ランドローバーのリコール情報-令和3年9月28日リコール届出-

令和3年9月28日に、対象期間に輸入されたランドローバーのDEFENDER90等の計175台についてリコール届出が国土交通省に提出されました。

こちらの記事では、今回リコール届出されたランドローバーの詳しい情報についてご紹介いたします。

ランドローバー令和3年9月28日リコール情報

令和3年9月28日にリコール届出がされたランドローバー対象車および不具合状況と改善内容についてご説明いたします。ご自身が所有する車がリコール対象車かどうかご心配の方は、車検証をお手元にご準備のうえ照らし合わせてご確認ください。

ランドローバー(DEFENDER90)令和3年9月28日リコール届出(外-3285)の対象車

令和3年9月28日にリコール届出がされたランドローバー「DEFENDER90」の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。

車名通称名:ランドローバー DEFENDER 90
型式:3BA-LE62XAA
対象期間:令和3年3月15日~令和3年5月18日
 車台番号:SALEA6AX7M2047742~SALEA6AX2M2061113
 リコール対象車台数:25台
型式:3BA-LE62XCA
対象期間:令和3年4月2日~令和3年5月18日
 車台番号:SALEA6AX3M2047950~SALEA6AX7M2061091
 リコール対象車台数:150台

ランドローバー「DEFENDER90」の不具合状況と改善内容

今回リコール届出がされたランドローバー(DEFENDER90)の不具合の部位は座席(シートフレームです。
不具合の状況及び原因は、前列シートフレームにおいて、最前部及び最後部の停止位置にあるブラケットの強度が不足しているため、手動でシートを最前部又最後部に強い力で移動した場合、ブラケットが変形することがあります。そのため、ロック位置がずれる事により、シートを正しい位置で固定出来ないおそれがあります。
改善内容としては、全車両、前列左右(運転席・助手席)のシートフレームを対策品に交換します。
こちらは、本国メーカーからの情報による発見となり、不具合の発生件数は0件、事故の有無は無となっています。

ランドローバー(ディスカバリー)令和3年9月28日リコール届出(外-3284)の対象車

令和3年9月28日にリコール届出がされたランドローバー「ディスカバリー」の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。

車名通称名:ランドローバー ディスカバリー
型式:3CA-LR3WB
対象期間:令和3年5月5日~令和3年6月29日
 車台番号:SALRA2AW5M2451477~SALRA2AW0M2452617
 リコール対象車台数:20台
型式:LDA-LR3KA
対象期間:令和2年10月10日
 車台番号:SALRA2AK4L2443415
 リコール対象車台数:1台

ランドローバー「ディスカバリー」の不具合状況と改善内容

今回リコール届出がされたランドローバー(ディスカバリー)の不具合の部位は電気装置(バッテリーケーブル取付ボルト)です。
不具合の状況及び原因は、バッテリマイナスケーブルのボディ側アース取付部において、作業管理が不適切なため、取付ボルトの締結トルクが大きい状態のものがあります。そのため、当該ボルトのネジ山が破損し、原動機及び電装品に電源が供給されず、最悪の場合、原動機が始動しない又は走行中にエンストするおそれがあります。
改善内容としては、全車両、当該取付ボルトを新品に交換し、規定トルクで締め付けします。
こちらは、本国メーカーからの情報による発見となり、不具合の発生件数は0件、事故の有無は無となっています。

ランドローバー「DEFENDER90」とはどんな車?

今回リコールの届け出があったランドローバーのDEFENDER90は、DEFENDER110が5ドアで、90が3ドアのランドローバーが生産・販売を行っているSUVのシリーズです。駆動方式はどちらも全輪駆動(AWD)となっており、シティユースのオンロード、アクティブなオフロードどちらの走行にも適しています。こちらでは、ランドローバーのDEFENDER90と110を詳しく比較しご紹介します。

ランドローバーDEFENDER90とDEFENDER110の違いは

現在販売中のランドローバーのSUVシリーズDEFENDERは、70年以上の歴史あるモデルが近年進化した21世紀のDEFENDERとなっています。都市部から郊外のオフロードまで余裕のある走りが出来るAWDが全車標準装備となっていて、安全面での標準装備では、ドライバーアシスト機能のほか、6個のエアバッグなども標準搭載になっています。

では、90と110の違いとは何でしょうか。

まず、DEFENDER90は3ドアの設定で、後部席へのアクセスのためには前席を倒す必要があります。
ボディサイズで比べると下記の表のようになっており、幅や高さには変わりないものの後方の広さと全長は大きく異なります。
2列目シートはイレギュラーとして考えるという取り回しであれば、90であっても問題ありませんが、3人以上での乗車が主となる場合は110を選択するべきでしょう。

DEFENDER903ドア全幅1,995mm
全高1,970mm
全長4,510mm
2列目後方長さ460mm
DEFENDER1105ドア全幅1,995mm
全高1,970mm
全長4,945mm
2列目後方長さ915mm
タイトルとURLをコピーしました