三菱ふそうのリコール情報-令和3年12月16日リコール届出-

令和3年12月16日に、対象期間に製作された三菱ふそうのふそうスーパーグレートの計3,354台についてリコール届出が国土交通省に提出されました。

こちらの記事では、今回リコール届出された三菱ふそうの詳しい情報についてご紹介いたします。

三菱ふそう令和3年12月16日リコール情報

令和3年12月16日にリコール届出がされた三菱ふそう対象車および不具合状況と改善内容についてご説明いたします。ご自身が所有する車がリコール対象車かどうかご心配の方は、車検証をお手元にご準備のうえ照らし合わせてご確認ください。

三菱(ふそうスーパーグレート)令和3年12月16日リコール届出の対象車

令和3年12月16日にリコール届出がされた三菱「ふそうスーパーグレート」の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。

車名通称名:三菱ふそうスーパーグレート
型式:2KG-FV70GX
対象期間:令和2年4月16日~令和2年12月17日
 車台番号:FV70GX-520021~FV70GX-520128
 リコール対象車台数:19台
型式:2KG-FV70HJR
対象期間:令和2年4月7日~令和2年12月14日
 車台番号:FV70HJ-510213~FV70HJ-520121
 リコール対象車台数:33台
型式:2KG-FV70HX
対象期間:令和2年6月8日~令和2年12月17日
 車台番号:FV70HX-520075~FV70HX-520722
 リコール対象車台数:16台
型式:2KG-FV70HYP
対象期間:令和2年4月7日~令和2年12月16日
 車台番号:FV70HY-510238~FV70HY-520173
 リコール対象車台数:12台
型式:2KG-FV70HZP
対象期間:令和2年4月6日~令和2年12月10日
 車台番号:FV70HZ-510281~FV70HZ-520162
 リコール対象車台数:3台
型式:2KG-FV74HJR
対象期間:令和2年6月1日~令和2年6月17日
 車台番号:FV74HJ-520006~FV74HJ-520010
 リコール対象車台数:2台
型式:2PG-FP74GGR
対象期間:令和2年6月5日~令和2年12月14日
 車台番号:FP74GG-520001~FP74GG-520006
 リコール対象車台数:4台
型式:2PG-FS70HZ
対象期間:令和2年4月7日~令和2年12月11日
 車台番号:FS70HZ-510306~FS70HZ-520132
 リコール対象車台数:56台
型式:2PG-FS74GY
対象期間:令和2年5月18日~令和2年6月4日
 車台番号:FS74GY-520001~FS74GY-520002
 リコール対象車台数:2台
型式:2PG-FS74GZ
対象期間:令和2年6月1日~令和2年12月17日
 車台番号:FS74GZ-520012~FS74GZ-520039
 リコール対象車台数:8台
型式:2PG-FS74HY
対象期間:令和2年4月6日~令和2年9月18日
 車台番号:FS74HY-510046~FS74HY-520034
 リコール対象車台数:28台
型式:2PG-FS74HZ
対象期間:令和2年4月6日~令和2年12月17日
 車台番号:FS74HZ-512962~FS74HZ-522366
 リコール対象車台数:689台
型式:2PG-FS75GZ
対象期間:令和2年4月7日~令和2年5月15日
 車台番号:FS75GZ-520002~FS75GZ-520004
 リコール対象車台数:3台
型式:2PG-FS75HZ
対象期間:令和2年4月7日~令和2年12月14日
 車台番号:FS75HZ-510373~FS75HZ-520349
 リコール対象車台数:86台
型式:2PG-FU70GY
対象期間:令和2年6月5日~令和2年12月8日
 車台番号:FU70GY-520002~FU70GY-520038
 リコール対象車台数:12台
型式:2PG-FU70HY
対象期間:令和2年4月14日~令和2年9月23日
 車台番号:FU70HY-520003~FU70HY-520037
 リコール対象車台数:10台
