令和4年4月21日に、対象期間に輸入されたアウディのTT 45Tq等の計101台についてリコール届出が国土交通省に提出されました。
こちらの記事では、今回リコール届出されたアウディの詳しい情報についてご紹介いたします。
アウディ令和4年4月21日リコール情報
令和4年4月21日にリコール届出がされたアウディ対象車および不具合状況と改善内容についてご説明いたします。ご自身が所有する車がリコール対象車かどうかご心配の方は、車検証をお手元にご準備のうえ照らし合わせてご確認ください。
アウディ(TT 45Tq等)令和4年4月21日リコール届出の対象車
令和4年4月21日にリコール届出がされたアウディ「TT 45Tq等」の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。
車名通称名:アウディ TT 45Tq
型式:3BA-FVDNPF
対象期間:令和3年8月2日~令和4年3月4日
車台番号:TRUZZZFV0N1000494~TRUZZZFVXN1003080
リコール対象車台数:101台
アウディ「TT 45Tq」の不具合状況と改善内容
今回リコール届出がされたアウディ(TT 45Tq)の不具合の部位は原動機(エンジンカバー) です。
不具合の状況及び原因はこちらです。
原動機において、上部に取り付けられたカバー(エンジンカバー)取付け箇所の強度が不十分なため、車両の経過年数や使用状況(非常にスポーティな走行や路面の悪いオフロード
走行)によって、カバーが外れることがあります。そのため、エンジンルーム内でカバーが移動してターボチャージャー等の高温箇所に触れると溶損し、最悪の場合、火災に至るおそれがあります。
改善内容としては、全車両、エンジンカバーを取り外します。尚、対策部品の準備が整い次第、新たに届出を行う予定です。
本国からの情報による発見となり、不具合の発生件数は0件、事故の有無はなしとなっています。
アウディ「TT」とはどんな車?
今回リコールの届け出があったアウディのTTとは、どのような車なのでしょうか。TTとは、ツーリスト・トロフィーの略称です。ツーリストトロフィーとは、マン島で開催されているモータースポーツイベントで、1907年から開催されている伝統ある二輪車レースの名前となっています。アウディはオフィシャルアナウンスでも、TTはツーリストトロフィーで功績のあるNSUというスポーツカーTTからつけられた名称といっていて、なぜ四輪車に二輪車レースでの功績のある車の名称をつけたのかと不思議に感じている方も多いようです。こちらではアウディのTTについて詳しくご紹介します。
アウディのTT(ツーリスト・トロフィー)
アウディのTT、現行モデルは1998年に誕生した初代アウディTTから20年以上が経過し、進化したデザインとなっています。
現在販売中のアウディTTクーペ40TFSIのボディサイズは、全長4,190mm、全幅1,830mm、全高1,380mmとなっています。ホイールベースは2,505mmで、総排気量は1,984ccです。
40はパワートレインの出力を表していて、TTクーペ40TFSIの最高出力は145kWとなっています。