CX-3の中古車の選び方を徹底解説|全グレードの特徴とは

CX-3は、自動車メーカーであるマツダが販売しているSUV車です。この車種は「魂動」というデザインテーマで、新世代車種のコンパクトクロスオーバーSUVというカテゴリーに属しています。クロスオーバーSUVとは、もともとはコンパクトカーとして設計されたものをSUV仕立てにした車のことを指しています。他社では、スバルから販売されているXVがインプレッサを基に開発されています。

これから中古のCX-3の購入を検討している人は、この記事で特徴や選び方を知り、中古のCX-3選びの参考にしてみてください。

車買取りならカーネクスト

CX-3の特徴

マツダから新型コンパクトクロスオーバーSUVとして販売されているCX-3は、2015年の発売からまだ数年しか経っておらず、比較的歴史の新しい車種です。

満を持して新発売

2014年に開催されたロサンゼルスオートショーや東京オートサロンでの公開を経て、満を持して2015年2月27日に新発売されたという経緯があります。「魂動」というデザインテーマで設計された外観は美しく、躍動的なデザインと上質なインテリアが魅力の1つです。また、1,500CCのクリーンディーゼルターボが力強い走りを実現しており、坂道でもストレスなく走行できることが特徴です。
この車種はクリーンディーゼルエンジンを搭載した「XD」に加えて、2017年6月からガソリンエンジンを搭載した「20S」の販売をスタートさせています。

高品質な安全性

近年、アクセルとブレーキの踏み間違いが原因の事故が多発している背景から、自動ブレーキを標準装備するなど安全性能が充実しているので安心です。
この他には、「ブラインド・スポット・モニタリング」という斜め後方の車をセンサーで感知する機能や、車線から外れることを警告する「車線逸脱警報システム」が採用されています。

CX-3の中古車の価格の相場

CX-3が発売されてからまだ数年ですが、2018年の販売台数は約17,000台と多く、同社のアクセラを上回っています。販売年数が浅いため、中古車市場に出回っている数は少なめですが、約1,000台を取り扱っている販売店もあります。

CX-3の中古車価格

CX-3はまだ初代モデルであるため、中古車価格にばらつきはあまりありませんが、グレードごとに価格が分かれています。CX-3には20Sというガソリン車とXDというディーゼル車があり、CX-3のグレードは以下の4グレードを展開してます。

  • 標準仕様
  • PROACTIVE
  • PROACTIVE S Package
  • L Package

グレードは、標準仕様からL Packageになるにつれて装備が充実し、これまではL Packageが最上級でしたが、2018年5月にさらにグレードアップさせたExclusive Modsが登場しています。

CX-3 DK系 20S

CC-3は2015年2月に初登場して以降、多くのユーザーから支持されている車種の一つです。CX-3 DK系 20Sは標準仕様のガソリン車で、ディーゼル車のXDシリーズよりも価格は低めとなっています。

このグレードはガソリン車の中でも最も一般的ですが、安全性能は高品質であることに変わりないため、デザインやインテリアにこだわらない人にはおすすめです。

中古車販売店名 中古車価格帯 中古車相場
ガリバー
グーネット 178万円~205万円 約194万円
カーセンサー 193万円~200万円 約197万円

CX-3 DK系 20Sの中古車相場は200万円を下回り、比較的購入しやすい価格だということがわかります。ただし、他のグレードよりも中古車市場に出回っている数が少ないことが難点です。

CX-3 DK系 20S PROACTIVE

CX-3 DK系 20S PROACTIVEは、4種類展開している仕グレードのうち「PROACTIVE」という仕様のガソリン車です。このグレードは、標準仕様に安全性能が一段階プラスされていることが特徴です。

中古車販売店名 中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 215万円~240万円 約220万円
グーネット 160万円~225万円 約208万円
カーセンサー 160万円~248万円 約210万円

