中古のリーフの選び方を徹底解説|その人気は中古車価格に反映

「leaf」=葉っぱと名付けられたその車、地球環境に配慮された新型の車として人気です。非常にメリットも多いリーフですが、注意するポイントもあります。リーフの魅力から、中古のリーフを購入する際の注意点も見ておきましょう。

ポイントをしっかりと押さえておけば、リーフは非常に性能の高いハイクラスの車です。あなたの足回りとして買い物やドライブに大活躍してくれることでしょう。

車買取りならカーネクスト

日産リーフの魅力と特徴

日産リーフの魅力と特徴を見ておきましょう。どのような工夫がされているのか詳しく知っておくと、リーフがさらに欲しくなるはずです。

EV車だから地球環境に優しい

リーフは100%EV車で、つまり電気だけで走ります。したがって、走行中にCO2や窒素酸化物というような排ガスを出さない車です。そのため、ガソリン代もかかることがありません。非常にエコで地球にも財布にも優しい車といえます。

電気料金はその分かかりますが、次世代の車を中心としているスマート電気システムの一旦として、太陽光発電などと同時に用いられることが多いようです。電気を充電する設備が必要になりますが、それさえクリアすると非常に使いやすい車だといえます。

ガソリン車にはない感覚を楽しめる

ガソリン車はガソリン車独特のよさがあるのですが、EV車にはEV車独特のよさがあります。非常にスムーズなハンドリングと加速感、そして何より静かな走行で、快適なドライブをアシストします。パフォーマンスにおいてもガソリン車とそん色はなく、加速減速などにも大きな差はありません

EV車は運転している感覚が少し物足りないと感じる人がいますが、これは人の感性の問題です。リーフに慣れてしまうと、逆に他の車の運転のときに違和感を感じるほどです。EV車の中でもガソリン車に近いハンドリングや加減速をしているので、比較的どのような人にも乗りやすい車。静粛性のある走りに逆に病みつきになる人もでています。

大人5人でも寛げる余裕のキャビン

EV車において多くのスペースを必要とするリチウムバッテリーをリーフは床下に配置。これによって広い居住空間を実現しました。前面もすっきりとまとまっており、内部も広々としているため、大人5人が乗っても余裕です。広さのあるキャビンはいろいろなものの積み込みもできるようになっており、リーフの用途の広さをより大きくしています。

リーフの中古車の価格相場

リーフの中古車の価格相場をガリバー、グーネット、カーセンサーを中心に見ておきましょう。

リーフの中古車価格

リーフの中古車の価格は2017年に2代目の新型リーフが登場して、初代のモデルが中古車市場に大量に流れ込んできたので、30万円代と言う格安のリーフを見つけることも可能です。リーフの中古車の選び方は走行距離などよりもバッテリーの状態のよし悪しによって左右されます。

日産のディーラー系の中古車の場合には、多くのサポートが別についており、安全にしっかりとしている保証を受けて購入したい人にとってはこちらのほうがメリットが大きいです。バッテリーの充電の仕方や使い方など前のオーナーに使用に仕方によって状態がかなり変わる可能性が大きいのがリーフ。

それだけに価格だけで判断するのは危険だといえますが、一応相場を押さえておき、それと比較して適正な相場のものを購入するのがベターでしょう。リーフは主に4つの型式になっており、古い型のほうが安く買えるというのは事実です。

モデル別の価格の相場

モデル別の価格の相場を見ておき、リーフの相場感覚を知っておきましょう。

リーフ 初代ZEO型

リーフ 初代ZEO型 中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 74.8〜147.8万円 約100.0万円
グーネット 39.9〜239.8万円 約147.0万円
カーセンサー 38.0〜283.0万円 約109.3万円

リーフの中古車市場のほとんどを占めるのがこの初代ZEO型、いくつかの型式が分かれているので、一概にまとめて比較するのは難しいですが、2017年のモデルチェンジまで多くの総数が売れたのもあって、中古車市場でもたくさんの種類がでています。安いものでは30万円代から、状態がよく高いものでは150万円程度で販売されています。

2代目以降になるとモデルが大幅に改善し、それによって初代は中古車では少し人気に陰りが出てきているのも事実です。

リーフ 2代目ZE1型

リーフ 2代目ZE1型 中古車価格帯 中古車相場
ガリバー
グーネット
カーセンサー 218.8〜399.0万円 約286.1万円

初歩的な自動運転も可能にした、2代目ZE1型は、中古車でもそれなりの価格で売られています。ガリバーに関しては店舗に問い合わせると売っているケースがありますが、WEB上での掲載はありませんでした。新しい車でもさらに人気のモデルが出ているので、今後中古車市場をにぎわせる存在になるかも知れません。

リーフのよさである加速の度合いは進歩し、初代よりもスペックは確実によくなっています。価格に若干開きがありますが、新車と比較すると格段に安く買えるのでおすすめです。

