日野自動車のリコール情報-令和3年9月15日リコール届出-

令和3年9月15日に、対象期間に製作された日野自動車のプロフィアの計34,588台についてリコール届出が国土交通省に提出されました。

こちらの記事では、今回リコール届出された日野自動車の詳しい情報についてご紹介いたします。

日野自動車令和3年9月15日リコール情報

令和3年9月15日にリコール届出がされた日野自動車対象車および不具合状況と改善内容についてご説明いたします。ご自身が所有する車がリコール対象車かどうかご心配の方は、車検証をお手元にご準備のうえ照らし合わせてご確認ください。

日野自動車(プロフィア)令和3年9月15日リコール届出の対象車

令和3年9月15日にリコール届出がされた日野自動車「プロフィア」の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。

車名通称名:日野自動車 プロフィア
型式:2PG-FR1AHA、2PG-FR1AHJ、2RG-FR1AHA、2RG-FR1AHG、2RG-FR1AHJ、2SG-FR1AHH、2SG-FR1AHS
対象期間:平成29年6月5日~令和3年9月1日
 車台番号:FR1AH-100015~FR1AH-108763
 リコール対象車台数:8,299台
型式:2PG-FR1AJA、2RG-FR1AJG
対象期間:平成29年8月21日~令和3年8月25日
 車台番号:FR1AJ-100036~FR1AJ-101473
 リコール対象車台数:361台
型式:2PG-FS1AGA
対象期間:平成29年6月5日~令和3年9月1日
 車台番号:FS1AG-100015~FS1AG-105870
 リコール対象車台数:3,304台
型式:2PG-FS1AHA、2PG-FS1AHG、2PG-FS1AHJ、2RG-FS1AHA、2RG-FS1AHG、2RG-FS1AHJ
対象期間:平成29年6月13日~令和3年8月30日
 車台番号:FS1AH-100015~FS1AH-101352
 リコール対象車台数:1,289台
型式:2PG-FS1AJA
対象期間:平成29年6月21日~令和3年8月31日
 車台番号:FS1AJ-100016~FS1AJ-101659
 リコール対象車台数:936台
型式:2PG-FW1AHG、2PG-FW1AHJ、2RG-FW1AHG、2RG-FW1AHJ、2SG-FW1AHH、2SG-FW1AHS
対象期間:平成29年6月26日~令和3年9月1日
 車台番号:FW1AH-100015~FW1AH-120909
 リコール対象車台数:20,130台
型式:2PG-FH1AGA、2PG-FW1AJJ、2RG-FW1AJG、2RG-FW1AJJ
対象期間:平成29年6月30日~令和3年8月30日
 車台番号:FW1AJ-100015~FW1AJ-100357
 リコール対象車台数:269台

日野自動車「プロフィア」の不具合状況と改善内容

今回リコール届出がされた日野自動車(プロフィア)の不具合の部位は原動機(エンジン制御プログラム)です。

不具合の状況及び原因は、原動機において、
①エンジン制御プログラムが不適切なため、高負荷連続走行中に速度抑制装置が作動するような条件下で以上燃焼が発生することがあります。
②ヘッドカバー内油切性能(ヘッドカバー内のオイルをオイルパンに戻す)が不十分なため、坂路を高負荷走行するとヘッドカバー内に滞留したオイルがブローバイガスと共にミスト状の形で燃焼室に廻りこんで、異常燃焼が発生することがあります。
そのため、走行中にコンロッドが疲労破損してエンジンが停止し、コンロッドの破損によりオイルが飛散した場合は周辺部品が焼損し、走行不能となるおそれがあります。

改善内容としては、①全車両、エンジン制御プログラムを対策仕様に修正します。また、車両稼働データを確認し、高負荷での稼働時間が長い車両は、コンロッド一式を新品に交換します。
なお、部品の準備に時間を要するため、高負荷での稼働時間が長い車両から順次交換作業を行うこととします。
②一部の車両は、ヘッドカバー部に対策品(ベンチレータ)を取り付けます。

市場からの情報による発見となり、不具合の発生件数は214件、事故の有無は部分焼損1件となっています。

日野自動車「プロフィア」とはどんな車?

今回リコールの届け出があった日野自動車のプロフィアは、既に販売されていた大型トラックのスーパードルフィンがフルモデルチェンジを1992年に行った際、スーパードルフィンプロフィアというスーパードルフィンにサブネームがついた新型モデルとして登場しました。その後2003年にさらにフルモデルチェンジを行うのですが、その際にサブネームであったプロフィアが独立し、車名となりました。こちらでは日野自動車のプロフィアについて詳しく解説します。

日野自動車のプロフィアは積載性能を特化

日野自動車のプロフィアは、燃料タンク500Lの大型トラックで、4軸車の最大積載量13.9tとなっています。容積を拡大した仕様車を設定した場合の積載部分のサイズは、荷室高2,730mm・荷室長10,020mm、荷室幅2,410mmとなっているため、大きく高さのある荷物であってもしっかりと輸送することが可能です。プロフィアは一部改良の際に、重い荷物を沢山積んでも落ちないパワフルなパワーと、重量を圧迫しないエンジンの軽量化が図られました。そのため、大型トラックとしての積載量はしっかりと、ただしエンジンは軽量でありながらパワフルという、長距離を輸送するドライバーにとっても負担を軽減したトラックになっています。

タイトルとURLをコピーしました