中古ヴォクシーの選び方を徹底解説|自分のお気に入りを見つける

ヴォクシーはトヨタから2001年に初代が発売し、2014年には3代目となるフルモデルチェンジを果たしています。2019年1月には、ZS煌2がマイナーチェンジとして発売されました。さらに、2020年夏頃には、待ちに待ったフルモデルチェンジで、四代目の登場となりそうな情報が飛び交っています。

そんな人気が根強いヴォクシーですが、中古車で購入したいと思っているなら、販売店の価格や相場などを知っておく必要があります。そして、もっとヴォクシーの魅力について、たくさん知ってもらうために詳しく説明していきます。

車買取りならカーネクスト

ヴォクシーの特徴

中型クラスのミニバンでトップを争う人気車ですが、その人気ゆえに駐車場などで隣もヴォクシーということもあって探すのが大変というのを聞いたことがあるくらいです。姉妹車は「ノア」で、これもまた人気車です。この2つを合わせると相当量の販売台数になります。

ヴォクシーは日本を代表とするトヨタから発売されていて、そのブランド力にも安心感を与えています。トヨタというだけで故障になりにくく、ずっと長く乗っていられるということで選ぶ人も多いのです。

ミニバンといえば車高が高く、高齢の人や子供が乗降しづらかったり、風の強い日に運転でもしようなら横風に煽られて不安定になったりという問題があります。しかし、ヴォクシーは車高を低くしているので、乗降しやすく安定した走り方ができます。

そのほかにも、急発進や急加速などが抑えられる機能があるので、高齢の人でも安心して運転ができるのです。

ヴォクシーの中古車の価格の相場

中古車でヴォクシーを購入するのであれば、しっかりと相場を確認する必要があります。モデル別で比較をしてみて、自分の欲しいタイプを見ていきましょう。

ヴォクシーの中古車価格

ヴォクシーは中古車市場に出回っている台数が非常に多く、グレードや年式、走行距離による価格の差が大きい。また、未使用車が多いため、最高価格が引き上げられているときもあります。

ヴォクシーの初代モデルの頃は値段も50万円程度のものがたくさんあったけれど、モデルチェンジした3代目からを境に200万円以上の価格帯で販売していることがわかります。

モデル別の価格の相場

中古車三大販売店のガリバー・グーネット・カーセンサーで、売り出されている価格の平均をモデル別にそれぞれみてみましょう。

ヴォクシー 初代60系

初代は2001年〜2007年まで発売されていて、新車だと199万円~277万円で販売されていました。当時ミニバンといえば、日産のセレナでしたが、これに対抗しようとして初代が発売されました。姉妹車のノアとともに、セレナの販売台数を上回ることに成功しました。

   中古車販売店      中古車価格帯       中古車相場
ガリバー 5万円〜50万8,000円 約28万円
グーネット 8.9万円〜128万円 約68.5万円
カーセンサー 24.9万円〜50万円 約38万円

ヴォクシー 二代目70系

2007年6月〜2014年1月の間に発売されていた二代目は、かっこいいパパになりたいという人に人気がありました。当時CMでも話題になったことを覚えている人も多いでしょう。中古車数もたくさんあって、豊富なのが二代目です。

   中古車販売店       中古車価格帯       中古車相場
ガリバー 20万円〜202万円 約111万円
グーネット 3.5万円〜245万7,000円 約125万円
カーセンサー 30万円〜237万6,000円 約133万円

ヴォクシー 三代目80系

2014年から三代目が誕生し、現在までマイナーチェンジを繰り返しています。コンパクトなボディなのに、中は広々しているところが人気があります。

      中古車販売店        中古車価格帯       中古車相場
ガリバー 30万円〜305万円 約168万円
グーネット 118万8,000円〜391万1,000 約255万円
カーセンサー 18万8,000円〜349万円 約184万円

ヴォクシー 三代目80系ハイブリッド

標準ボディ7人乗りの「V」と「X」から始まり、2016年のマイナーチェンジでハイブリッドモデルにエアロ仕様である「ZS」に設定されています。待ちに待ったハイブリット車の誕生に人々は歓喜しました。

  中古車販売店        中古車価格帯        中古車相場
ガリバー 98万円〜380万円 約239万円
グーネット 149万8,000円〜375万円 約263万円
カーセンサー 149万8,000円〜495万1,000円 約322万円

おすすめの中古ヴォクシーのモデル

ヴォクシーを中古で購入するときは、まず自分がどのくらいの予算で、どんな目的で使用するかを明確にしておかないと軸がブレてしまいます。ここでは、わかりやすいようにモデル別で比較してみました。

予算50万円ぐらいなら60系

家族4人程度のファミリーユースで、予算50万円ぐらいなら60系がよいとされています。家族4人乗っても荷物スペースに余裕があり、ちょっとした家族旅行にもぴったりです。予算50万円ですが、それよりももう少し安く手に入るかもしれません。