リーフ NISMO

リーフ NISMO 中古車価格帯 中古車相場
ガリバー
グーネット
カーセンサー 358..8〜377.8万円 約369.0万円

高速運転と駐車をサポート、全自動運転で行ってくれるタイプで、新時代の新型車の一翼を担っています。ガリバーでの表示は新型の車ということでまだされていませんでした。(一部の店舗にはあるそうです。)新車価格は日産の公式サイトの価格で、この価格と比較しても新古車として認識されているのが実情でしょう。

前2タイプと比較すると足回りが大きく強化されており、より快適な運転、乗り心地にこだわって作られています。新型が出たことによって、今後中古車市場に出始めてくる可能性も高いです。

リーフ e+

リーフ e+ 中古車価格帯 中古車相場
ガリバー
グーネット
カーセンサー

最新タイプであるリーフe+については、中古車市場にはまだ出回っていません。アクセルの動きだけでエンジンブレーキを使ったように操作できるeペダル、スポーティーな乗り心地へと変化します。リーフの今までの粋を集めた傑作で、より効率のよい運転ができるようにアシスト機能も充実しています。

早い場合には今年の夏頃中古車店に行くとこのモデルがみられるかも知れません。買う狙い目は試乗車などが大量に中古車市場に出てくる時期です。しっかりとアンテナを張っていると網に引っかかる新古車が出てくるかも知れません。

おすすめの中古リーフのモデル

おすすめの中古リーフのモデルをいくつか紹介します。スペックもほとんど変わりは無いですが、機能的な面が向上されていたりと新しいものにつれて、よくなっています。

予算50万円以下なら初代モデルの前期型「X」

駆動方式 FF
大きさ 4.45m×1.77m×1.55m
車両重量 1,520kg
最高出力 109PS
乗車定員 5名
新車価格 366.1万円

予算が50万円以下なら初代モデルの前期の傑作のXが魅力です。バッテリーの状態にもよりますが、電気自動車はメンテナンス費用が少ないという点が大きなメリット。ガソリン代も必要ないので、いくらでも乗りこなせてコスパもよいです。

ハイブリッドと比較すると設置コストがやや大きくなる点がありますが、その点を除けばメリットがたくさん。広さなども十分あり、快適な走行で、アシスト機能は無いですが、自分で運転する電気自動車として考えれば、中古でも決して高くないはずです。

予算100万円以下なら初代モデル中期型「G」

駆動方式 FF
大きさ 4.45m×1.77m×1.55m
車両重量 1,520kg
最高出力 109PS
乗車定員 5名
新車価格 406万円

マイナーチェンジによって値崩れが期待される型、スペックはほぼ変わりないですが、バッテリーの能力が向上しており、大幅に走行性能がアップしています。このクラスになると、日産のディーラーなどでは保証も受けることができるなどメリットが大きいです。アシスト機能もないですが、特に気にならないでしょう。初代モデルの中でも中古でおすすめしたい型の1つです。

30kwhのバッテリー搭載の初期モデル後期型

駆動方式 FF
大きさ 4.45m×1.77m×1.55m
車両重量 1,460kg
最高出力 109PS
乗車定員 5名
新車価格 364.8万円

2015年11月以降の初代モデルは2度目のマイナーチェンジでバッテリーの容量が増え、長距離に対応しやすくなっているなどメリットが大きいです。スペックそのものは大きく変化はないですが、車両重量が軽くなっていて、より省エネで走る車へと変わっています。中古車価格では値崩れがしにくい型ですが、試乗車などを狙って買うと状態のよい車両が安く買えます。

大容量バッテリーと安全装備が充実した2代目

駆動方式 FF
大きさ 4.48m×1.79m×1.54m
車両重量 1,510kg
最高出力 150PS
乗車定員 5名
新車価格 351.3万円

2017年10月のフルモデルチェンジで満充電時の航続距離が400kmになり、長距離の移動もスムーズになりました。アクセルペダルのみで発進、スピードアップ、スローダウン、停止保持が可能になった「e-Pedal」の搭載、運転支援システムと駐車支援システムも搭載しています。

先進的な車となり生まれ変わったリーフで、新車とほぼ変わらない性能です。スペックは出力がアップし、より快適な走行を可能にしています。

業者別のリーフの中古車価格

業者別のリーフの中古車価格はどのようなものであるのか、タイプ、年式、走行距離でまとめてみました。

タイプ別

タイプ ガリバー グーネット カーセンサー
リーフG 74.8万円 48.3万円 38万円
リーフS エアロスタイル 147.8万円 179.8万円 178万円

型式が大きく変わるわけではありませんが、前期のリーフGと後期のリーフSエアロスタイルにはこのような差があります。ガリバーは全体的な量が少ない感があり、グーネットやカーセンサーのほうが豊富に扱っているようです。店舗に行けばまた変わった結果になる可能性があるので、ガリバーに関してはネットの情報より店舗の情報の方が新鮮味があるかも知れません。

