cx-7の中古車価格は|購入する際の注意ポイントとは何か

マツダのCX-7は、2006年から2012年まで販売されていた車です。新車では購入できませんが、ある程度年数が経っているため、中古自動車をお得に入手可能です。では、中古車の価格相場はどれぐらいの金額になっているのでしょうか。

このページでは、マツダのCX-7の中古車価格相場をモデル別、あるいは業者別に取り上げます。あわせて、CX-7の特徴、おすすめモデル、購入時の注意点なども解説しましょう。できるだけ安くCX-7を入手したい人などは、参考にしてください。

車買取りならカーネクスト

cx-7の魅力と特徴

CX-7は、マツダの技術力を駆使した自動車であり、スポーツカーとSUVの融合をミッションにしたクロスオーバーSUVです。走行性能だけではなく、安全性能にも優れ、多くの人から支持を集めています。こうしたCX-7の魅力を見ていきましょう。

当時のマツダの技術力が集約された車

CX-7が販売終了してから、すでに5年以上経過していますが、当時の技術力をフルに活かして作られたクロスオーバーSUVです。スポーティーな走りを実現し、コーナーリングも安定しています。

2014年以降、中国では販売されている車でもあります。他にも、アメリカ、オーストラリア、イギリスなどでの販売実績があります。マツダの現在のSUVは、CX-5、CX-8、CX-9などがあり、それぞれ人気です。

スポーツカーとSUVの融合

CX-7は「スポーツカースピリット」をコンセプトにし、スポーツカーとSUVの融合をミッションにしていた自動車です。エクステリアは、スポーツカーのようなデザインであり、丸形のテールランプ採用し、低重心です。デザインが斬新でかっこいいという口コミ評価も少なくありません。

また、内装にもスポーティなシートを採用し、電動調整シートや本革シートを取り入れているグレードもあります。インパネ周りもスポーツカーのようなデザインであり、LED間接照明などを取り付け、高級感あるインテリアに仕上がっています。

優れた安全性能

直列4気筒2.3L直噴ガソリンターボエンジンを採用し、スポーティーな走りを実現している車でもあります。マクファーソンストラット式サスペンション、マルチリンク式サスペンションによって乗り心地も申し分ありません。

  • トラクションコントロールシステム
  • 電子制御制動力配分システム
  • 4輪アンチロックブレーキシステム

こうした安全機能もあり、安心して乗車できるでしょう。

cx-7の中古車の価格相場

マツダのCX-7の中古車価格相場は、どれぐらいの金額なのでしょうか。モデル別の価格の相場を見ていきましょう。

cx-7の中古車価格

CX-7の中古車価格は、約60~120万円です。新しい年式であれば高額になり、ETC装備などがついていれば、さらに高くなります。2009年のマイナーチェンジ後は、全体的にもう少し価格相場は高いですが、高額でも160万円程度でしょう。つまり、金額的に入手しづらい自動車でありません。

モデル別の価格の相場

ER3系ベースグレード、ER3系クルージングパッケージといったモデル別の価格相場を紹介します。

ER3系ベースグレード

ER3系ベースグレードは、安ければ30万~40万円程度、高い場合は、100万円前後です。ベースグレードのため、他のモデルよりも、少し安値です。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 36万円〜108万円 約70万円
グーネット 39万円~108万円 約70万円
カーセンサー 49万円~108万円 約80万円

ER3系クルージングパッケージ

ER3系クルージングパッケージは、ベースグレードと同様に、安ければ30万~40万円程度ですが、130万円の中古車価格もあります。クルージングパッケージは、新車の時点でベースグレードよりも高く、シートヒーターやレーダークルーズコントロールなど、豪華装備がプラスされているグレードです。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 39万円〜130万円 約85万円
グーネット 45万円〜130万円 約85万円
カーセンサー 48万円~119万円 約85万円

