プロボックスの中古車価格|おすすめモデルや購入時の注意点

商用車として使われているプロボックスは、たくさんの荷物が積め、しかも燃費がよいトヨタ車です。同メーカーからサクシードという姉妹車もリリースされています。プロボックスの大きな特徴は、新車であっても、100万円台で購入できる入手しやすいところです。

このページでは、そんなプロボックスをより安値で購入するために、中古車市場ではどれぐらいの価格設定になっているのか解説していきましょう。おすすめのモデルや業者別の価格比較なども紹介していきますので、プロボックスに興味のある人や車の買い替えを検討している人などは、ぜひ参考にしてください。

車買取りならカーネクスト

プロボックスの魅力と特徴

プロボックスは、ビジネスカーとして非常に使いやすい作りになっています。もちろん、安全性も申し分ありません。車内は、長時間過ごせるように、さまざまな工夫が施されています。こうしたプロボックスの魅力と特徴を解説していきましょう。

安全性に優れている

歩行者障害軽減ボディや緊急ブレーキシグナルを備えており、万が一の時も安心な装備になっているプロボックスは、他にも安全性の高い機能があります。それは、トラクションコントロールや横滑り防止装置です。雪や雨など天候の悪い日であっても、自動車のバランスを保ち、未然に事故を防止できる装備は、ビジネスシーンで大いに役立ちます。

過ごしやすい車内

車内の装備も充実しています。テーブルが設置され、パソコンや食べ物などを置く際に、非常に便利です。運転席の隣は、カバン置けるだけではなく、倒れないような作りになっています。他にも、小物を入れやすいボックスや、衣類をかけられる装備、チケットホルダーなどもあります。また、オートエアコン&プッシュ式ヒーターコントロールパネルによって、車内を快適な温度に保てます。

ビジネスカーとして優秀

ビジネスカーとして使用する際は、長時間自動車に乗ることも少なくありません。プロボックスでは、角度を調整しやすく、しかもヒーターのついたシートを採用しています。荷室スペースも広い作りになっており、物を積み込むことが多い人にもおすすめです。後席にも、それほど窮屈さはありません。また、燃費効率がよいことも特徴として挙げられます。

プロボックスの中古車の価格相場

プロボックスの中古車は、どれくらいの相場価格になっているのでしょうか。現行モデルの新車は、100万円台で購入できるため、より安値になる中古車も、入手しづらい価格ではありません。中古車の価格相場だけではなく、モデル別の価格相場も併せて紹介していきましょう。

プロボックスの中古車価格

プロボックスの中古車は、高くても、200万円を超えることはありません。新車に近い状態であっても、100万円台が基本です。旧式車であれば、数十万円で入手可能です。2002年から販売されている自動車ですので、中古車市場では、たくさんのプロボックスが出回っています。安さ重視の人は、旧式のプロボックスを選ぶとよいでしょう。

XP5#型・XP16#型

2002年から販売されているため、数万円で入手することも可能です。2014年モデルであれば、100万円台になる可能性もあります。また、旧式モデルは走行距離も長めの傾向にあり、設備も現行モデルと比較すれば、整っていません。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 5万円〜159.8万円 約80万円
グーネット 0.8万円~125.8万円 約63万円
カーセンサー 8万円~125.8万円 約67万円

XP16#V型

2014年8月からのモデルになり、安ければ数十万円で購入できます。中古車によっては、ほとんど新車と変わらないこともあるでしょう。だからこそ、相場価格は高めです。年式や走行距離によっては、新車を買った方が良いケースも考えられます。

中古車価格帯 中古車相場
ガリバー 17.8万円〜175.8万円 約96万円
グーネット 32.8万円~175.8万円 約104万円
カーセンサー 32.8万円~175.8万円 約104万円

おすすめの中古プロボックスのモデル

おすすめの中古プロボックスのモデルは、Fグレードです。車内が贅沢なつくりになっており、価格もそれほど高いわけではありません。また、近年追加されたハイブリッド車も、燃費がよく、安全性に長けている種類です。

Fグレード

シート表皮がのファブリックになっており、荷室には、カーペットを敷いている「F」は、上級グレードです。走行機能も優れ、若干タイヤの細さは気になるものの、曲がり道などでも、安定感に不安を覚えません。そして、センタートレーやボトルホルダーなど、車内の機能も申し分ありません。

最高出力 駆動方式 全長 全幅 全高 乗車定員 燃費 排気量
74・109・103ps 2WD・4WD 4.2m 1.6m 1.5m 2/5人 27.8km/L・22.6km/L 1.496L

ハイブリッドモデル

ハイブリッド車は、2018年に追加されたばかりです。燃費がよく、ドライブ時の静粛性や快適な車内装備を実現しています。プリクラッシュセーフティやToyota Safety Senseによって、安全性も高いです。
スマホなどを簡単に置けるように、マルチホルダーも大きなサイズとなり、ビジネスパーソンがより使用しやすい自動車へと進化を遂げました。中古市場で安い自動車を発見した際、購入を検討してみてはいかがでしょうか。

