デリカD5の中古を選ぶポイントを解説|価格相場を完全網羅

国内のミニバンの中で、走行性やエンジンに高い評価を得ているデリカD5は、海外でも人気のある自動車です。そんなデリカD5を入手したい人は多いのではないでしょうか。この記事では、できるだけ安く購入できるよう中古のデリカD5について、さまざまな角度から紹介していきます。

具体的には、デリカD5の特徴や中古車の価格の相場、モデル別のスペック、購入する際の注意点などを取り上げます。中古デリカの購入を検討している人は、本記事を活かして、安値で入手しましょう。

車買取りならカーネクスト

デリカD5の特徴

三菱のデリカD5は、ミニバンとして有名ですが、SUVの長所を取り入れている自動車です。山なども快適に走行できるような機能性を備え、冬にスノボやスキーを楽しむ人、キャンプを趣味にしている人などにおすすめです。

もちろん、車体も大きめなので、車内は広々としています。また、低燃費のクリーンディーゼルエンジン車を導入していることも人気の秘密です。国内だけではなく、海外でも評価が高く、売却する際には高めの査定額が出されることもあるでしょう。

デリカD5の中古車の価格の相場

デリカD5の中古車は、どのような価格相場になっているのでしょうか。大まかな中古車価格と、グレード別の価格の相場についてまとめていきましょう。

デリカD5の中古車価格

デリカD5は、ディーゼル車とガソリン車に分けられます。ディーゼル車は、中古車市場にたくさん出回り、金額は高値に設定されていることが多いです。一方、ガソリン車は、ディーゼル車よりも価格は落ちます。ディーゼル車の半額程度の平均価格になりますので、安値でデリカを購入した人は、ガソリン車がおすすめです。

グレード別の価格の相場

グレード別では、どれくらい価格が異なるのでしょうか。D系、M系、G系、アクティブギア、シャモニー、ローデスト系、それぞれの相場をガリバー、グーネット、カーセンサーの媒体別で確認していきます。

デリカD5 D系

D系とは、ディーゼルのことです。一番中古市場で出回っているデリカD5は、D系であり、価格も高めになっています。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 136万円〜429.9万円 約285万円
グーネット 174.3万円~429万円 約297万円
カーセンサー 175万円~536.3万円 約350万円

デリカD5 G系

ガソリンのG系も、デリカD5の中で人気を集めていきます。しかも、価格は低めであり、入手しやすいです。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 48万円〜298万円 約175万円
グーネット 36万円~299.8万円 約173万円
カーセンサー 55万円~289万円 約174万円

デリカD5 M系

M系は、ほかのデリカD5と比較すると、装備が簡素になっている種類です。そして、あまり市場には出回っていません。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 39万円〜299万円 約170万円
グーネット 39万円~299万円 約156万円
カーセンサー 67.9万円~269万円 約160万円

デリカD5 ローデスト系

ローデスト系とは、エアロが印象的な種類です。価格幅はそれほどなく、安めに設定されています。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 48万円〜298万円 約175万円
グーネット 48万円~269.8万円 約171万円
カーセンサー 89万円~258万円 約170万円

デリカD5 シャモニー

シャモニーは、特別な内装になっている種類です。金額は、中古市場であっても、他のグレードより高めになっています。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 59.8万円〜369万円 約210万円
グーネット 59.8万円~349万円 約233万円
カーセンサー 67万円~155万円 約110万円

デリカD5 アクティブギア

オレンジのデザインが印象的なアクティブギアも、あまり市場に出回っている自動車ではありません。そして、価格も高値の設定です。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 309万円〜488万円 約390万円
グーネット 309万円〜488万円 約371万円
カーセンサー 309万円〜488万円 約390万円

おすすめの中古デリカD5のモデル

おすすめの中古デリカD5のモデルを解説していきましょう。Dパワーパッケージは、Dプレミアムとそれほど大きな違いはなく、価格が低くなり、入手しやすいです。トラブルを回避するためには、モデル末期の自動車もおすすめです。