おすすめの中古cx-7のモデル

CX-7の中古車のおすすめモデルは、2009年以降のモデル、もしくはドレスアップしたモデルです。それぞれの特徴などを見ていきましょう。

2009年以降のモデル

CX-7は、一度もフルモデルチェンジしませんでしたが、2009年にマイナーチェンジしています。

  • シルバーの装飾をしたフロントマスク
  • メタル調の装飾をしたインテリア
  • マルチインフォメーションディスプレイ
  • レインセンサーワイパー・オートライトシステム・アドバンストキーレスエントリー&スタートシステム
  • エマージェンシーシグナルシステム
  • リアビークルモニタリングシステム

マイナーチェンジ後は、こうした装備が整い、内外装が豪華になり、快適・安全に走行できます。さらに、燃費も良くなっています。2009年以降のモデルの注意点は、装備が充実しているからこそ、金額が高くなってしまい、カーナビゲーションシステムがオプションになっているところです。

最高出力 駆動方式 全長 全幅 全高 乗車定員 燃費 排気量
238ps FF/4WD 4.68m~4.7m 1.87m 1.65m 5人 8.8~9.0km/L 2,260cc

ドレスアップしたモデル

CX-7に、リアアンダースカート、サイドアンダースカート、フロントアンダースカートなどがついていれば、デザイン性の高い自動車となり、かっこいいです。

さらに、ナビゲーションシステム、盗難を防止するバーグラアラームもあれば、申し分ないでしょう。ドレスアップしたモデルは、そうではないモデルよりも、さまざまな面で優れています。

最高出力 駆動方式 全長 全幅 全高 乗車定員 燃費 排気量
238ps FF/4WD 4.68m~4.7m 1.87m 1.65m 5人 8.8~9.0km/L 2,260cc

業者別のcx-7の中古車価格

ガリバー、カーセンサー、グーネットといった業者によって、CX-7の中古車価格は異なるのでしょうか。タイプ、走行距離、年式別に見ていきましょう。

タイプ別

タイプ別に中古車価格を比べても、それほど金額差に差がありません。100万円以下で入手できる自動車が多いでしょう。

タイプ別 ガリバー カーセンサー グーネット
ベースグレード 約70万円 約70万円 約80万円
クルージングパッケージ 約85万円 約85万円 約85万円

年式別

他の中古車と同様に、新しい年式は高値、古い年式は安値の設定になっています。2012年式になると、100万円をオーバーする車もあります。

年式 ガリバー カーセンサー グーネット
2008年 約77万円 約70万円 約65万円
2010年 約80万円 約80万円
2012年 約119万円 約109万円

走行距離別

走行距離別に金額を比較すると、基本的には、少なければ高く、多ければ安いです。他の中古車も似たような傾向です。

走行距離 ガリバー カーセンサー グーネット
1~2万km 約65万円 約65万円
4~5万km 約119万円 約80万円 約80万円
7~8万km 約69万円 約60万円 約65万円

cx-7を購入する際の注意点

CX-7は車幅の広い自動車のため、人によっては、運転しづらいと感じるかもしれません。また、乗り心地が悪いという口コミもありますので、買う前は、必ず試乗しましょう。こうしたCX-7を購入する際の注意点を紹介します。

車幅の広さに注意する

車幅の広いCX-7の場合、駐車場の広さによってなかなか駐車できなかったり、運転しにくさを感じたり、ずっと乗り続けられるか心配になるでしょう。そのため、CX-7を買う前には、実際に自動車に乗り、どれくらいの広さなのかを確認する必要があります。

試乗して乗り心地をチェック

乗り心地がよいという評価は多いものの、硬さが気になるという指摘もあります。乗り心地をチェックするためには、試乗が欠かせません。乗り心地以外にも、ハンドリングやエンジン音、車内の広さ、視界なども確認しておきましょう。

現在の車から買い替える場合には

今乗っている車を高値で売って元手を増やすことで、CX-7の中古車をよりお得に購入可能です。車を売却する時は、しっかりと業者を選ぶようにしましょう。また、自動車の状態次第では、廃車買取業者がベストです。こうした現在乗っている自動車から買い替える方法を詳しく解説します。