業者別のプロボックスの中古車価格

ガリバー、カーセンサー、グーネットなど業者別に中古価格を見ていきましょう。タイプ、年式、走行距離に分類して、相場を取り上げていきます。

タイプ別

プロボックスには、現状でF、GL、DXコンフォート、DXというグレードがあり、DXは新車時点ではもっとも安いです。しかしながら、中古市場では、それほど金額に差は出ないでしょう。

タイプ別 ガリバー カーセンサー グーネット
F 約80万円 約70万円 約80万円
GL 約94万円 約70万円 約94万円
DXコンフォート 約87万円 約70万円 約66万円
DX 約96万円 約52万円 約97万円

年式別

年式は、古ければ数十万円、新しければ、100万円台の中古車相場価格です。数十万円で入手したい人は、約4~5年の型落ちであれば、長く乗り続けられる自動車を見つけられるでしょう。

年式 ガリバー カーセンサー グーネット
2002年 約43万円 約46万円
2014年 約78万円 約70万円
2018年 約135万円 約125万円

走行距離別

ほとんど新車の状態に近い1万km以下のプロボックスは、中古市場でも100万円台で販売されていることが多いです。10km程度になると、価格は落ちますが、長く乗り続けられるとは限りません。

走行距離 ガリバー カーセンサー グーネット
~1万km 約140万円 約110万円
4~5km 約77万円 約66万円
9~10km 約46万円 約43万円

プロボックスを購入する際の注意点

ビジネスカーとして使われるプロボックスは、表面の塗装、エンジンの状態、内装状況などを、買う際にチェックすることをおすすめします。商用車だからこそ、走行距離が多く、車内不備が目立つかもしれません。こうしたプロボックスを購入する際の注意点を詳しく見ていきましょう。

表面の塗装

プロボックスを購入する際、表面の塗装をチェックします。明らかに塗装の色が一部分異なる場合は、パーツを交換した可能性があります。また、ビジネスカーとして用いられるため、塗装がはげている自動車もあるでしょう。事故車などを修理した際、塗装が周囲の部分よりも新しい可能性がありますので、自動車全体を確認しておいてください。

エンジンの状態

商用車だからこそ、走行距離が多く、エンジン面において不備があるかもしれません。オイル漏れなどがないか、エンジンからおかしな音はしないのかなど、エンジン回りも必ずチェックしましょう。他の車と比較すれば、もともとエンジン音が気になる自動車ではありますが、明らかな異音を発している場合は、注意が必要です。

内装の状況

内装の汚れやキズもチェックポイントです。過去に使用していた人の仕事内容により、ひどく汚れている可能性もあります。例えば、前所有者が塗装業者ならば、塗装がついてしまい、クリーニングしても落ちないことが考えられます。もちろん、そうした場合、価格は落ちていますが、できるだけきれいな自動車を入手したい人は、シートやボックス内など、細かく内装を確認しておきましょう。荷室などもキズや汚れがないのか見るべきポイントです。

現在の車から買い替える場合には

今乗っている自動車から、プロボックス含め別の自動車に乗り換える場合、買取業者に依頼することおすすめします。業者によっては、どんな状態の自動車であっても買い取ってくれ、廃車に関連する費用はかかりません。

慎重に業者選びを行う

自動車を買い替える際は、優良業者を見つけることが重要です。今まで乗っていた自動車をディーラーに引き取ってもらっても問題ありませんが、車種や状態によっては、査定額は高くなりません。また、ディーラーは中古車市場に詳しいとは言い切れませんし、廃車にする場合、別途費用がかかる可能性もあります。そのため、ディーラーではなく、中古車の買取業者を選びましょう。全国展開しているような店舗であれば、エリアによって人気車種が異なるため、どこかのエリアでは価値ある車となり高値で売却できるかもしれません。また、広い販路を持っている業者も高値査定になる傾向があります。

買取業者はカーネクストがおすすめ

「走行距離が多すぎる」、「旧式車に乗っている」という人は、その自動車に価格がつかないかもと悩んでいるのではないでしょうか。カーネクストであれば、古い車も、多走行車も、すべて0円以上の買取保証行っています。販路が広く、パーツごとの再利用もしているからこそ、0円以上を実現しています。もちろん、車の状態や車種によっては、高値での買取も夢ではありません。また、レッカー、解体、書類代行など、廃車に関する費用はすべて無料です。自動車税の還付手続き代行にも、費用がかかりません。レッカーは、日本全国、希望の場所まで来てくれます。
メーカーや氏名などを専用フォームにすれば、あっという間に無料査定の申し込み完了です。相談したいことやわからないことがあった際は、フリーコールにつなぎ、専門スタッフに問い合わせできる体制も整えています。カーネクストで無駄な出費を減らし、高値査定を目指しませんか。

参考:カーネクスト

プロボックスの中古車に乗り換えよう

プロボックスは、新車でも、中古車でも価格が安く、商用車としてとても人気が高いです。プライベートで乗るよりも、ビジネスシーンに対応した作りになっており、車内環境は、長時間過ごせるようになっています。荷台にたくさんの荷物を載せられ、車の中でも仕事がしやすいです。プロボックスの中古車を購入する際は、汚れやキズ、エンジン回りに注意しましょう。年々進化している自動車だからこそ、安全性、走行性、快適性は抜群です。