メルセデスベンツのリコール情報-令和4年12月13日リコール届出-

令和4年12月13日に、対象期間に輸入されたメルセデスベンツC200等の計21,626台のリコール全6件について、リコール届出が国土交通省に提出されました。

こちらの記事では、今回リコール届出されたメルセデスベンツの詳しい情報についてご紹介いたします。

メルセデスベンツ令和4年12月13日リコール情報

令和4年12月13日にリコール届出がされたメルセデスベンツ対象車および不具合状況と改善内容についてご説明いたします。ご自身が所有する車がリコール対象車かどうかご心配の方は、車検証をお手元にご準備のうえ照らし合わせてご確認ください。

メルセデスベンツ(C200等)令和4年12月13日リコール届出(外-3531)の対象車

令和4年12月13日にリコール届出がされたメルセデスベンツ「C200等」の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。

車名通称名:メルセデスベンツ C200
型式:RBA-205042
 車台番号:WDD2050421R084830~WDD2050421R114861
対象期間:平成27年7月13日~平成27年11月24日
 リコール対象車台数:667台(左ハンドル)
 車台番号:WDD2050422R019231~WDD2050422R269751
対象期間:平成26年11月17日~平成29年8月19日
 リコール対象車台数:7,328台(右ハンドル)
 車台番号:WDD2050422F018124~WDD2050422F518806
対象期間:平成26年4月18日~平成29年8月24日
 リコール対象車台数:1,757台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ C2004MATIC
型式:DBA-205043
 車台番号:WDD2050432R228130~WDD2050432R266565
対象期間:平成28年12月24日~平成29年3月16日
 リコール対象車台数:92台(右ハンドル)
 車台番号:WDD2050432F429736~WDD2050432F459022
対象期間:平成29年1月12日~平成29年8月24日
 リコール対象車台数:2台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ C200ステーションワゴン
型式:RBA-205242
 車台番号:WDD2052422F038757~WDD2052422F534682
対象期間:平成26年8月13日~平成29年7月6日
 リコール対象車台数:4,312台(右ハンドル)
型式:-205042-
 車台番号:WDD2052422F066651~WDD2052422F068595
対象期間:平成26年8月20日~平成26年9月23日
 リコール対象車台数:10台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ C200 4MATICステーションワゴン
型式:DBA-205243
 車台番号:WDD2052432F430783~WDD2052432F522692
対象期間:平成29年1月12日~平成29年7月6日
 リコール対象車台数:11台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ C220d
型式:LDA-205004
 車台番号:WDD2050042R084806~WDD2050042R269696
対象期間:平成27年9月19日~平成29年5月18日
 リコール対象車台数:685台(右ハンドル)
 車台番号:WDD2050042F197600~WDD2050042F528456
対象期間:平成27年8月25日~平成29年3月6日
 リコール対象車台数:765台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ C220dステーションワゴン
型式:LDA-205204
 車台番号:WDD2052042F197598~WDD2052042F531349
対象期間:平成27年9月3日~平成29年3月21日
 リコール対象車台数:965台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ C250
型式:RBA-205045
 車台番号:WDD2050452R019229~WDD2050452R269325
対象期間:平成26 年 11 月 17 日~平成29 年 4 月 20 日
 リコール対象車台数:941台(右ハンドル)
 車台番号:WDD2050452F014793~WDD2050452F459085
対象期間:平成26 年 4 月 21 日~平成29 年 8 月 24 日
 リコール対象車台数:472台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ C250ステーションワゴン
型式:RBA-205245
 車台番号:WDD2052452F061327~WDD2052452F534583
対象期間:平成27年2月12日~平成29年7月6日
 リコール対象車台数:366台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ C350e
型式:DLA-205047
 車台番号:WDD2050472R197134~WDD2050472R247981
対象期間:平成28年9月23日~平成29年2月17日
 リコール対象車台数:62台(右ハンドル)
 車台番号:WDD2050472F181992~WDD2050472F448097
対象期間:平成27年7月10日~平成28年12月12日
 リコール対象車台数:235台(右ハンドル)
型式:-205047-
 車台番号:WDD2050472F459100
対象期間:平成29年8月24日
 リコール対象車台数:1台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ C350eステーションワゴン
型式:DLA-205247
 車台番号:WDD2052472F182186~WDD2052472F468675
対象期間:平成27年7月10日~平成28年12月17日
 リコール対象車台数:164台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ E200ステーションワゴン
型式:RBA-213242C
 車台番号:WDD2132422A055331~WDD2132422A209437
対象期間:平成28年10月26日~平成29年4月13日
 リコール対象車台数:226台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ E200 4MATICステーションワゴン
