オーリス中古車探しのコツ|スポーティーでアクティブにドライブ

独特なオーラをまとった車と言う車名のオーリス、スポーティーでアクティブなイメージのある車は中古車でも人気です。オーリスの魅力や特徴、中古車価格を見てみて、お得にオーリスを手に入れてみませんか?オーリス独自の魅力を存分に生かして、快適なドライビングを楽しみたいです。

現在ではカローラスポーツに吸収されてしまいましたが、その独自の性能等興味を引かれるものです。オーリスの中古車市場はどのようなものなのかを押さえておきましょう。

車買取りならカーネクスト

オーリスの魅力と特徴

オーリスの魅力と特徴を取り上げてみます。現在はカローラ―スポーツとして生産は終了してしまいましたが、オーリス独自の魅力は沢山あります。オーリス独自の特色あるデザインや走行性能について見てみましょう。

オーリス独自のスポーティなデザイン

オーリスはヨーロッパ流のスポーティーなモデルのステーションワゴンとして人気です。こだわりは内装、グッドデザイン賞を受賞するエクステリアは大きな魅力。一方、使いやすさという点でも見逃せません。シフトレバーや空調、オーディオ回りの操作が手元に近く、操作のしやすさも大きなメリットです。機能性とデザインを兼ね備えている使いやすい車という評価が多いです。

ノンストップの長距離運転が快適

オーリスの魅力として、ノンストップの長距離運転が快適です。都市部ではあまり実感は無いかも知れませんが、郊外の農道や林道ではその性能をいかんなく発揮します。足回りにこだわりを持って作っており、長距離の運転でも走行性能を維持する能力に優れています。したがってアウトドアなどを趣味にする人などはオーリスはかなり使いやすい車です。

グレードでマニュアルを選択できる

国産では希少なマニュアルのギア変則を選択できるグレードがあるのも、1つの特徴です。中でもハイグレードRSは駆動系6速マニュアル、本格的なドライビングを楽しむことができます。ステーションワゴンの中ではまれで、スポーツカーのような運転が楽しめるのも大きなメリットです。

オーリスの中古車の価格相場

オーリスの中古車価格相場を取り上げて、その特徴をみてみましょう。中古車価格の推移や今後の予測についても軽く触れておきます。モデル別に細かく価格動向に注目をしてみましょう。

オーリスの中古車価格

中古車の中では、値崩れをしにくい部類に入り、数万円というような車が少ないのが特徴です。初代のオーリスに関しても、状態の良いものが多く、失敗の少ない車。人気割れが無い傾向なので、全体的な価格はやや高めです。マニュアル車になると、さらに価格は絞られてきて、全体的な平均価格を上回ります。ただ都市部での需要より、地方での需要のほうが多いので、買うならネットワークのいろいろある中古車業者を狙うと良いでしょう。
一方で生産中止になり、サポート面がトヨタで受けることができなくなりつつあるので、車の状態などは綿密に確認してから購入されることをおすすめします。値段もそれにつれて、下がっていくのではと予測されています。
今現在ではやや高止まりしているモデルでも、今後値が下がることが予測できますので、予算と相談して待っても良いかもしれません。一方で根強いオーリスファンは存在しており、価格はそれによってある程度維持されたまま、少しずつ下がっていくでしょう。

初代オーリス150系

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 49.9~109.8万円 約78万円
グーネット 24.8~129万円 約63万円
カーセンサー 12~158万円 約55万円

初代のオーリスは、他の車種と比較して値崩れをしていない傾向です。ただ新車と比較すると約1/4程度の価格で販売されている、お得なモデルでもあります。ガリバーはネットに出ている全体数が少ないですが、店舗へ行くともっと数があります。グーネットやカーセンサーに関しては、かなりの数がネットにでており、平均価格相場はこの数値を参考にしておくと良いでしょう。
年式の古いものでもバックカメラがついていたりと、装備に関してもそれなりに充実しています。無難に中古車を探したい人やステーションワゴン系で安い車を探している人におすすめできます。マニュアル車は平均価格より高く、100万円前後のものが多いです。
いろいろな条件を絞って探してみることにより、自分にあった車に出会える近道です。オーリスに関しては幅が広く、いろいろな車が混じっているので、一概に高い安いで決めることなく、しっかりと車を見て決めましょう。

