日野自動車のリコール情報-令和4年3月23日リコール届出-

令和4年3月23日に、対象期間に製作された日野自動車のデュトロの計205台についてリコール届出が国土交通省に提出されました。

こちらの記事では、今回リコール届出された日野自動車の詳しい情報についてご紹介いたします。

日野自動車令和4年3月23日リコール情報

令和4年3月23日にリコール届出がされた日野自動車対象車および不具合状況と改善内容についてご説明いたします。ご自身が所有する車がリコール対象車かどうかご心配の方は、車検証をお手元にご準備のうえ照らし合わせてご確認ください。

日野自動車(デュトロ)令和4年3月23日リコール届出の対象車

令和4年3月23日にリコール届出がされた日野自動車「デュトロ」の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。

車名通称名:日野自動車 デュトロ

型式:2DG-GDY231M
対象期間:令和3年11月19日
 車台番号:GDY231-0001846
 リコール対象車台数:1台

型式:2PG-GDY281M
対象期間:令和3年11月25日
 車台番号:GDY281-0001667
 リコール対象車台数:1台

車名通称名:トヨタ ダイナ

型式:2DG-GDY231 2PG-GDY231
対象期間:令和3年8月3日~令和4年2月2日
 車台番号:GDY231-0001028~GDY231-0002806
 リコール対象車台数:66台

型式:2DG-GDY281 2PG-GDY281
対象期間:令和3年7月30日~令和4年1月24日
 車台番号:GDY281-0001002~GDY281-0002403
 リコール対象車台数:60台

型式:3BF-TRY230
対象期間:令和3年8月23日~令和4年1月26日
 車台番号:TRY230-0500027~TRY230-0502443
 リコール対象車台数:77台

日野自動車「デュトロ」の不具合状況と改善内容

今回リコール届出がされた日野自動車(デュトロ)の不具合の部位は後写鏡(助手席側ミラー)です。

不具合の原因は、小型トラックの助手席側ミラーにおいて、設計指示が不適切なことです。そのため、正規より短いミラーステーを装着しているものがあります。

ミラーステーが正規より短いため、保安基準第44条の後方視界要件を満たさないおそれがあります。

改善内容としては、全車両、助手席側ミラー一式を点検し、誤ったミラーステーが装着されたものは正規品のミラー一式に交換します。

他社からの情報による発見となり、不具合の発生件数は0件、事故の有無は無となっています。

日野自動車「デュトロ」とはどんな車?

今回リコールの届け出があった日野自動車のデュトロは、1999年に登場しました。それまで、大型トラックと中型トラックのラインナップは揃っていましたが、当時小型トラックのラインナップがなかったため、フルラインナップによってトラック分野を強化するために新たに設定されたサイズがデュトロのような小型トラックです。こちらでは日野自動車のデュトロについて詳しく解説します。

日野自動車デュトロに1.5トンクラスが2021年新登場

日野自動車の小型トラックデュトロは、それまで2.0トンクラスのみの製造となっていましたが、2021年8月に新たな設定として1.5トンクラスを追加しました。1.5トンクラスは、シングルキャブとダブルキャブをラインナップしていて、どちらも12型設定があります。4ナンバーサイズに収まる小型貨物自動車のサイズ感で街中での営業車としても乗り回しがしやすく、荷台高さは745mmと超低床で小柄な方でも重い荷物の積み降ろしも問題ありません。

タイトルとURLをコピーしました