などは、ぜひ参考にしてください。
ファンカーゴの特徴
ファンカーゴは、コンパクトカーの中でも積荷量が大きく、使い方に合わせて排気量が選べる自動車です。こうしたファンカーゴの特徴を詳しく見ていきましょう。
コンパクトカーの中でも積荷量が大きい
ファンカーゴは、コンパクトながらも積荷量は大きいです。そのため、ベビーカーを乗せられるなど、ファミリカーとしても人気を集めています。またリトラクタブルリヤシート、横開きバックドアなどによって、利便性の高さも実現しています。
さらにリアシートを畳むことで、車中泊も不可能ではないほどのスペースを確保できます。ちなみに「ファンカーゴ」という自動車の名前の由来は、「FUN」と「CARGO」であり、「CARGO」は「積荷」という意味を持っています。
衝突安全ボディ、デュアルSRSエアバッグシステム、アンチロックブレーキシステム、ブレーキアシストなどもあり、安全性も申し分ありません。次のようなカラーバリエーションも魅力のひとつです。さらに2トーンカラーもあります。
- ブラックマイカ
- ホワイト
- ダークグリーンマイカ
- アクアマイカメタリック
- シルバーマイカメタリック
- スーパーレッドV
- ブルーマイカ
- ホワイトパールクリスタルシャイン
- シャンパンメタリック など
使い方に合わせて排気量が選べる
ファンカーゴは、排気量を選択できる自動車です。1300ccと1500ccという種類から選べ、たくさん人を乗せる場合は1500cc、そうではない場合は1300ccがおすすめです。また人ではなく、荷物を積む場合も同様です。
排気量は燃費にも関連するので、使い方に合わせてしっかりと選びましょう。駆動方式もFFと4WDがあるため、それぞれのメリット・デメリットについて理解を深めておいてください。
ファンカーゴのおすすめ人気グレード
ファンカーゴのおすすめグレードは、充実した装備のXとマニュアル感覚が楽しめるGです。それぞれの詳しい特徴を紹介していきましょう。
装備が充実しているX
Xグレードは、装備面が充実している自動車です。ファンカーゴの中では、ちょうど中間のグレードです。下記の装備がXグレードよりも安いJグレードからプラスされ、しかも価格差はそれほどありません。装備面を重視している人は、Xグレードを選びましょう。
- カラードアバンパー
- ドアミラー
- CD付きオーディオ
- キーレスエントリー
マニュアル感覚が楽しめるG
Gグレードは、Xグレードよりも価格が高い自動車です。これらの違いは排気量などにありますが、Gグレードには、ステアマチックが搭載されています。ステアシフトマチックとは、マニュアル感覚の操作ができるものです。つまり、オートマ以外を楽しみたい人は、Gグレードがおすすめです。
以下の装備も魅力に挙げられるでしょう。さらに、快適装備が整っている「Gペアベンチバージョン」というグレードもあります。
- 14インチタイヤ&アルミホイール
- 電動格納式リモコンドアミラー
- 本革巻3本スポークステアリング
- メッキ調センタークラスター&パワーウインドウスイッチベース
- オートエアコン など
ファンカーゴに乗っている人の口コミ評価
ファンカーゴのデザインや快適性、運転のしやすさ、実際の燃費に対して、どのような評価があるのでしょうか。それぞれの口コミを見ていきましょう。
デザインに関する口コミ
ファンカーゴに乗っている人は、下記の通り車体デザインに対して非常に高い評価を与えています。
- ごつごつしていない
- 全体的に可愛いと思う
- 美しい曲線のボディ
- 女の子らしい車
- 若い人向けのデザイン
- 人からデザインを褒められる
丸みを帯びているデザインは女性に人気の秘密でもあり、ボディカラーも高評価です。デザインにこだわっている人は、特に不満を覚えることもないでしょう。
車内の快適さに関する口コミ
車内の快適さに関する口コミも、低評価ではありません。
- 天井が高いからこそ狭さを感じない
- 収納スペースも申し分なし
- とにかく車内が広い
- 小物を入れる場所も多い
- 大きな荷物も乗せられる
- 足元やハンドル周りも広いと思う
- 視界は悪くない
大人が数人乗っても、窮屈さを感じない車内空間で収納スペースもあるので、使い勝手もよい自動車でしょう。
運転のしやすさに関する口コミ
運転のしやすさに関しても、次の通り悪い評価は少ないです。
- 車高が高いので見晴らしがよい
- 窓ガラスが大きくて運転しにくさを感じない
- アクセルやブレーキの踏み心地も悪くない
- 小回りの利く自動車で扱いやすい
- 運転初心者も問題ない車
- 女性でも運転しづらさを感じない
- 駐車も楽々だ
初心者でも運転しやすいため、初めて自動車を購入する人にもおすすめです。
実際の燃費に関する口コミ
ファンカーゴの燃費を評価している声も少なくありません。
- ハイブリッド車よりは良くないけれども燃費は悪くない
- 乗れば乗るほど燃費が良くなる
- 昔の車にしては燃費が良いと思う
古い自動車なので、それほど期待しなければ、燃費の悪さを実感しないでしょう。