CX-3 DK系 20S PROACTIVEの中古車相場は210万円前後となっており、標準仕様の中古車相場と10万円から20万円程度の差があることがわかります。

CX-3 DK系 20S PROACTIVE S Package

CX-3 DK系 20S PROACTIVE S Packageは、PROACTIVE S Package仕様のガソリン車です。このグレードは2018年5月にグレード構成の見直しが行われ、フロントLEDフォグランプ、メッキガーニッシュなどが追加されてグレードアップしています。

中古車販売店名 中古車価格帯 中古車相場
ガリバー
グーネット 225万円~267万円 約249万円
カーセンサー 219万円~267万円 約243万円

CX-3 DK系 20S PROACTIVE S Packageの中古車相場は240万円代となっており、PROACTIVEよりも30万円程度価格がアップしていることがわかります。なお、全体的にXDよりも20Sの中古車市場での数が少ないことから、このグレードの取り扱いのない販売店もあります。

CX-3 DK系 20S L Package

CX-3 DK系 20S L PackageはL Package仕様のガソリン車で、S Packageよりもデザインやインテリアの上質さをこだわり抜いた仕様であることが特徴です。このグレードは20Sの中では最上級となっており、高品質な材質を使用し、高級感あるデザインとなっています。

中古車販売店名 中古車価格帯 中古車相場
ガリバー
グーネット 149万円~227万円 約200万円
カーセンサー 149万円~235万円 約208万円

CX-3 DK系 20S L Packageは最上級グレードであるにも関わらず、中古車相場は200万円程度でPROACTIVE S Packageよりも低い相場であることがわかります。

CX-3 DK系 XD

CX-3 DK系 XDの「XD」はディーゼル車を指しており、ガソリン車である20Sと同様に4種類のグレードを展開しています。このグレードは標準仕様で、最も一般的です。

中古車販売店名 中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 185万円~225万円 約207万円
グーネット 120万円~257万円 約198万円
カーセンサー 120万円~257万円 約181万円

CX-3 DK系 XDの中古車相場は200万円程度となっており、20Sの同グレードと比べると10万円程度相場が高いことがわかります。なお、20SよりもXDの方が中古車市場に出回っている数が多く、選択肢が豊富だといえます。

CX-3 DK系 XD PROACTIVE

CX-3 DK系 XD PROACTIVEは、PROACTIVE仕様のディーゼル車です。このグレードは20Sと同様に、標準仕様を基にグレードアップした仕様であることが特徴です。

中古車販売店名 中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 213万円~227万円 約220万円
グーネット 215万円~283万円 約230万円
カーセンサー 165万円~283万円 約210万円

CX-3 DK系 XD PROACTIVEの中古車相場は220万円程度となっており、グレードアップに応じて標準仕様よりも10万円程度高くなっていることがわかります。

CX-3 DK系 XD PROACTIVE S Package

CX-3 DK系 XD PROACTIVE S Packageは、PROACTIVE S Package仕様のディーゼル車です。このグレードは20Sと同様に、グレード構成の見直しが行われた2018年5月から、フロントLEDフォグランプやメッキガーニッシュなどが追加されています。

中古車販売店名 中古車価格帯 中古車相場
ガリバー
グーネット 170万円~296万円 約235万円
カーセンサー 243万円~296万円 約273万円

CX-3 DK系 XD PROACTIVE S Packageの中古車相場は250万円程度となっており、取り扱いのない販売店があることがわかります。

CX-3 DK系 XD L Package

CX-3 DK系 XD L Packageは、L Package仕様のディーゼル車で、2018年5月に新たなグレードが登場するまでは、XDの中で最上級グレードでした。このグレードでは、運転席と助手席にシートヒーターが装備されており、フルオートエアコンには花粉除去フィルターが装備されているなど、快適な走行のための装備が充実しています。

中古車販売店名 中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 160万円~235万円 約213万円
グーネット 130万円~245万円 約182万円
カーセンサー 130万円~276万円 約210万円