型式:RBA-213243C
 車台番号:WDD2132432A122559~WDD2132432A153305
対象期間:平成28年11月16日~平成29年10月10日
 リコール対象車台数:6台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ E220dステーションワゴン
型式:LDA-213204C
 車台番号:WDD2132042A118400~WDD2132042A209817
対象期間:平成28年11月9日~平成29年3月27日
 リコール対象車台数:292台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ E250ステーションワゴン
型式:RBA-213245C
 車台番号:WDD2132452A061353~WDD2132452A209451
対象期間:平成28 年 10 月 26 日~平成30 年 3 月 22 日
 リコール対象車台数:232台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ E350e
型式:DLA-213050
 車台番号:WDD2130502A050553~WDD2130502A050607
対象期間:平成30年1月26日~平成30年3月22日
 リコール対象車台数:2台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ E400 4MATIC
型式:RBA-213071
 車台番号:WDD2130711A115204~WDD2130711A207523
対象期間:平成28年10月25日~平成29年3月25日
 リコール対象車台数:59台(左ハンドル)
 車台番号:WDD2130712A016894~WDD2130712A209333
対象期間:平成28年6月21日~平成29年12月23日
 リコール対象車台数:556台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ E400 4MATICステーションワゴン
型式:RBA-213271
 車台番号:WDD2132711A118584~WDD2132711A118585
対象期間:平成28年11月9日~平成28年11月23日
 リコール対象車台数:2台(左ハンドル)
 車台番号:WDD2132712A056936~WDD2132712A209758
対象期間:平成28年9月13日~平成29年10月10日
 リコール対象車台数:333台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ E400 4MATICクーペ
型式:DBA-238366
 車台番号:WDD2383662F000418~WDD2383662F000532
対象期間:平成29年4月10日~平成29年10月18日
 リコール対象車台数:5台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスAMG E43 4MATIC
型式:CBA-213064
 車台番号:WDD2130641A016899~WDD2130641A209774
対象期間:平成28年9月13日~平成29年7月6日
 リコール対象車台数:239台(左ハンドル)
 車台番号:WDD2130642A116789~WDD2130642A207276
対象期間:平成28年11月28日~平成29年3月27日
 リコール対象車台数:100台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスAMG E43 4M SW
型式:CBA-213264
 車台番号:WDD2132642A116642~WDD2132642A209077
対象期間:平成28年12月17日~平成29年10月10日
 リコール対象車台数:71台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスAMG E63 4MATIC+
型式:CBA-213088
 車台番号:WDD2130881A153345~WDD2130881A167969
対象期間:平成29年8月3日~平成29年8月12日
 リコール対象車台数:3台(左ハンドル)
 車台番号:WDD2130882A170121
対象期間:平成29年8月12日
 リコール対象車台数:1台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスAMG E63S 4MATIC+
型式:CBA-213089
 車台番号:WDD2130891A170887~WDD2130891A207109
対象期間:平成29年4月13日~平成29年5月6日
 リコール対象車台数:8台(左ハンドル)
 車台番号:WDD2130892A167971~WDD2130892A173503
対象期間:平成29年4月13日~平成29年11月25日
 リコール対象車台数:3台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ GLC220d 4MATICクーペ
型式:LDA-253305
 車台番号:WDC2533052F194626
対象期間:平成29年1月14日
 リコール対象車台数:1台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ GLC250 4MATIC
型式:DBA-253946
 車台番号:WDC2539462F163497~WDC2539462F231934
対象期間:平成29年1月19日~平成29年8月22日
 リコール対象車台数:140台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ GLC250 4MATICクーペ
型式:DBA-253346
 車台番号:WDC2533462F163208~WDC2533462F222444
対象期間:平成29年2月18日~平成29年3月8日
 リコール対象車台数:16台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ GLC350e 4MATIC
型式:DLA-253954
 車台番号:WDC2539541F000469~WDC2539541F212880
対象期間:平成27年10月6日~平成29年2月18日
 リコール対象車台数:66台(左ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ GLC350e 4MATICクーペ
型式:DLA-253354
 車台番号:WDC2533541F167710~WDC2533541F221643
対象期間:平成29年1月14日~平成29年7月21日
 リコール対象車台数:4台(左ハンドル)