2代目オーリス180系

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 109.8~209.5万円 約173万円
グーネット 73~261.4万円 約142万円
カーセンサー 68.9~238万円 約137万円

2代目のオーリスになると、ハイブリッドなどが混じってくるので、価格帯は大きく開きがあります。ほぼ新車と変わらない値段のものから、新古車と言われている部類まで様々です。装備、走行性能共に、初代をはるかに上回っており、やはり価格に見合った価値はある車と言えます。
この中に混じっているマニュアル車は、平均価格180万円といくらか割高です。あとは200万円を超えるものに関してはほぼハイブリッド車で占められています。これが相場を押し上げており、特に装備のない180系だと100万~120万円ぐらいで販売されています。年式も2012年以降ですので、ほぼ新古車という扱いで良いでしょう。
マニュアル車やハイブリッド車などいろいろな特徴を持ったモデルです。車をしっかりと確認して、装備等チェックすることを行い、それから購入するかしないかを決めると良いでしょう。場合によっては、チェーン店でも2、3店舗巡るぐらいの気持ちがあると良いオーリスに出会えます

おすすめの中古オーリスのモデル

おすすめする中古オーリスのモデルを紹介して、その特徴を取り上げていきます。スペックなどにも注目して自分に合ったオーリスを探してみましょう。

状態のよいオーリスが探しやすくなった2代目180S

現在は販売中止になってしまいましたが、2012年8月より2代目のオーリスがでています。実は販売中止になりサポートの終了を危惧する人が中古車として売っているために、状態の良い車両が多く出回っています。ハイブリッドで走行距離が1万キロ以下のオーリスでも200万円程度の価格です。
特に180Sは燃費性能や出力のバランス等、性能が良く、価格面でも割安とメリットが多いです。割高になっているタイプはマニュアル車などが多いので、その分お得になっている感があります。出回っている数が多いという事は選択肢があり、より状態の良いオーリスを探しやすくなっている点もメリットです。
オーリスの特徴である長距離走行性能の高さを発揮するには、アウトドアなどに利用すると良いでしょう。家族向けのクルマなので、長距離の移動もスムーズ、運転もストレスなく行えます。
車体の状態の良さや、新しさを求める人、ステーションワゴン系で手ごろな値段で車を探している人に人気です。デメリットは今のところあまり無いので、今後値段が下がるようなときを見計らって買う方法も選択肢に入れたいです。

最高出力 駆動方式 全長 全幅 全高 乗車定員 燃費 排気量
143ps FF 4.37m 1.79m 1.435m 5人 16.2km/L 1800cc

値段がお手頃になった初代150X

初代の人が2代目に乗り換えたり、車両の古さもあって性能の割には安く購入することができます。マニュアル車もいくつか混じっており、スポーツカーのドライビングを味わいたい人に人気です。グレードが高くなるので、価格はその分割高。いろいろなグレードがある初代は特定のものを除いて50万円程度で購入できます。
特に150Xは燃費の良さなども考えると相当スペックの良い車です。価格も手ごろですし、通勤使用車としても使えます。普段使いもアウトドアにも使える万能タイプの車として重宝するでしょう。2代目の価格が下がると共に、こちらの価格も徐々に下がっていきます。
オーリスは中古車市場での状態の良いものが多く、失敗の少ない車です。いろいろな用途に使えるステーションワゴンも人気がある秘訣。初代の150Xは性能面でも優れていて、非常におすすめできます。

最高出力 駆動方式 全長 全幅 全高 乗車定員 燃費 排気量
108ps FF 4.275m 1.76m 1.46m 5人 18.2km/L 1496cc

業者別のオーリスの中古車価格

業者別のオーリス中古車価格について、タイプ別などの観点からくらべてみます。価格の根拠はどのようなものなのかをタイプ別、年式別、走行距離別に着目してみましょう。

タイプ別

タイプ別 ガリバー カーセンサー グーネット
150X 約81万円 約55万円 約58万円
180S 約110万円 約90万円 約150万円
RS 約201万円 約108万円 約112万円
ハイブリッド 約210万円 約165万円 約170万円

ガリバーは全体的に割高ですが、店舗へ行くともう若干台数が多く揃っている場合があります。タイプ別に比べてみると、ほぼ年式に沿って価格が変動している傾向です。カーセンサーやグーネットでは、ハイブリッドでも200万円を切る車が販売されており割安になっています。