型式:2PG-FU74GY
対象期間:令和2年4月10日~令和2年12月14日
 車台番号:FU74GY-520006~FU74GY-520028
 リコール対象車台数:10台
型式:2PG-FU74GZ
対象期間:令和2年4月8日~令和2年12月16 日
 車台番号:FU74GZ-520008~FU74GZ-520065
 リコール対象車台数:17台
型式:2PG-FU74HY
対象期間:令和2年4月16日~令和2年7月10日
 車台番号:FU74HY-520004~FU74HY-520015
 リコール対象車台数:9台
型式:2PG-FU74HZ
対象期間:令和2年4月6日~令和2年12月17日
 車台番号:FU74HZ-510987~FU74HZ-520844
 リコール対象車台数:233台
型式:2PG-FU75HZ
対象期間:令和2年4月6日~令和2年12月17日
 車台番号:FU75HZ-510256~FU75HZ-520159
 リコール対象車台数:54台
型式:2PG-FV70GX
対象期間:令和2年4月8日~令和2年12月17日
 車台番号:FV70GX-510099~FV70GX-520127
 リコール対象車台数:27台
型式:2PG-FV70GY
対象期間:令和2年4月7日~令和2年12月14日
 車台番号:FV70GY-510022~FV70GY-520017
 リコール対象車台数:6台
型式:2PG-FV70GZ
対象期間:令和2年7月13日~令和2年7月30日
 車台番号:FV70GZ-520001~FV70GZ-520004
 リコール対象車台数:3台
型式:2PG-FV70HX
対象期間:令和2年4月6日~令和2年12月17日
 車台番号:FV70HX-510973~FV70HX-520723
 リコール対象車台数:184台
型式:2PG-FV70HY
対象期間:令和2年4月9日~令和2年12月17日
 車台番号:FV70HY-510239~FV70HY-520174
 リコール対象車台数:63台
型式:2PG-FV70HZ
対象期間:令和2年4月7日~令和2年12月17日
 車台番号:FV70HZ-510282~FV70HZ-520166
 リコール対象車台数:48台
型式:2PG-FV74GZ
対象期間:令和2年4月9日~令和2年7月14日
 車台番号:FV74GZ-520003~FV74GZ-520009
 リコール対象車台数:5台
型式:2PG-FV74HJR
対象期間:令和2年6月1日~令和2年9月18日
 車台番号:FV74HJ-520005~FV74HJ-520017
 リコール対象車台数:4台
型式:2PG-FV74HZ
対象期間:令和2年4月7日~令和2年12月16日
 車台番号:FV74HZ-510158~FV74HZ-520133
 リコール対象車台数:37台
型式:2PG-FY70GY
対象期間:令和2年7月14日~令和2年7月16日
 車台番号:FY70GY-520001~FY70GY-520002
 リコール対象車台数:2台
型式:2PG-FY70HY
対象期間:令和2年4月7日~令和2年8月25日
 車台番号:FY70HY-510043~FY70HY-520018
 リコール対象車台数:8台
型式:2PG-FY74GY
対象期間:令和2年4月8日~令和2年7月14日
 車台番号:FY74GY-520005~FY74GY-520008
 リコール対象車台数:4台
型式:2PG-FY74HY
対象期間:令和2年4月10日~令和2年12月15日
 車台番号:FY74HY-520007~FY74HY-520057
 リコール対象車台数:11台
型式:2RG-FP74HDR
対象期間:令和2年4月6日~令和2年12月17日
 車台番号:FP74HD-510670~FP74HD-520537
 リコール対象車台数:188台
型式:2RG-FP74HER
対象期間:令和2年4月8日~令和2年12月23日
 車台番号:FP74HE-510280~FP74HE-520232
 リコール対象車台数:77台
型式:2RG-FP74HGR
対象期間:令和2年4月17日~令和2年12月4日
 車台番号:FP74HG-510041~FP74HG-520047
 リコール対象車台数:7台