車名通称名:メルセデスAMG GLC43 4MATIC
型式:CBA-253964
 車台番号:WDC2539642F122198~WDC2539642F230105
対象期間:平成28年9月12日~平成29年5月9日
 リコール対象車台数:336台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスAMG GLC43 4MATICクーペ
型式:CBA-253364
 車台番号:WDC2533642F133893~WDC2533642F219612
対象期間:平成29年1月12日~平成29年7月21日
 リコール対象車台数:90台(右ハンドル)

メルセデスベンツ「C200等」の不具合状況と改善内容

今回リコール届出がされたメルセデスベンツ(C200等)の不具合の部位は緩衝装置(エアコンプレッサ)です。

不具合の状況及び原因は以下です。

エアサスペンションのエアコンプレッサにおいて、減圧バルブの材質が不適切なため、錆が発生して作動不良を起こすことがあります。そのため、警告灯点灯と共に車高調整ができず、最悪
の場合、走行中に車高が低下するおそれがあります。

改善内容としては、全車両、エアコンプレッサを対策品に交換します。

ドイツ本社からの情報及び市場からの報告による発見となり、不具合の発生件数は92件、事故の有無は無しとなっています。

メルセデスベンツ(E200等)令和4年12月13日リコール届出(外-3532)の対象車

令和4年12月13日にリコール届出がされたメルセデスベンツ「E200等」の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。