年式別

年式 ガリバー カーセンサー グーネット
2008年 約58万円 約47万円 約54万円
2010年 約81万円 約65万円 約67万円
2013年 約110万円 約105万円 約108万円
2016年 約205万円 約148万円 約152万円

年式別に比べるときれいに曲線を描くように推移しています。一番古いので2006年式のものがありますが、その価格も2008年式よりやや割安です。ガリバーに関しては同じようにサンプル数が少ないため、割高な傾向となっています。店舗へ行って確認することをおすすめします。

走行距離別

走行距離 ガリバー カーセンサー グーネット
~20,000km 約201万円 約169万円 約181万円
20,000~60,000km 約114万円 約133万円 約142万円
60,000km~ 約80万円 約71万円 約78万円

走行距離別に比較すると、これもきれいな曲線を描くように並んでいます。ガリバーは全体的に割高です。オーリスに関しては走行距離がそのまま値段に反映されています。年式やタイプよりも走行距離によって価格が決まっている中古車です。

オーリスを購入する際の注意点

オーリスを購入する際に注意しないといけない点を絞って注目してみます。オーリス独自のデザインは、逆にデメリットになることもあります。

ファミリーカーとしての利用による汚れ

ファミリーカーとして使われている傾向が強いので、汚れやシミ、臭いなどに注意しましょう。小さな子供を乗せているため、後部座席に小さなシミがあったり、タバコや香料などの臭いジミにも注意が必要です。理想としてはいくつかのオーリスを置いている店舗で、比べてみると良いでしょう。より状態の良いオーリスを選択して、後で後悔することが無いようにしたいです。

視界の悪さを感じないか

特にオーリス2代目は、デザインの都合上前後の視界が悪くなっています。バックカメラが設置されているかや視界の感覚など実際に乗って確認するようにしましょう。視界の感覚に違和感を覚えたなら、オーリスはあきらめた方が良いかも知れません。運転のしやすさや操作のしやすさと引き換えに唯一のデメリットになります。オーリスを買う際には必ず運転席に乗車し、視界の感覚を確認するようにしましょう。

運転できる駆動方式を選択

オーリスはグレードに注目し、駆動方式の選択を間違えないようにしましょう。マニュアル車が混じっているので注意が必要です。価格だけを見て選ばないようにしてください。車を買った後で運転できないというのでは話になりません。グレードや駆動方式にしっかりとフォーカスを当てて、ミスのない車選びをしたいです。駆動方式に関しては、サイトなどでもその車をクリックするとしっかりと表示されます。細かいところまで確認し、それから購入するようにしたいです。

現在の車から買い替える場合には

現在の車から買い替える場合にはどのような点を注意したら良いでしょうか?おすすめの買取業者も含めて紹介します。

買取値段を比較して現在の車を売る

買取業者によっては、買取価格が数十万の差が出ることがあります。一括検索等を活用し、買取業者を比較することと相場をしっかりと確認しておくことが大事です。現在の車がいくらで売れるのかなどの情報もしっかりと仕入れておき、業者選びをしてみましょう。
なるべくなら、現在の車が高く売れるほうが下取りに出すよりも有利です。現在、所有している車がどのくらいで売れるのかも含めていろいろな業者に確認してみることをおすすめします。

買取業者はカーネクストがおすすめ

買取業者選びは非常に大事で、これによって新しい中古車の予算が大きく変わります。カーネクストは0円以上の買取保証、レッカー移動代・書類代行・査定が無料と充実しているサービスが魅力。世界中で販売している販路の広さも大きなメリットなので、買取業者に迷っている人はカーネクストの利用をおすすめします。

参考:カーネクスト

買いたいモデルまで絞り中古のオーリス探し

オーリスは様々なグレードがあり、買いたいモデルまでしっかりと絞り込むことが大切です。いくつかの中古車業者を巡って、オーリスを実際に触ってみて選ぶようにしましょう。マニュアル、オートマチック、ハイブリッドなど希望によって探し方が変わります。中古車販売業者のサイトなどでも検索絞り込み機能を上手に使い、ある程度希望の車種を決めることが重要です。オーリスの機能が、あなたにとって必要があるかしっかりと考えて、自分に合ったモデルのオーリスを見つけてください。