  グレード     ヴォクシーX     ヴォクシー煌 ヴォクシーXVエディション
エンジン 2.0L直列4気筒 2.0L直列4気筒 2.0L直列4気筒
最高出力 155㎰・6000rpm 155㎰・6000rpm 155㎰・6000rpm
最大トルク 19.6kgm・4000rpm 19.6kgm・4000rpm 19.6kgm・4000rpm
10・15モード燃費 14.2km/L 13.2km/L 14.2km/L
全長・全幅・全高 4,580mm・1,695mm・1,850mm 4,625mm・1,695mm・1,850mm 4,580mm・1,695mm・1,850mm

対面シートなら70系

80系ヴォクシーのウリのひとつは、810mm後方にシート移動できて超ロングスライドです。しかし、70系のセカンドシートは、マルチ回転キャプテンシートによって、180度回転し対面シートとなって広々使えるのがよいところです。

   グレード     ヴォクシーX    ヴォクシー煌    ヴォクシーZS G’s
エンジン 2.0L直列4気筒 2.0L直列4気筒 2.0L直列4気筒
最高出力 158㎰/6200rpm 158㎰/6200rpm 158㎰/6200rpm
最大トルク 20.0kgm/4400rpm 20.0kgm/4400rpm 20.0kgm/4400rpm
10・15モード燃費 14.4km/L 14.4km/L
全長・全幅・全高 5,495mm・1,695mm・1,850mm 4,640mm・1,720mm・1,850mm 4,640mm・1,720mm・1,850mm

車中泊ならTrans-x

Trans-xは2列シートの5人乗りで、後部座席がフルフラットになるため車中泊などの最適です。60系後期と70系のみ設定されているものです。長距離で移動をしているとき、休憩も必要になるためその場合、ものすごく便利です。

まさに車中泊するために生まれたようなものなので、キャンプをしに行ったとしてもテントを張らずに過ごせるのもすごいところでしょう。

高級感アップなら煌シリーズ

内外装が一味違う高級感で差をつけたいなら、煌シリーズがいいでしょう。その他にもグレードではメーカーオプションになっている「デュアルパワースライドドア」などが標準装備となっているのも魅力です。

街にはヴォクシーだらけなので、駐車場で自分の車を探すのに一苦労ということがなくなるはずです。また、子供が小さくチャイルドシートが必要なときでも、十分なスペースがあるので安心できます。

ハイブリッドはVがおすすめ

ミドルクラスである「V」は、快適装備を備えながらも、中古価格はエコノミークラスの「X」より安くなるのが嬉しいところです。また、長距離運転をする際に、疲労を軽減しアクセルを踏まなくても、一定速度で走る機能もついています。

ハイエンドクラスの「ZS」は、新車では20万円程度の価格差が、中古車では約100万円まで開くこともあります。ZSの機能性はXをベースとしているため、ZSよりもVが断然機能的にもいいということがわかるのです。

80系を安く乗るなら前期がおすすめ

新車にこだわらなければ、少しでも安くお得に乗るなら80系の前期がおすすめ。新車登録から3年くらいの型落ちであれば、それほど悪いものは出回っていなくて、走行距離も比較的短いものにあたります。品質のバランスもよく、中にはコスパがよい80系が掘り出し物で見つかるでしょう。

新車と比べると約40万~最大100万円以上も安く購入できるため、浮いたお金は旅行代金として使えますね。少しの妥協はあるかもしれないけれど、それよりもお得感と満足感が得られること間違いなしです。

業者別のヴォクシーの中古車価格

中古車販売店のガリバー、カーセンサー、グーネットのヴォクシー中古車価格を比較してみました。それぞれタイプ別・年式・走行距離で見ていきましょう。

ヴォクシーのタイプ別中古車価格

   タイプ別    ガリバー    カーセンサー     グーネット
Z煌 40万円〜69万円 39万8,000円〜105万円 35万円〜49万円5,000円
V 144万8,280円〜285万円 26万3,000円〜319万円 14万6,000円〜319万円

ヴォクシーのVは比較的人気が高く、金額設定も全体的に高いというのがわかります。

ヴォクシーの年式別中古車価格

   年式別     ガリバー     カーセンサー     グーネット
2010年 87万円〜179万8,200円 32万円〜249万円 32万円〜249万円
2018年 269万8,920円〜309万円 184万円〜382万円 184万円〜520万円

年式が古いほど、中古車の価格の振り幅が大きいのが特徴です。

ヴォクシーの走行距離中古車価格

   年式別      ガリバー    カーセンサー    グーネット
~10,000km 144万8,280円〜319万円 230万円〜407万2,000円 240万5,000円〜289万円
90,00km〜 94万8,280円〜209万円 18万円〜327万円 18万円〜228万円

走行距離が少ないとあまり金額の差はないけれど、走行距離が10万km以上となると、車の状態によってピンキリになることがわかります。

中古ヴォクシーを購入する際の注意点

早速、どのヴォクシー中古車がいいかを決めていきましょう。しかし、その前に中古車というのは、気をつけなくてはいけない点がいくつかありますので頭に入れておいてください。