車名通称名:三菱ふそうファイター

型式:2DG-FQ62F
対象期間:令和2年5月13日~令和2年12月15日
 車台番号:FQ62F-605301~FQ62F-605581
 リコール対象車台数:80台
型式:2KG-FK62F
対象期間:令和2年5月12日~令和2年12月22日
 車台番号:FK62F-605984~FK62F-606670
 リコール対象車台数:243台
型式:2KG-FK62FY
対象期間:令和2年4月9日~令和2年12月11日
 車台番号:FK62FY-605150~FK62FY-605285
 リコール対象車台数:49台
型式:2KG-FK62FZ
対象期間:令和2年5月12日~令和2年12月15日
 車台番号:FK62FZ-605627~FK62FZ-606201
 リコール対象車台数:230台
型式:2KG-FK65F
対象期間:令和2年5月20日~令和2年12月17日
 車台番号:FK65F-605898~FK65F-606537
 リコール対象車台数:181台
型式:2KG-FK65FY
対象期間:令和2年5月13日~令和2年9月22日
 車台番号:FK65FY-605090~FK65FY-605139
 リコール対象車台数:25台
型式:2KG-FK65FZ
対象期間:令和2年4月8日~令和2年12月14日
 車台番号:FK65FZ-605349~FK65FZ-605631
 リコール対象車台数:112台
型式:2KG-FK72F
対象期間:令和2年4月8日~令和2年12月23日
 車台番号:FK72F-605820~FK72F-606412
 リコール対象車台数:211台
型式:2KG-FK72FY
対象期間:令和2年5月12日~令和2年12月14日
 車台番号:FK72FY-605132~FK72FY-605250
 リコール対象車台数:35台
型式:2KG-FK72FZ
対象期間:令和2年5月12日~令和2年12月17日
 車台番号:FK72FZ-605235~FK72FZ-605432
 リコール対象車台数:63台
型式:2KG-FK75F
対象期間:令和2年5月13日~令和2年12月15日
 車台番号:FK75F-605110~FK75F-605189
 リコール対象車台数:32台
型式:2PG-FK62N
対象期間:令和2年6月1日~令和2年7月28日
 車台番号:FK62N-605033~FK62N-605041
 リコール対象車台数:8台
型式:2PG-FK62NA
対象期間:令和2年6月4日~令和2年6月26日
 車台番号:FK62NA-605002~FK62NA-605003
 リコール対象車台数:2台
型式:2PG-FK65N
対象期間:令和2年12月10日
 車台番号:FK65N-605013
 リコール対象車台数:1台
型式:2PG-FK72N
対象期間:令和2年5月26日~令和2年12月8日
 車台番号:FK72N-605190~FK72N-605360
 リコール対象車台数:97台
型式:2PG-FK72NA
対象期間:令和2年5月22日~令和2年7月15日
 車台番号:FK72NA-605012~FK72NA-605015
 リコール対象車台数:3台
型式:2PG-FK75N
対象期間:令和2年6月23日~令和2年7月14日
 車台番号:FK75N-605011~FK75N-605012
 リコール対象車台数:2台

三菱「ふそうスーパーグレート」の不具合状況と改善内容

今回リコール届出がされた三菱ふそう(ふそうスーパーグレート)の不具合の部位はかじ取り装置(ステアリングコラム) )です。

不具合の状況及び原因は、大・中型トラックにおいて、ステアリングコラムを固定しているボルト・ナットの締付けが不適切なため、当該ボルト・ナットの締付けトルクが不足しているものがあります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、当該ボルト・ナットが緩んでステアリングコラムにガタが生じ、最悪の場合、当該ボルト・ナットが脱落すると正常なステアリング操作が出来なくなるおそれがあります。

改善内容としては、原因の究明に時間を要するため、全車両、ステアリングコラムを固定しているボルト・ナットを点検し、規定トルクで締付けられていない場合は規定トルクで締付ます。

社内からの情報による発見となり、不具合の発生件数は0件、事故の有無は無となっています。

三菱「ふそうスーパーグレート」とはどんな車?

今回リコールの届け出があった三菱ふそうのふそうスーパーグレートは、2021年6月に新型モデルを発売開始しました。登場した新型モデルには、商用車として国内で初めての車線内停止方式のエマージェンシーストップアシスト機能を搭載しています。こちらでは、2021年6月に登場した三菱ふそうスーパーグレート新型モデルの高度運転支援機能について、詳しくご紹介します。

三菱ふそうスーパーグレート新型モデル搭載の新高度運転支援機能とは

2021年6月に登場した三菱ふそうの大型トラックふそうスーパーグレート新型モデルに搭載されている、【運転自動化レベル2の高度運転支援機能】は【アクティブ・ドライブ・アシスト2】という名称になっています。

アクティブ・ドライブ・アシスト2には、エマージェンシー・ストップ・アシスト機能があります。
この機能は、ドライバーが車線内走行中に体調急変等により運転操作が出来なくなった時、システムがドライバーの異常を検知して、車線内において減速し車を緊急停止させることが出来ます。

このシステムは、ドライバーが60秒間ハンドル操作をしていないと検知すると、ハンズオン検知システムがハンドル操作がないこと検知して作動し、モニター画面表示と音によってドライバーに警告します。また、警告の後に同一車線内で車両を緊急停止させることで、前方車両や後続車両との交通事故を未然に防ぐことが出来るため、長距離運転や移動が多い大型トラックにおいての安全強化システムとなっています。

タイトルとURLをコピーしました