ティーダを購入するなら中古で|安くて質のいい1台を探そう

現代、生産が終了している日産ティーダ。高品質なコンパクトカーのティーダは、洗礼されたエクステリアやインテリアはレベルが高く、高評価の車種です。そんなティーダを欲しい人は、今でも少なくないかと思いますが、中古でお買い得に手に入れられます。今回は、中古販売の業者別に価格をまとめているほか、ティーダの魅力やグレードなども詳しく解説します。

車買取りならカーネクスト

ティーダの魅力と特徴

上質なコンパクトカーであるティーダ。その魅力を説明します。

日産が発売していたハッチバックスタイルの車

ティーダは、2004年から2012年まで日産が発売していた、5ドアハッチバックスタイルの乗用車です国際戦略車として海外でも販売され、国内での販売が終了した現在でも、海外では販売が続いています。ティーダは英語で「自然の調和・潮流」を意味する「tida」からの造語です。

立体駐車場にも対応する5ナンバーサイズのボディで、上級セダンに匹敵する後席の足元スペースが特徴のティーダは、今までにないコンパクトハッチバックモデルです。

上質でクオリティの高い内装

ティーダは従来のコンパクトカーにはない、クラスを超えた上質なインテリアが魅力です。割安な価格で質の高いインテリアの車に乗りたいという人におすすめの車。室内は広く、リアシートは240mmの前後スライドが利いて、成人男性でも一番後ろに下げれば足が組めます。

シートの作りはフランス風で、コンパクトカーとしてはやや大きめ。厚みのあるしっかりとした座り心地のよいものなので、乗り心地は最高です。

爽快で滑らかな走行性能

伝達効率のよい「新型エクストロニックCVT」との組み合わせが、高い省燃費性能と、変速ショックのない滑らかな走行性能を発揮しています。

また、15インチアルミホイールを採用し、力強い立体感を強調した7本スポークタイプになっています。軽量で強度も高く、運動性能を大きく高めています。

ティーダの中古車の価格相場

ティーダのグレードによって価格は違います。その相場をグレード別にまとめました。

ティーダの中古車価格

ティーダは生産終了している車種なので、購入は中古車になってしまいます。しかし、中古車は比較的安定した価格を維持しています。流通台数も多いため、用途や予算や好みなどに応じて、最適な1台を選べるでしょう。

年式やグレード、走行距離によって価格は変わってくるので、中古車を選ぶときは最新の価格をチェックするようにしましょう。

モデル別の価格の相場

C11系15S

C11系15Sは、ティーダの中で一番グレードが低い車種です。シートの質が一番悪かったり、オートエアコンを搭載していないので、価格が低くなっています。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 29~30万円 約29.5万円
グーネット 10~45万円 約32.5万円
カーセンサー 10~48万円 約34万円

C11系15M

15Sよりグレードが上の15M。15Sに比べて、ステアリングが本皮になったり、オートエアコン機能が標準搭載されており、その分15Sより価格が高くなっています。ティーダのグレードの中で一番流通台数が豊富です。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 45~57万円 約51万円
グーネット 18~52万円 約35万円
カーセンサー 29~62万円 約45.5万円

C11系15G

「プラズマクラスター搭載フルオートエアコン」が追加された、最上位のグレードのC11系15G。最上位のグレードですが、走行距離や状態によって価格にばらつきがあります。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 43~62万円 約52.5万円
グーネット 13.8~48万円 約30.9万円
カーセンサー 15~38万円 約26.5万円

C11系18G

1.8Lモデルの18G。エンジンは「MR18DE」型の1.8L直列4気筒の大きなエンジンが搭載されています。運転席は、パワーシートが標準装備されています。ティーダのグレードの中では、一番相場が高いグレードになっています。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 51~56万円 約53.5万円
グーネット 29~69.8万円 約49.4万円
カーセンサー 17~69.8万円 約43.4万円

おすすめの中古ティーダのモデル

ティーダの流通台数が多かったモデル2種類を紹介します。中古のティーダを探すときに、比較的この2種類が多く出てくるはずです。

流通量の多い15M

15Mは、2004年9月~2005年11月生産モデルです。比較的流通台数が多く、予算などに合わせて自分にあった1台を選びやすいモデルです。

最高出力 駆動方式 全長 全幅 全高 乗車定員 燃費 排気量
109ps FF 4.21m 1.7m 1.54m 5人 18.2km/L 1498cc

より高級感を味わうなら15G

2010年~2012年9月まで生産していた15G。内装の高級感を楽しむなら、15Gがおすすめです。本革&アルカンタ―ラの最高級素材を使ったシートや、随所にウッドパネルが使用されるなど、高級車のような仕上がりになっています。

最高出力 駆動方式 全長 全幅 全高 乗車定員 燃費 排気量
109ps FF 4.25m 1.695m 1.535m 5人 20.0km/L 1498cc

業者別のティーダの中古車価格

業者によってタイプ、年式、走行距離が同じようでも価格が違います。それぞれの平均価格を、業者別で表にまとめています。

タイプ別

同じタイプのものでも、業者によって価格が違います。車体の状態や走行距離の違いがあり、18Gは運転席がパワーシートが標準装備なので、どの業者も価格が高くなっています。