年式別

年式 ガリバー グーネット カーセンサー
2011年 74.8万円 63.8万円 62.6万円
2017年 161.1万円 155.5万円

タイプの変わらない年式だけで比較したところ、やはり新しいものの方が高いという結果です。劣化という形はバッテリーの総量によって出てくるのがリーフの特徴。年式は当然新しい方がバッテリーの容量が大きくなっているので、それがそのまま価格に反映しているという形です。

走行距離別

走行距離 ガリバー グーネット カーセンサー
2万キロ以上 96.5万円 81.4万円 80.2万円
2万キロ未満 137.3万円 120.6万円 131.2万円

走行距離はそれに比例して、部品のメンテナンスなども必要なことから、走っていない車は高く、走っている車は安いという傾向です。ガソリン車と比較すると走行距離はそれほど価格に転嫁されていないのが実情。やはりバッテリーの状態のほうが大きな差を生むようです。

全体的にみて電気自動車のメンテナンスはガソリン車と比較しやすいことから、顕著に価格に表れているといえます。ちょっとガソリン車とは違う尺度で比較した方が、メリットが浮かびやすいかもしれません。

中古リーフを購入する際の注意点

中古リーフを購入する際の注意点をいくつかチェックしておきましょう。

バッテリーの劣化によるセグ欠けをチェック

中古のリーフを購入する際にはしっかりと充電を満タンにしてバッテリーの状態をチェックしましょう。通称セグ欠けといって、満タンに充電してもバッテリーの劣化によってメーターが満タンにならない場合があります。購入する際にはバッテリーの状態をチェックし、バッテリー保証付きで購入することがおすすめです。

初代のリーフの型に場合には、このような保証がついていないかもしれません。バッテリーがすぐに切れてしまって買い替えるようになったらそれこそ高い買い物です。事前にバッテリーの状態を必ずチェックするようにしましょう。

充電環境の確保ができるかチェック

リーフなどの電気自動車は一番ネックになるのが充電環境に整備です。自宅に用意できるのが一番よいですが、それなりに費用がかかります。それなら太陽光発電などと併用するスマートシステムなどの導入も一緒に検討してみたいです。

充電スタンドが近所にあるのなら、そこで充電するのも1つの手です。ただバッテリーの寿命は家庭用電源でゆっくり充電する方が長持ちします。日産がサービスとして展開している「ZESP2」などは充電し放題でお得です。それに加入するとコストを大幅に下げることができます。

走行距離と年式をチェック

走行距離は新しさ・きれいさを求めるなら3~7万km、安さを重視するなら8~12万kmを目安に狙いましょう。年式もきれいさを求めるなら6年落ちまで、安さを重視するなら7~12年落ち程度まで広げてよいです。リーフに関してはバッテリーの状態が全てですから、新しい走っていない車の方が高くきれいです。

事故車に注意する

修復歴は車種情報に記載することが義務づけられていますが、稀に記載がない場合もあります。車体を見て違和感を感じたら、担当者にチェックしておきましょう。ヘッドライトとバンパーなどの隙間が均一でない場合には事故車の可能性があります。事故車については走行性能などが大幅に劣る可能性があるので極力避けたいです。

現在の車から買い替える場合には

現在の車から買い替える方法を探してみて、高く売れる確実に売れる方法を探してみましょう。

売ったお金を元手にして購入できる

現在の車を買取に出して、それを元手に購入するというメリットがあります。これは業者によって大きく異なり、査定もまちまちです。買い取ってくれない車などは代車として利用する活路を見出したり、売れる販路が大きな買取業者なら粘り強くいろいろな方法を探してくれます。まずは今持っている車がどのくらいで売れるのかそれを確かめてから、新しい車を買う方法を考えてみてもよいです。

買取価格は業者によって大きな差がでてきますので、いろいろな業者に話をすることが大事です。大抵は新車の10%程度が相場になります。もちろん年式や走行距離などによって大きく異なり、整備状況やメンテナンスを正しくしていることが大事です。

買取業者はカーネクストがおすすめ

買取は業者選びが全てといっても過言ではありません。まずは確実に売れる買取業者で査定をしてもらいましょう。世界中に販路があり、どのような車も買い取ってくれるカーネクストがおすすめです。面倒なレッカーや書類代行・査定も全て無料と余計なお金もかかりません。カーネクストのような買取業者を上手に活用にして、あなたの車の買い替えをうまく進めてみましょう。

参考:カーネクスト

中古リーフをお得に購入しよう

中古リーフをお得に購入するには、相場をしっかりと確認して、その車の状態を見ておくことです。バッテリーの状態、能力によって価格に大きく反映しているので、しっかりとバッテリーが機能しているかどうかを確認しないといけません。リーフに限らずEV車については、充電環境を整えることも大事です。まずは周囲にそのような充電できる施設が無いかどうかを探してみましょう。

もし自宅に用意するなら、太陽光発電システムやエコキュートなどの充電設備と相性が抜群によいです。もし自宅をそのように改装するなら同時にリーフを利用することも考えてみるとよいでしょう。もちろん日産の「ZESP2」などを利用すると大幅にコストが抑えてお得です。価格以上の価値を見出し、リーフをお得に乗りこなしてみましょう。