エクシーガは2008年に発売されたスバルの7人乗りの車です。その見かけはミニバンでもあり、ステーションワゴンでもある独特な形が当時はとても人気を集めました。
ここでは、エクシーガの特徴や中古車市場での価格を見ていきたいと思います。エクシーガの魅力を知って、車の買い替えの際の参考にして頂けたらと思います。
エクシーガの魅力と特徴
エクシーガはスバルが発売した多人数乗りの車です。スタイリッシュなのに7人も乗れる積載力。マイナーチェンジを行いながら、約7年間販売されていた人気の車です。
多人数乗り車としてデビュー
エクシーガは2008年にスバルから「7シーターパノラマツーリング」をコンセプトに発売された「多人数乗り車」です。ステーションワゴンのようでもあり、ミニバンのようでもあり、SUVのようでもあると車好きの人にはとても人気がでた車です。ミニバンにしてはスタイリッシュな見た目と広い居住性を活かして、大人7人乗ってもゆとりがあって疲れないのが特徴です。
フルモデルチェンジを行わなかった車
エクシーガは2008年6月に発売されてから2015年3月に生産を終了するまで一度もフルモデルチェンジを行わず、6回のマイナーチェンジのみでした。通常、マイナーチェンジをしながら、数年おきにフルモデルチェンジをするのですが、一度もフルモデルチェンジを行うことなく生産を終了し世間を驚かせました。その後、エクシーガの後継者となる「エクシーガ クロスオーバー7」へと引き継がれていきました。
力強い走りと安定した走行性
エクシーガには水平対向エンジンが使用されています。このエンジンは静粛性に優れています。そのため、通常ターボエンジンだと揺れを感じることが多いのですが、この水平対向エンジンを利用することで、安定した走りができ、快適なドライブを楽しめます。そして、ダブルウィッシュボーン式のリアサスペンションを使用しているので、路面追従性が高く乗り心地もよくなっています。
多彩なシートアレンジと快適性
デザイン性よりも積載性を優先して作られたエクシーガは、車内空間がとても広く設計されています。車内の高さも3列目に大人が座っても圧迫感を感じることなく快適にすごせるように設計されています。また、「シアターシートレイアウト」が採用されているので、後ろの座席にいくほど座席の位置が高く配置されています。そのため、視界もよくなり解放感があるのでドライブを快適に楽しむことができます。
シートアレンジも後部座席をフラットにしたり、半分だけ倒したりと用途に合わせていろいろとアレンジすることができます。そして、3列目まで人が座っている状態でもベビーカーを立てて収納することができます。また、カーゴスペースの下部にも収納スペースがあるので、たくさんの荷物を運ぶことができます。
エクシーガの中古車の価格相場
エクシーガの中古車価格は比較的手に入れやすい価格まで下がっています。「Eye Sight」を搭載しているかどうかで価格が変わります。
エクシーガの中古車価格
エクシーガの中古車価格は比較的落ち着いた価格設定になっています。年式が古いものや過走行のものはかなり安い価格で売られています。価格が高い設定になっているのは「Eye Sight」と搭載車です。また、年式の新しいものや走行距離が短いものは高めの価格で売られています。なお、エクシーガの新車購入価格は191.1万円から302.4万円です。
エクシーガYA系価格の相場
中古車価格帯 | 中古車相場 | |
ガリバー | 63.7~174.85万円 | 約102.53万円 |
グーネット | 3.5~249.9万円 | 約76.11万円 |
カーセンサー | 18.8~249.9万円 | 約64.1万円 |
エクシーガのモデルは1世代のみです。中古車販売業者ごとの中古車価格を見ると価格には大きな幅があるのがわかります。スバル独自の先進運転支援システム「Eye Sight」を搭載している車は、中古車でも価格は高めの設定になっています。
おすすめの中古エクシーガのモデル
エクシーガは、フルモデルチェンジを行うことなく生産終了しました。どのようなものであるのかを詳しく見ていきましょう。
エクシーガYA系
最高出力 | 駆動方式 | 全長 | 全幅 | 全高 | 乗車定員 | 燃費 | 排気量 |
225ps | FF フルタイム4WD |
4,740mm | 1,775mm | 1,660mm | 7人 | 11.2~15.0km/L | 2,498cc |
エクシーガのエンジンは自然吸気エンジンとターボエンジンがあります。自然吸気エンジンの駆動方式はFFと4WDが用意されています。ターボエンジンは4WDのみです。燃費は他の車に比べるとそれほどよくありませんが、スバルのエンジンは丈夫で軽量、静かな音が特徴で、ターボ車で高速運転を維持しているときにも感じる振動は少なく静かで快適なドライブを楽しむことができます。
水平対向エンジンはピストンシリンダーが水平に並んでいるため、エンジン自体の高さを抑えることができます。そのため、エンジンの位置を低くすることができ、車の重心も低くすることができます。走行の安定性が抜群によいのが特徴です。
業者別のエクシーガの中古車価格
走行距離が伸びるほど価格が安くなっています。また、年式が古いものほど安く購入できます。そして、「Eye Sight」を搭載している車は中古車でも価格は高めです。
タイプ別
タイプ別 | ガリバー | カーセンサー | グーネット |
2.0GT | 約82.33万円 | 約61.36万円 | 約67.75万円 |
2.0i-S | 約87.14万円 | 約53.68万円 | 約56.88万円 |
2.0i | 約69.87万円 | 約42.9万円 | 約41.44万円 |
2.0i-S アドバンテージライン | 約109.72万円 | 約99.3万円 | 約93.94万円 |
2.5i アイサイト | 約159.08万円 | 約154.18万円 | 約142.63万円 |
2.5i スペックB アイサイト | 約159.84万円 | 約123.52万円 | 約132.75万円 |