タイプ別 ガリバー カーセンサー グーネット
15M 約39.1万円 約41.9万円 約46.7万円
15G 約46.6万円 約30.8万円 約38.5万円
18G 約51.3万円 約35.9万円 約49.4万円

年式別

2012年で生産終了したティーダ。年式は2012年のものが一番新しいので、どの業者も価格は高くなっています。2019年現代から10年ぐらい前のものが、比較価格は高いです。これは、装備などの性能やカーナビやステレオなどの機能面も、古い年式のものよりも優れているためです。

年式 ガリバー カーセンサー グーネット
2012年 約51.3万円 約55.9万円 約48.3万円
2011年 約55万円 約51.8万円 約43.5万円
2010年 約55.9万円 約50.1万円 約38.2万円
2009年 約42.9万円 約45.2万円 約35.8万円

走行距離別

走行距離が2~5万kmの場合、大事に乗られていたものであればキズも汚れも少ない状態です。比較的新しい状態のものが多いので、どの業者も価格は高くなっています。車の寿命は、走行距離が10万kmまでと思っている人も多いので、10万km以上になるとどの業者も価格がかなり下がります。

走行距離 ガリバー カーセンサー グーネット
2~2.9万km 約40.3万円 約25.8万円 約36.3万円
3~3.9万km 約31.9万円 約47.8万円 約45.1万円
6~6.9万km 約43.9万円 約27.4万円 約30.4万円
7~7.9万km 約51.3万円 約29.1万円 約35.5万円
8~8.9万km 約44.6万円 約28.2万円 約40.6万円

ティーダを購入する際の注意点

ティーダを購入するとき、室内の広さなど重要視しますが、ほかにも注意する点があります。以下で、ティーダを購入する際に注意したいことを、詳しく解説したいと思います。

荷室の大きさを確認する

荷室の大きさは、燃費や安全性と並んで車選びに重要なポイントになります。ティーダは荷室が小さいという評価が多いため、使ううえで十分な大きさであるかを確認しておく必要があります。

荷室の開口部が、鋭利な逆台形になっているので、幅のある荷物を積むにはコツがいります。例えば、ゴルフに行く場合、リアシートを倒した状態で縦積みにしかできません。 クロスバイクなどを運ぶときも、リアシートを倒した状態でないと積めず、フロントシートを倒ないため、5人乗りの車なのに2人しか乗車できません。

燃費があまりよくない

ティーダの燃費は、最近のコンパクトカーなどに比べるとあまりよくないため、その点を理解しておく必要があります。普通の1.5Lのガソリンエンジンなので、燃費はそれほど悪くありません。しかし、重い荷物や乗る人数などによって燃費は悪くなります。

さらに、中古車は年式が古くなると燃費性能が落ちてきます。 年式が古い車は安いからと購入してしまうと、燃費が悪くガソリン代が高くなってしまうこともあるため、要注意です。

現在の車から買い替える場合には

車を買い替えたいときは、現在乗っている車を売却して現金に換えられます。そのお金を元に、ティーダをよりお得に手に入れましょう。

売ったお金を元手にお得に買い換えよう

車の買い替えの場合、今乗っている車を売却して手に入れたお金を元手に、新しい車を購入できます。乗っている車の年式や距離や状態によって、価格は違ってきますが、新しい車の頭金にできるかもしれません。売却した場合、いくらぐらいになるのかを知っておくことで、新しい車を購入する予算も変わってきます。

車を売却する場合、3つの方法があります。1つ目はディーラー下取り、2つ目は買取業者に直接依頼、3つ目は個人売買・オークションに出す方法です。

  • ディーラー下取り:新しい車を購入するときに、今乗っている車を購入するディーラーに買い取ってもらう方法
  • 買取業者に直接依頼:中古車買取業者に査定・見積もりを依頼し、金額に納得したら売却する方法
  • 個人売買・オークションに出す:業者を通さずに、直接車を買取りしてもらう方法

できるだけ高くで売却したいなら、買取業者を利用して売却することです。

買取業者はカーネクストがおすすめ

買取業者を利用して、今の車を売却するのであれば、カーネクストがおすすめです。カーネクストは、0円以上の買取保証、レッカー・書類代行・査定がすべて無料です。廃車となるような車も、世界中の顧客に販売できるので、費用は一切かかりません。また、車の引き取りも全国3000カ所以上のネットワークで、すべての都道府県で対応可能です。

専門のスタッフが365日、年中無休で対応してくれるので、買取について事前に相談や質問もできます。またホームページにスタッフの顔と名前が公開されているので、安心して依頼できるでしょう。

導入リンク:カーネクスト

ティーダの中古車をお得に手に入れよう

 

ティーダはすでに販売終了している車ですが、当時は新車で購入できなかった人も、中古車なら購入の可能性が出てきます。購入するときに気になるのが価格ですが、タイプや年式などで変わってきます。また、年式が新しいものでも、走行距離によって値段が安くなっています。したがって、予算だけ判断するのではなく、さまざまな面から相対的に考えて購入することが大切です。

今乗っている車がある場合は、買取業者などに依頼して買取ってもらうことで、予算の幅が広くなるかもしれません。当時欲しくても手を出せなかった車を、中古車なら購入可能にしてくれます。中古車のティーダから安くて質のよいものを見つけ、快適なドライブを楽しみましょう。