モデル別 スペック詳細
JASPER ・クリーンディーゼルエンジン
・JASPER専用デカール
・アッパーグローブボックス[ピアノブラック、DELICA文字(メッキ)JASPER専用イラストデカール] ・フォグランプベゼル(メッキ)
・225/55 R18タイヤ(マッド&スノー)
・アルミホイール(ダーククローム調塗装)
D-Premium ・クリーンディーゼルエンジン
・フォグランプメッキベゼル
・アウタードアハンドル(メッキ)
・ウインカー付電動格納式リモコンドアミラー(メッキ)
・7インチWVGAディスプレイメモリーナビゲーション[MMCS] ・エレクトリックテールゲート(電動開閉機構、イージークローザー機構、セーフティ機構付)
・ロックフォードフォズゲート プレミアムサウンドシステム
D-Power package ・クリーンディーゼルエンジン
・運転席側/助手席側ワンタッチ電動スライドドア(電動開閉機構、セーフティ機構、ワンタッチスイッチ付)
・リラックスルームイルミネーション(LED間接照明:インパネロア、フロアコンソール)
・225/55 R18タイヤ(マッド&スノー)
・アルミホイール(光輝タイプ)
・ビルトインETCユニット
G-Premium ・7インチWVGAディスプレイメモリーナビゲーション[MMCS] ・フォグランプメッキベゼル
・アウタードアハンドル(メッキ)
・ウインカー付電動格納式リモコンドアミラー(メッキ)
・エレクトリックテールゲート(電動開閉機構、イージークローザー機構、セーフティ機構付)
・マルチアラウンドモニター
・ロックフォードフォズゲート プレミアムサウンドシステム
G-Power package ・エコサポート(2WD専用)
・225/55 R18タイヤ(マッド&スノー)+アルミホイール(光輝タイプ)
・リラックスルームイルミネーション(LED間接照明:インパネロア、フロアコンソール)
・運転席側/助手席側ワンタッチ電動スライドドア(電動開閉機構、セーフティ機構、ワンタッチスイッチ付)
・ビルトインETCユニット
M ・エコサポート(2WD専用)
・マルチインフォメーションディスプレイ(単色液晶)
・電子制御ドライブモードセレクター(4WD専用)
・215/70 R16タイヤ(マッド&スノー)+フルホイールカバー

装備と価格のバランスが良いDパワーパッケージ

デリカD5のDパワーパッケージは、上のクラスであるDプレミアムよりも、もちろん安い価格です。そして、両方の自動車を比較した際、エクステリアなどにおいて、それほど大きな違いはありません。だからこそ、Dパワーパッケージは、お得な種類といえます。

ガソリン2WD車とクリーンディーゼル車はエコカー減税対象

デリカD5の種類によっては、エコカー減税対象になっていることも特徴として挙げられるでしょう。クリーンディーゼル車とガソリン2WD車が対象になっています。重量税や取得税が減税になり、種類によっては、免税されることもあります。

モデル末期の車がおすすめ

自動車は、モデルチェンジを繰り返します。モデルが変わってすぐの車は、そうではない自動車よりも、トラブルが多いといえるでしょう。そのため、モデル末期の車がおすすめです。しかも、値段が低くなっていることも嬉しいポイントです。

業者別の中古デリカの中古車価格

中古のデリカは、業者によって価格が異なります。ガリバー、カーセンサー、グーネットといった業者のタイプ、年式、走行距離別に中古車価格を見ていきましょう。購入時の参考にしてください。

タイプ別

タイプ別 ガリバー カーセンサー グーネット
D系 136万円〜429.9万円 175万円~536.3万円 174.3万円~429万円
G系 48万円〜298万円 55万円~289万円 36万円~299.8万円

デリカD5の中で人気の高いD系とG系ですが、価格が安く買いやすいのは、G系になるでしょう。流通している量自体は、D系の方が多いです。

年式

年式 ガリバー カーセンサー グーネット
2007年 104万円~164万円 23.2万円~219.8万円 22.8万円~219.8万円
2018年 290万円~319万円 209.8万円~418万円 209.8万円~395.5万円

約10年前のモデルであれば、数十万円で購入することは可能です。2018年式は、ほとんど新車の状態だからこそ、高めになってしまいます。

走行距離

走行距離 ガリバー カーセンサー グーネット
~1万km 290万円~317万円 209.8万円~536.3万円 209.8万円~488万円
10万km 159万円 89.8万円~288万円 81万円~229.8万円

1万kmの走行距離は、ほとんど新車の状態です。だからこそ、業者によっては、500万円を超える価格になることがあります。一方、10万kmは、自動車の寿命といわれている走行距離のため、価格が落ちますが、しっかりとメンテナンスすれば乗り続けることは可能です。

中古デリカを購入する際の注意点

デリカの中古車を買う際、スライドドアの動作をチェックし、キズや汚れも、併せて確認しておきましょう。また、過去にどのような整備が行われたのか、しっかりとチェックして購入することをおすすめします。ほかにも、中古デリカを購入する際の注意点がさまざまあるため、解説していきます。

スライドドアがスムーズに動くか確認

中古デリカを購入前にチェックする際、スライドドアがしっかりと開閉するのかチェックしましょう。途中で重くなったり、引っかかるときは、機構部分の不具合かもしれません。

スライドドアが壊れてしまった際は、ドアだけではなく、金具なども取り換える必要がありますため、その分費用がかかることを認識しておきましょう。

ファミリーカーは汚れやキズが多い

デリカD5は、ファミリーカーとしても人気が高いです。そのため、中古車の場合、前の所有者が子どもを乗せていたときなどは、汚れやキズが目立つこともあります。シートやサイドシルなど、車内車外ともに、キズや汚れを確認しておきましょう。

