ダイハツのリコール情報-令和5年3月2日リコール届出-

令和5年3月2日に、対象期間に製作されたダイハツのムーヴキャンバス等の計243台についてリコール届出が国土交通省に提出されました。

こちらの記事では、今回リコール届出されたダイハツの詳しい情報についてご紹介いたします。

ダイハツ令和5年3月2日リコール情報

令和5年3月2日にリコール届出がされたダイハツの対象車等(またはOEM車)および不具合状況と改善内容についてご説明いたします。ご自身が所有する車がリコール対象車かどうかご心配の方は、車検証をお手元にご準備のうえ照らし合わせてご確認ください。

ダイハツ(ムーヴキャンバス)令和5年3月2日リコール届出の対象車

令和5年3月2日にリコール届出がされたダイハツ「ムーヴキャンバス」等の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。

車名通称名:ダイハツ ムーヴキャンバス
型式:5BA-LA850S
 車台番号:LA850S-0017387~LA850S-0018514
 対象期間:令和4年12月20日~令和4年12月28日
 リコール対象車台数:101台
 車台番号:LA850S-1009332~LA850S-1010575
 対象期間:令和4年12月22日~令和5年1月14日
 リコール対象車台数:22台
型式:5BA-LA860S
 車台番号:LA860S-0003458~LA860S-0003554
 対象期間:令和4年12月21日~令和4年12月26日
 リコール対象車台数:18台
 車台番号:LA860S-1002045~LA860S-1002050
 対象期間:令和4年12月23日~令和4年12月24日
 リコール対象車台数:2台

車名通称名:ダイハツ ロッキー
型式:5AA-A202S
 車台番号:A202S-0017877~A202S-0018194
 対象期間:令和5年1月9日~令和5年1月16日
 リコール対象車台数:35台

車名通称名:トヨタ ライズ
型式:5AA-A202A
 車台番号:A202A-0048642~A202A-0049377
 対象期間:令和5年1月9日~令和5年1月19日
 リコール対象車台数:65台

ダイハツ「ムーヴキャンバス」の不具合状況と改善内容

今回リコール届出がされたダイハツ(ムーヴキャンバス)等の不具合の部位は電気装置(ボデー統合制御コンピュータ)です。

不具合の状況及び原因は以下です。

ヒューズブロック内のボデー統合制御コンピュータにおいて、コンデンサの製造工程が不適切なため、内部ショートが発生することがあります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、ヒューズが溶断して、灯火器が点灯しなくなるとともにエンジンが停止するおそれがあります。

改善内容としては、全車両、ヒューズブロックを良品と交換します。

仕入先からの情報による発見となり、不具合の発生件数は0件、事故の有無は無しとなっています。

ダイハツ「ムーヴキャンバス」とはどんな車?

今回リコールの届け出があったダイハツのムーヴキャンバスは、ダイハツ自動車の軽ハイトワゴンです。初代発売は2016年、現行の2代目モデルは2022年のフルモデルチェンジで登場しました。初代モデルユーザーの9割が女性という時期もあり、ムーヴキャンバスの開発にあたっては『女性のお客様の声』を重視されています。そのため2代目モデルでは、運転のしやすさ、走行性能の高さ、さらには運転中の乗り味(サスペンション)にもこだわられています。こちらでは現行モデルのムーヴキャンバスについて解説します。

ムーヴキャンバスはかわいいだけじゃない快適な車

ムーヴキャンバスは、2022年にフルモデルチェンジを行い2代目モデルが登場しました。2代目モデルの開発にあたり、さまざまな女性ユーザーの声を取り入れたことで、初代モデル以上の快適な車へと進化しています。

インテリアにおける快適なポイントは複数あり、例えば、インパネ部分で女性の手でも手に取りやすいセンタートレイを用意していたり、掘り込み式のカップホルダーには軽自動車で初めて採用された保温機能がついています。また、身体を冷やしたくないという女性の声から寒冷地仕様などの限定をせず、運転席と助手席にシートヒーターが装備されました。

機能面での快適ポイントといえば、リアドアのパワースライドドアが両側に採用されていることと、GグレードまたはGターボグレードにはパワースライドドアウェルカムオープン機能が追加されました。パワースライドドアウェルカムオープン機能は、降車時に予約して置くことで電子キーを持つ人が車に近づくとドアが自動で解錠しオープンする仕組みです。お買物のあと両手が塞がっていたり、お子様を抱いて車にもどってきた時も、スムーズに車に乗り込むことができます。特に後席シートには、荷物の収納のための置きラクボックスが追加されました。これは、足元に直接荷物を置きたくないという女性ユーザーの声から追加された収納で、バスケットモードにすれば倒れたら困る食品を後席に置くこともできます。お買物のあとにバックドアを開けて荷物を置くよりも、後席に置いた方がラクという声があったため後席収納の快適さがより高くなりました。

タイトルとURLをコピーしました