CX-3 DK系 XD L Packageの中古車相場は210万円程度とPROACTIVE S Packageに比べて低いことがわかります。このグレードは中古車相場に数多く出回っているため、選択肢が豊富です。

CX-3 DK系 XD Exclusive Mods

CX-3 DK系 XD Exclusive Modsは、2018年5月から販売された新しいグレードで、XDのみでの取り扱いとなっています。このグレードはグレードの見直しによる特別仕様車で、 L Packageを基に開発されています。
新車価格は約290万円~300万円と高めですが、インパネデコレーションパネルやドアアームレストなどの特別装備が特徴です。

中古車販売店名 中古車価格帯 中古車相場
ガリバー
グーネット 279万円~298万円 約289万円
カーセンサー 279万円~298万円 約289万円

CX-3 DK系 XD Exclusive Modsの中古車相場は約290万円と新車価格とほぼ変わりないということがわかります。なお、まだ発売されてから日が浅いため、取り扱いのない販売店もあります。

おすすめの中古CX-3のグレード

中古のCX-3は、新車価格よりもお得な価格で購入できるものから価格がほとんど変わらないものなど、グレードによってさまざまです。ここでは、中古のCX-3のおすすめグレードを見ていきましょう。

おすすめグレードはPROACTIVE S Package

PROACTIVE S Packageは20SとXDのそれぞれに対応したグレードで、充実した装備があることが特徴です。以下では、PROACTIVE S Packageのスペックを表にまとめています。

全長 全幅 全高 車両重量 装備
4,725mm 1,765mm 1,550mm 1,270kg ・フロントLEDフォグランプ
・ステアリングヒーター
・メッキガーニッシュ など

中古CX-3のおすすめグレードは、上級モデルであるPROACTIVE S Packageです。このグレードは、フロントLEDフォグランプ、ステアリングヒーター、メッキガーニッシュなどの装備が追加されています。また、中古車相場は240万円~250万円程度と少し高めですが、装備が充実しているということから、非常にお得なモデルとなっています。

価格重視なら2015年式のXD

駆動方式 全長 全幅 全高 燃費
FF/4WD 4,725mm 1,765mm 1,550mm 21~25km/L

2015年式のXDはCX-3の中で最も古い年式であるため、購入しやすい価格で販売されています。そのため、できるだけお得に状態の良いCX-3を手に入れたい場合、2015年式のXDがおすすめです。また、4種類あるグレードの中でもベースグレードでありながら、安全装備もスカイアクティブエンジンも十分に満足できるものとなっています。ただし、中古車市場でほとんど出回っていないため、数が少ないことが難点です。

業者別のCX-3の中古車価格

CX-3の中古車価格は年式やグレードによって異なり、走行距離によっても異なります。ここでは、タイプ別・年式・走行距離という観点から、CX-3の中古車価格について解説していきます。

タイプ別

CX-3は2015年に発売されてからの歴史が浅いため、モデルも初代しかありませんが、ガソリン車の20Sとディーゼル車のXDが販売されており、価格も異なります。

タイプ ガリバー グーネット カーセンサー
20S 215万円~240万円 149万円~267万円 149万円~267万円
XD 160万円~235万円 120万円~298万円 120万円~298万円

このようにCX-3は20SよりもXDの方が若干高めの価格となっており、価格帯も広いということがわかります。高額なものでは300万円近い価格となっており、新車とほぼ変わらない質の高い状態であることが推測されます。

年式

CX-3は2015年式が最も古い年式となっており、2019年式の中古車もすでに登場しています。

年式 ガリバー グーネット カーセンサー
2018年 220万円 149万円~298万円 149万円~298万円
2015年 160万円~225万円 130万円~240万円 130万円~238万円

このように年式別で見ると、2015年式よりも2018年式の方が新しいため、価格が高めとなっていることがわかります。2018年式の取扱いはまだ少なく、1台しか取り扱いのない販売店もあります。