売ったお金を元手にお得に買い換えよう

車を買い替える時は、今持っている車をキープするのではなく、業者に売却しましょう。そうすれば、資金が増え、新しい自動車の購入費に充当できます。自動車の売買は、業者選びがとても重要です。さまざまな業者がありますので、それぞれの特徴を調べて、自分に合った会社に依頼しましょう。

高額買取を期待する人は、ディーラーの下取りを選ばないようにしましょう。新車をメインに取り扱い、転売目的で車を引き取る業者ではなく、中古車について、詳しいともいえません。だからこそ、ディーラーの下取りで高額買取は難しいです。

ディーラーの下取りは、手間や時間をかけることなく自動車を手放せるメリットがありますが、できるだけ高い額で売りたい人は、買取業者をおすすめします。中古車買取業者ならば、正確な査定額を出してくれ、高額査定も不可能ではありません。

ネットオークションなどの個人売買であれば、さらに高額買取も期待できますが、ハイリスクのため、買取業者に依頼した方が安心・安全に売買を進められるでしょう。

買取業者を選ぶコツ

買取業者を選ぶコツは、査定士の対応を見ることです。丁寧な対応であれば、優良業者の可能性が高いです。また、サービス内容もチェックしてください。買取保証などあれば、損するリスクを回避できます。輸出できるルートを持っている業者であれば、外国でも売却できるため、高値査定を目指せるでしょう。

査定前は、自動車の内装外装ともにしっかりとクリーニングして、好印象を与えるようにしましょう。タバコを吸っていない、子どもやペットを乗せていないなど、プラスになる要素を探し、アピールすることも重要です。

買取業者はカーネクストがおすすめ

売れそうにない自動車に乗っている人は、買取業者が買取を拒否する時もあります。そんな時は、廃車買取業者のカーネクストがおすすめです。カーネクストであれば、走行距離が多すぎる自動車、まったく動かない自動車、故障している自動車、車検切れしている自動車、年式が古すぎる自動車なども買取対象です。

さらに、海外に広がる販路を持ち、部品ごとの再利用をしているため、0円以上の買取保証サービスもあります。ディーラーや他の業者であれば、数万円かかってしまう廃車費用も取られません。車の引き取り手数料、日本全国対応のレッカー費用、自動車の解体費用、廃車代行手続き費用などは無料サービスです。

査定も無料であり、査定依頼は、専用フォームにメーカー、車種、電話番号、氏名などを入力するだけで、申し込み完了です。車種や状態によっては、他業者と10万円以上差がつくケースもあるため、高額査定を期待できるでしょう。年中無休のフリーコールもあり、すぐに売りたい人は専門スタッフに相談してください。

0円以上の買取保証サービス、廃車費用無料のカーネクストで、損することなく自動車を売却しませんか。

【導入リンク:カーネクスト

cx-7の中古車をお得に手に入れよう

マツダのCX-7は、クロスオーバーSUVであり、今は生産されていないものの、中古車で入手可能です。2006年から2012年までの販売車ですので、ものすごく古いモデルはありません。だからこそ、中古車であっても、長く乗り続けられるでしょう。

モデル、年式、走行距離によって中古車価格相場は異なりますが、新しい年式、少ない走行距離であれば高値、古い年式、多い走行距離ならば安値でしょう。また、ベースグレードよりも、豪華な装備がついているクルージングパッケージの方が高値です。おすすめのモデルは、マイナーチェンジした2009年以降の車です。

購入する際の注意ポイントは、車幅が広いため、運転しにくさを感じるかもしれません。そのため、試乗して、広さや乗り心地などをチェックしましょう。こうしたさまざまな特徴を持つマツダのCX-7をお得に入手するためには、今乗っている自動車を売ってしまうことです。元手を増やし、お得にCX-7を手に入れませんか。