2.5i アイサイト アルカンターラセレクション | 約174.85万円 | 約130.45万円 | 約137.35万円 |
「Eye Sight」搭載車の中古車価格は高めの価格で売られています。それ以外は比較的手頃な価格で売られています。
年式別
年式 | ガリバー | カーセンサー | グーネット |
2008年~2009年 | 約91.02万円 | 約58.69万円 | 約55.60万円 |
2009年~2011年 | 約77.75万円 | 約67.85万円 | 約67.97万円 |
2011年~2012年 | 約154万円 | 約102.23万円 | 約100.74万円 |
2012年~2015年 | 約154万円 | 約124.16万円 | 約124.51万円 |
新しいものほど高く売られていることがわかります。初期のものから後期のものまでの価格の開きが比較的少なめです。
走行距離別
走行距離 | ガリバー | カーセンサー | グーネット |
0~5,000km | – | – | – |
10,000~30,000km | 約92.75万円 | 約134.68万円 | 約173万円 |
50,000~70,000km | 約98.21万円 | 約79.53万円 | 約82.75万円 |
70,000~10万km | 約78.25万円 | 約51.62万円 | 約58.57万円 |
走行距離別に中古車価格の平均を見ると以下のようになります。走行距離が少ないほど高く売られています。また、走行距離が伸びるにつれて価格は下がっていますが緩やかに下がっているのがわかります。これはスバル車の丈夫さが影響し、多少走行距離が伸びても問題なく走れる車が多いことが影響しています。
エクシーガを購入する際の注意点
中古でエクシーガを購入するときには、リコールされているものは必ず改善されているかを確認しましょう。試乗を行うときに確認できることは確認してトラブルを避けるようにしましょう。
ウォーターポンプの故障に注意
2008年5月から2010年11月に生産されたエクシーガにはウォーターポンプの故障が起こり、リコールになっています。これはエンジンに冷却水を供給するウォーターポンプが故障すると、エンジンが焼け付いたりオーバーヒートの原因となります。この時期に生産された中古のエクシーガを購入するときには、ウォーターポンプが交換されているかを必ず確認しましょう。きちんと交換されていれば、「NO.2946」のステッカーが貼られているはずです。
セカンドシートの異音とがたつき
初期に生産されたエクシードに多く報告されている故障が、セカンドシートからする異音やがたつきです。走行時にセカンドシートからガタガタと音がしたり、セカンドシート自体が横に動くことがあります。中古でエクシードを購入するときには、必ず試乗を行い、セカンドシートの状態も確認するようにしましょう。これは修理が可能ですが、高額になることが多いようです。
ATの故障
オートマチックトランスミッションの不具合も報告されています。ドライブに入れてアクセルを踏んでも走り出さないという不具合が起こる車があります。原因としてはトルクコンバーターがうまく動作せず、トランスミッションに動力が伝わっていないためと考えられます。これは油圧系センサーの故障です。修理は可能ですが部品代だけでも10万円以上かかることが多いので修理前に確認が必要です。
ブレーキペダルのトラブル
ブレーキペダルを踏んだときに振動を感じることがあるようです。強くブレーキペダルを踏みこむと押し戻されるような状態が続き、振動として感じるようです。ディスクブレーキのブレーキローターを交換することで、修理が可能です。修理には3万円から9万円程度かかります。
ドアミラーの開閉トラブル
エクシーガはドアが閉まると自動でドアミラーを収納することができるオートドアミラーがオプションで設定されています。このオートドアミラー機能が動作しなくなる不具合が起こります。このトラブルも試乗のときに確認できるので、オートドアミラーの機能がついている車の場合には確認しておくとよいでしょう。
現在の車から買い替える場合には
買取業者は慎重に選びより高値で買い取ってもらえる業者を選びましょう。
車を買い替えるならまずは買い取り業者選びから
車の買い替えを考えているなら、まずは買い取り業者を選びましょう。車の買取価格は買い取り業者によって異なります。買取業者には、専門に特殊な車を扱う買取業者があります。そのため、買取業者を選ぶ時には、自分の乗っている車を扱っている買取業者を選びましょう。そして、複数の業者に査定を依頼しましょう。買取価格はその業者のノウハウや販売ルート、担当者によって価格が変わります。
複数社に査定を依頼すると、その査定結果を比較して買取業者を選ぶことができます。そして、より買い取り価格が高いところを選んだり、購入も同時に行うならどのようなサービスがあるかなどを考えながら最適な買取業者を選びましょう。
買取業者はカーネクストがおすすめ
車の買い替えを行うときには買取業者選びが大切です。カーネクストなら事故で動かなくなった車や、廃車同然の車、年式が古い車、どんな車でも0円以上の買取を保証しています。また、廃車の際の手続きに関する費用は全て無料です。ややこしい税金の還付手続きも代理で行ってもらえます。無料で査定ができて、車の引き取りの際のレッカー代も無料です。
世界中に独自の販路を持っているので、幅広い車種の買い取りをしています。カーネクストならほかで価格がつかないような車でも、0円以上の買取保証があります。車種によっては、ほかの買取業者よりも20万円以上も高く売れる場合もあります。車の買い替えを考えているのならカーネクストを利用してみてはいかがでしょうか。
参考:カーネクスト
お得にエクシーガを手に入れよう
ミニバンにはないスタイリッシュなボディーで大人数が乗車できるエクシーガは、大人数が乗っても快適にドライブを楽しむことができます。また、スバルならではの力強いターボの安定した走りを楽しむことができるのもエクシーガの特徴です。家族での移動にもレジャーにも使えるエクシーガを中古車でお得に購入してみてはいかがでしょうか。