走行距離

走行距離が多いほど、車の価値が低くなるのが一般的です。CX-3は発売されてからの歴史が浅いため、10万km以上という走行距離の中古車は少ない傾向にあります。

走行距離 ガリバー グーネット カーセンサー
5万km以下 185~240万円 120万円~298万円 120万円~298万円
10万km以上 160~166万円 130万円~140万円 130万円~140万円

このように走行距離で見ると、一般の中古車と同様に走行距離が少ないほど価格が低くなっていることがわかります。10万kmを超える走行距離の場合、200万円を上回らず、購入しやすい価格であることがわかります。

中古CX-3を購入する際の注意点

中古車を購入する場合、販売店のアフターフォローなどのサポート体制を確認することが大切です。中古のCX-3を購入する前には、以下のような点に注意するようにしましょう。

エンジンの性格の違いを確認

CX-3は、ガソリン車である20Sとディーゼル車であるXDの2種類を展開しています。これらはエンジンの性格が異なるため、実際に試乗をして乗り心地を確認した方がよいでしょう。近年は環境に優しいエンジンであるクリーンディーゼルエンジンを搭載したXDへの人気が高まっていますが、運転しやすい方を選ぶと走行中のストレスも軽減されます。

クリーンディーゼルエンジンはメンテナンスが重要

CX-3に搭載されているクリーンディーゼルエンジンは、メンテナンスが重要です。特に、エンジンオイル交換は中古車にとって非常に重要であり、1万kmの走行距離か1年という頻度で交換が必要です。オイル交換を怠ると性能が落ちるため、購入する際はメンテナンス歴などを確認することをおすすめします。

走行距離と年式のバランスを考える

車は年間平均1万km走るのが一般的だと言われていますが、オーナーのライフスタイルによって走行距離はさまざまです。ただし、年式に対して年間の走行距離が極端に少ない場合、状態が悪い可能性があるので注意が必要です。走行距離と年式のバランスを考慮することが大切です。

現在の車から買い替える場合には

中古のCX-3を購入するにあたって、現在の車からの買い替えを検討している場合、買取専門業者の利用がおすすめです。買取専門業者によっては廃車に関する手数料が無料になるなど、お得に買い替えできるケースもあります。

売ったお金を元手にして購入できる

買取専門業者に現在の車を売却すると、その金額を元手にして中古CX-3の購入資金にあてることができるというメリットがあります。売却する場合、年式や走行距離によって査定価格が変わるため、状態を確認した上で業者を選ぶようにしましょう。また、複数の買取専門業者に一度に査定を依頼できる「一括査定サイト」もあるため、このようなサイトの利用もおすすめします。

買取業者はカーネクストがおすすめ

車の買取専門業者は大手から中小企業まで数多いため、業者選びに悩む人も多いのではないでしょうか。業者によって査定額が異なるため、より高値で売却するためには業者選びが大切です。買取専門業者の1つであるカーネクストは、0円以上の買取保証を約束しており、業界トップクラスのサービスを展開していることが特徴です。例えば、事故や故障で車の走行が難しい場合、買取業者まで移動することができず、民間の業者にレッカー引き取りを依頼することになります。このような場合、レッカーの移動距離に応じて料金がかかりますが、カーネクストではレッカー費用が無料なので安心です。また、廃車するためには永久抹消登録という手続きが必要ですが、この手続きに関する費用を無料で引き受けてくれます。

参考:カーネクスト

中古CX-3をお得に購入しよう

マツダのクロスオーバーSUVはCX-3から始まり、現在はCX-9まで展開されています。その中でもCX-3は安全性能がよいたけでなく、環境に優しいクリーンディーゼルエンジンを搭載しているなど、時代に合った車種の1つだといえます。発売から数年しか経っていないため、他の中古車に比べると中古車市場に出回っている数は少なめですが、自分に合ったグレードで快適なカーライフを実現しましょう。