ファンカーゴの口コミからわかる欠点
ファンカーゴの口コミ全体をチェックすると、欠点も見えます。走っているときの音が気になる、エアコンをつけると燃費が悪くなるという指摘などはそうです。こうしたファンカーゴの口コミからわかる欠点を、詳しく解説していきましょう。
走行中の音が気になる
ファンカーゴの口コミの中には、「走行中に揺れて音が大きい」という指摘があります。こうした乗り心地の悪さに関する口コミ評価は、少なくありません。
また、「長距離ドライブには向かない」「座り心地がよくない」といった口コミも散見されます。そのため、ファンカーゴを購入する前は、試乗して乗り心地などをチェックするとよいでしょう。
エアコンをつけると燃費が悪くなる
ファンカーゴの口コミのなかには「エアコンをつけると燃費が悪くなってしまう」という意見もあります。特別燃費が悪い自動車ではありませんが、車体重量もあるせいか、燃費の悪さを実感している人は少なくありません。
また、「オートエアコンが使いにくい」という指摘もあります。燃費性能にこだわっている人には、向かない自動車といえるでしょう。
ファンカーゴをお得に購入するには
ファンカーゴをお得に購入するためには、現在乗っている車を買取に出し、元手を増やす必要があります。買取依頼する際は、しっかりと業者を選びましょう。また、自動車の状態によっては、廃車買取業者がおすすめです。
現在乗っている車を買取に出す
今乗っている自動車を売りに出せば資金が増え、ファンカーゴの購入費に充当できます。自動車を売買する際、業者選びは肝です。なぜなら、業者によって査定額や保証内容などが異なるためです。よって、損しないように、しっかりと業者を選びましょう。
現在乗っている自動車を買取に出す際は、ディーラーの下取りはおすすめしません。手間や時間をかけることなく、自動車を手放せるメリットがあります。しかし、新車をメインに取り扱い、転売目的で車を引き取る業者ではないため、中古車について詳しいとはいえません。だからこそ、ディーラーの下取りでは高額買取は厳しいといえます。
できるだけ高い額で売りたい人は、買取業者を利用しましょう。中古車買取業者ならば、正確な査定額を出してくれ、高額査定も夢ではありません。ネットオークションなどの個人売買は、さらに高額買取も期待できますが、どうしてもハイリスクになってしまうことは否めません。やはり、買取業者に依頼したほうが、安全に売買を進められるでしょう。
輸出できるルートを持っている業者や、査定士の対応がよい業者、サービス内容が充実している業者であれば、損するリスクを避けられます。また、査定前は、車をしっかりとクリーニングして、好印象を与えるようにしましょう。禁煙車やペットを乗せていないなど、プラスになる要素を探し、アピールすることも重要です。
カーネクストを利用する
現在乗っている車が売れそうにない場合、廃車買取業者のカーネクストを利用しましょう。カーネクストは、海外に広がる販路を持ち、部品ごとの再利用をしているため、0円以上の買取保証サービスがあり、しかもどんな状態の自動車でも引き取ってくれます。
次のような車に乗っている人、あるいは持っている人は、カーネクストがおすすめです。
- 走行距離が多すぎる自動車
- まったく動かない自動車
- 故障している自動車
- 車検切れしている自動車
- 年式が古すぎる自動車
さらに、ディーラーやほかの業者であれば、数万円かかってしまう廃車費用も取られません。廃車代行手続き費用や日本全国対応のレッカー費用、自動車の解体費用、車の引き取り手数料などは無料です。
まずは、無料査定を利用しましょう。専用フォームにメーカー、車種、電話番号、氏名などを入力するだけで、あっという間に申し込みできます。車種や状態によっては、他業者と10万円以上差がつくケースもあるため、高額査定を期待できるでしょう。
年中無休のフリーコールもあり、早めに売りたい人は専門スタッフに相談してください。あらゆる自動車が買取対象、0円以上の買取保証サービス、廃車費用無料のカーネクストで、損することなく自動車を売りませんか。
導入リンク:カーネクスト
車を売ってファンカーゴをお得に手に入れよう
トヨタ車のファンカーゴは、生産終了している自動車ですが、中古車市場では見つけられます。コンパクトカーの中でも積荷量が大きく、使い方に合わせて排気量が選べます。装備が充実しているXや、マニュアル感覚が楽しめるG、Gペアベンチバージョンといったグレードもおすすめ。
車体デザインや車内の快適さ、乗り心地などに関する口コミ評価は悪くありませんが、燃費性能や走行中の音が気になるという指摘もあります。新しい年式の自動車ではないため、どうしても欠点はあるものです。2005年まで販売されていた自動車であることを、しっかりと認識しておきましょう。
そんなファンカーゴをできる限り安く入手するためには、現在乗っている車を買取に出し、元手を増やしましょう。自動車を売却する際は、業者によってサービス内容や査定額が異なるため、業者選びが非常に重要です。よりよい業者に買取に出して、ファンカーゴをお得に手に入れ、新たなカーライフを満喫しませんか。