走行距離と年式のバランスを考える

自動車は、1年で1万km走行することが基本の考え方です。そのため、2年前の年式であれば、2万kmの走行距離であれば、特に問題のない自動車と考えられます。この走行距離と年式のバランスがあっていない中古車があるため、そのような中古車はできるだけ選ばないほうが無難です。

たとえば、5年前の車ながらも、9万kmの走行距離がある場合は、走り過ぎです。本来であれば、5万kmが適正となります。逆に、5年前の車で3万kmしか走っていない自動車も要注意です。メーター改ざんされている可能性もありますので、購入時には十分気を付けてください。

整備歴をチェックする

中古自動車を購入する際、しっかりとメンテナンスは行われているのか、必ず確認するようにしましょう。たとえば、走行距離が短い自動車であっても、長い期間運転されていなく、放置されている状態であれば、定期的に整備していないと、部品が劣化していきます。

中古車自動車によっては、記録簿があり、どのようにメンテナンスされてきたのか、一目でわかるようになっています。しかしながら、すべての整備歴が記されているとは限りませんので、記録がない場合は、注意が必要です。

併せて、事故車や水没車ではないのかも、確認しましょう。これらの事実を知りながら購入するのであれば問題ありませんが、業者が隠蔽している可能性もあります。バンパーなどの隙間が一定ではない場合、事故車を修復している可能性があります。

水没したことのある自動車の見極め方は、シートベルトに泥などがついていないか、車から下水のような臭いはしないか、チェックすることです。事故車や水没車であれば、やけに金額が安いこともありますので、安値の車を購入する際は、十分気を付けてください。

保証内容も重要

中古業者がどのような保証制度を整えているのか確認することも重要です。中古車は、新車とは異なり、品質を見極めることが簡単ではありません。しっかりとした保証内容であれば、故障したときにも安心して修理に出せます。

保証内容でチェックすることは、日数や走行距離です。もちろん、多ければ多いほど得です。また、保証範囲も確認しておきましょう。範囲が狭いと、故障に対応してもらない有料部分が多くなってしまうリスクがあります。

現在の車から買い替える場合には

現在の車から、新たな自動車を買い替える際、買取業者に依頼しましょう。ディーラーの下取りなどは、損してしまう可能性があります。また、買取業者選びも非常に重要ですので、買い取りのコツとおすすめの業者を紹介していきます。

売ったお金を元手にして購入できる

現在の車から買い替える場合、ディーラーの下取りを利用する人は少なくありません。もちろん、悪いわけではありませんが、下取りは、査定額が低い傾向にあり、最悪の場合、売ったお金が新車のための元手になりません。

そのため、中古買取業者に、査定依頼することをおすすめします。一括査定サービスなどを利用すれば、査定額を比較できて大変便利です。車の状態によっては、廃車買取業者を選びましょう。業者によっては、どのような状態の自動車であっても買い取ってくれます。

買取業者はカーネクストがおすすめ

「動かせない」、「あまりにも走行距離が多すぎる」などの自動車であっても、買い取ってくれるサービスがあります。それは、カーネクストです。カーネクストは、ほかにも、車検切れした車や旧式の自動車も0円以上の買取保証を行っています。車種や状態によっては、高値の買い取りも夢ではありません。

しかも、引取り手数料、全国対応のレッカー費用、解体費用、廃車手続き代行費用、自動車税の還付手続き代行も、すべて無料です。ディーラーや他の業者であれば、料金を取られてしまったり、そもそも対応していないこともあるでしょう。

またカーネクストは、無料査定を行っています。メーカーや車種などを入力するだけで、適正査定額を提示してくれます。365日年中無休のフリーコールもあるため、早めに手放したい人は電話で相談してみましょう。

参考:カーネクスト

中古デリカD5をお得に購入しよう

SUV×ミニバンのデリカD5は、高い走行性能を備え、車内も広く、ファミリー層からも人気の高い自動車です。ディーゼル車とガソリン車があり、ガソリン車であれば価格が落ちて入手しやすいでしょう。もちろん、D系、M系、G系、アクティブギア、シャモニー、ローデスト系といったグレードにより価格は異なります。

Dパワーパッケージは、装備と価格のバランスがよく、トラブルの少ないモデル末期の種類はおすすめです。最新の年式や走行距離が短い場合、高値に設定されていることが多いですが安さ優先であれば、走行距離と年式のバランスを考えましょう。

中古デリカを購入する際は、スライドドアがスムーズに動くかチェックし、汚れやキズ、整備歴、保証内容も確認しておきましょう。前提として、業者によって取り揃えている車種や自動車の値段は異なります。中古のデリカD5をお得に購入するためには、事前にしっかりと情報収集をしておきましょう。