60系はエンジン異音をチェック

ヴォクシー60系のエンジンは故障しやすいといわれており、購入する前に必ずエンジンの異音をチェックすることです。また、白煙がいつまでも消えない車両も避けるようにし、購入前にエンジンをかけてしばらく様子を見ることが大切となります。

トヨタが出している車だからといって、安心するのはまだ早いのです。中古車販売店の中には、あえて60系のものを置かないところもあるほどです。60系は安いので50万円以下で購入する場合は、きちんと調べておくことが大切です。

セカンドシート周りの汚れを確認する

ヴォクシーは小さな子供を持つ家族に買われることが多いため、汚れとなって残ってしまう場合があります。特に、セカンドシート周りの汚れを確認することが大切です。

やはり汚れがある内装は少し気持ちのいいものではないので、愛着を持たせるために些細なとこまでチェックするようにしましょう。購入してからよ汚れを発見しても、泣き寝入りをするしかないので気をつけてください。そのほかにも、匂いも要確認で、前の人がタバコを吸っていたり、芳香剤をしようしていたりして臭いときは購入するのはやめておいたほうが無難といえます。

走行距離と年式をチェック

走行距離は、新しさやきれいさを求めるなら3~7万km、とにかく安さ重視なら8~12万kmを目安に狙うと良いです。年式も、きれいさ重視なら6年落ちまで、安さ重視なら7~12年落ちまでが目安となります。

トヨタは走行距離が多少あっても、海外では20万kmの車は当たり前に走っています。走行距離15万kmを超えたからといってすぐに故障はしないので、とりあえずつなぎで車を購入したいのであれば安いほうがよいという選択肢もあります。

事故車に注意する

一番気をつけなくてはいけないのが、走行距離や年式でもなく事故車であることが問題になってきます。車庫入れの際のぶつかりとかだと問題はないけど、大きな事故を起こした車は常に故障というものがついてくる危険性があります。

修復歴は車種情報に記載することが義務付けられていますが、稀に記載がない場合もあるので要注意です。車体が歪んでいたり、ヘッドライトとバンパーの隙間が均一でない場合は事故車である可能性もあるため、現車確認の際にしっかりチェックするようにしましょう。

現在の車から買い替える場合には

今乗っている愛車がくたびれてきてしまったときや、ヴォクシーがどうしても欲しくなってしまったときは、できるだけ高く買取をしてもらう方法を取るようにしましょう。中古車買取専門店の中には買取金額にも差が出てきてしまうため、慎重に自分の満足できる価格を目指すことが大切です。

売ったお金を元手にして購入できる

現在の車を買取に出して、それを元手にして購入するというメリットがあります。年式や走行距離によって査定価格が変わるため状態を確認し、業者を選ぶ必要性を感じましょう。

まずは、自分の車の年式や、走行距離からできる限り調べて相場を確認しておくことが大事です。そして、中古車販売店によっては、かなりの価格の差が出てくるかもしれません。

買取業者はカーネクストがおすすめ

車を買取してもらうなら、年式でも評価が下がる可能性があるので車を売るのであれば、早ければ早いほどよいとされています。買取業者はカーネクストが一番いいと思うので、まずはなぜおすすめかを説明していきます。

0円以上の買取保証

例えば、自分の車が廃棄しなくてはならないほどボロボロになってしまったとき、廃棄するのに費用や面倒な手続きがあるとします。カーネクストなら面倒な手続きも代行してくれ、さらには不動車となってしまった車のレッカー代までもが無料なのです。

その上、本来であれば廃棄するのにお金がかかってしまうのですが、カーネクストなら0円以上で買取してくれるのです。なぜこのようなサービスがあるのかというと、日本車の車は動かなくなってしまった車でも海外では高くパーツが売れるからです。

そのため、自分ではもう売れないと思っていた車でも、もしかすると思わぬ収入になってヴォクシーを購入する費用の足しになるかもしれません。また、カーネクストの査定は無料で、確かな金額を提示してくれるのが特徴的です。そうでなければたくさんの顧客はつかないのです。

参考:カーネクスト

中古ヴォクシーをお得に購入しよう

ヴォクシーは誰もが一度は乗ってみたいと思うもので、家族連れや若者から高齢の人まで幅広く人気があります。中古価格の相場はだいたい掴めたところで、次に自分がどのタイプに乗りたいのか具体的にイメージすることが大切なのです。

新車が一番いいのはわかりきっているけれど、中古車でも探しようによっては新車に近いものがあったり、納得できるものが見つかるはずです。実際に中古車販売店に出向き、いろいろなタイプのヴォクシーに触れ合ってみるのもまた面白いのではないでしょうか。ヴォクシーが欲しいと思えば、きっとその願いは叶うはずです。自分だけのお気に入りを見つけていきましょう。