車名通称名:メルセデスベンツ CLS450 4MATIC
型式:DAA-257359
 車台番号:WDD2573591A000578~WDD2573591A054743
対象期間:平成30年1月29日~令和2年1月6日
 リコール対象車台数:549台(左ハンドル)
 車台番号:W1K2573591A054248~W1K2573591A077849
対象期間:令和2年1月17日~令和2年7月13日
 リコール対象車台数:20台(左ハンドル)
 車台番号:WDD2573592A000628~WDD2573592A054437
対象期間:平成30年3月17日~令和2年3月2日
 リコール対象車台数:1,422台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2573592A054829~W1K2573592A077889
対象期間:令和2年1月6日~令和2年8月4日
 リコール対象車台数:171台(右ハンドル)
型式:5AA-257359
 車台番号:W1K2573591A057185~W1K2573591A107459
対象期間:令和2年11月28日~令和4年8月29日
 リコール対象車台数:63台(左ハンドル)
 車台番号:W1K2573592A057179~W1K2573592A107887
対象期間:令和2年11月26日~令和4年9月8日
 リコール対象車台数:242台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスAMG CLS53 4MATIC+
型式:CAA-257361
 車台番号:WDD2573611A002079~WDD2573611A054331
対象期間:平成30年8月18日~令和2年12月28日
 リコール対象車台数:329台(左ハンドル)
 車台番号:W1K2573611A055214~W1K2573611A077581
対象期間:令和2年1月17日~令和2年7月13日
 リコール対象車台数:40台(左ハンドル)
 車台番号:WDD2573612A003145~WDD2573612A054745
対象期間:平成30年7月24日~令和2年8月25日
 リコール対象車台数:819台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2573612A055127~W1K2573612A078472
対象期間:令和2年1月17日~令和2年8月4日
 リコール対象車台数:115台(右ハンドル)
型式:4AA-257361
 車台番号:W1K2573611A057195~W1K2573611A107220
対象期間:令和2年10月12日~令和4年8月29日
 リコール対象車台数:86台(左ハンドル)
 車台番号:W1K2573612A057166~W1K2573612A107413
対象期間:令和2年9月12日~令和4年9月7日
 リコール対象車台数:263台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ E200
型式:4AA-213077C
 車台番号:WDD2130772A546356~WDD2130772A758514
対象期間:平成31年2月4日~令和3年8月10日
 リコール対象車台数:1,128台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2130772A754282~W1K2130772A999743
対象期間:令和元年12月17日~令和4年3月4日
 リコール対象車台数:1,153台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2130772B000099~W1K2130772B097116
対象期間:令和3年11月11日~令和4年9月8日
 リコール対象車台数:271台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツE200 4MATIC
型式:4AA-213078C
 車台番号:WDD2130782A542875~WDD2130782A758569
対象期間:平成31年2月4日~令和2年8月6日
 リコール対象車台数:276台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2130782A753387~W1K2130782A999747
対象期間:令和2年1月6日~令和4年4月4日
 リコール対象車台数:169台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2130782B000106~W1K2130782B091210
対象期間:令和3年11月11日~令和4年8月18日
 リコール対象車台数:98台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツE200ステーションワゴン
型式:4AA-213277C
 車台番号:WDD2132772A542593~WDD2132772A758460
対象期間:平成31年2月4日~令和2年2月20日
 リコール対象車台数:414台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2132772A753666~W1K2132772A999854
対象期間:令和2年1月6日~令和4年4月4日
 リコール対象車台数:451台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2132772B000485~W1K2132772B085950
対象期間:令和3年11月11日~令和4年8月5日
 リコール対象車台数:93台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツE200 4MATICステーションワゴン
型式:4AA-213278C
 車台番号:WDD2132782A512151~WDD2132782A757345
対象期間:平成31年2月4日~令和2年7月25日
 リコール対象車台数:114台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2132782A754144~W1K2132782A999328
対象期間:令和元年12月19日~令和4年1月19日
 リコール対象車台数:79台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2132782B001427~W1K2132782B091312
対象期間:令和3年11月11日~令和4年8月27日
 リコール対象車台数:25台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ E220d
型式:3CA-213004C
 車台番号:W1K2130042A998395
対象期間:令和4年9月5日
 リコール対象車台数:1台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2130042B003321~W1K2130042B095636
対象期間:令和4年5月26日~令和4年9月8日
 リコール対象車台数:41台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ E220dステーションワゴン
型式:3CA-213204C
 車台番号:W1K2132042B071861~W1K2132042B097630
対象期間:令和4年5月30日~令和4年9月7日
 リコール対象車台数:18台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ E220d 4MATIC All-Train
型式:3CA-213217
 車台番号:W1K2132172A998398
対象期間:令和4年9月30日
 リコール対象車台数:1台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2132172B003310~W1K2132172B082520
対象期間:令和4年5月26日~令和4年7月4日
 リコール対象車台数:13台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ E450 4MATIC
型式:5AA-213059
 車台番号:W1K2130591A813732~W1K2130591A992854
対象期間:令和2年8月17日~令和3年12月16日
 リコール対象車台数:39台(左ハンドル)
 車台番号:W1K2130591B002697~W1K2130591B092021
対象期間:令和3年11月22日~令和4年8月18日
 リコール対象車台数:28台(左ハンドル)
 車台番号:W1K2130592A813741~W1K2130592A999985
対象期間:令和2年8月25日~令和4年1月19日
 リコール対象車台数:155台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2130592B000105~W1K2130592B092145
対象期間:令和3年11月12日~令和4年9月8日
 リコール対象車台数:107台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ E450 4MATICステーションワゴン
型式:5AA-213259
 車台番号:W1K2132591A813716~W1K2132591A986915
対象期間:令和2年12月14日~令和3年12月13日
 リコール対象車台数:10台(左ハンドル)
 車台番号:W1K2132591B001255~W1K2132591B091077
対象期間:令和3年11月12日~令和4年8月8日
 リコール対象車台数:12台(左ハンドル)
 車台番号:W1K2132592A813736~W1K2132592A999526
対象期間:令和2年10月23日~令和4年1月19日
 リコール対象車台数:45台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2132592B001756~W1K2132592B097610
対象期間:令和3年11月27日~令和4年9月7日
 リコール対象車台数:35台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスAMG E53 4MATIC+
型式:CAA-213061
 車台番号:WDD2130611A415913~WDD2130611A754582
対象期間:平成30年8月1日 ~令和2年6月24日
 リコール対象車台数:164台(左ハンドル)
 車台番号:W1K2130611A833535
対象期間:令和2年4月22日
 リコール対象車台数:1台(左ハンドル)
 車台番号:WDD2130612A415900~WDD2130612A751805
対象期間:平成30年8月1日~令和2年4月15日
 リコール対象車台数:635台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2130612A759158~W1K2130612A836089
対象期間:令和元年12月19日~令和2年5 月25 日
 リコール対象車台数:31台(右ハンドル)
型式:4AA-213061
 車台番号:W1K2130611A813733~W1K2130611A998255
対象期間:令和2年8月17日~令和3年12月16日
 リコール対象車台数:99台(左ハンドル)
 車台番号:W1K2130611B000760~W1K2130611B090960
対象期間:令和3年11月4日~令和4年8月27日
 リコール対象車台数:61台(左ハンドル)
 車台番号:WW1K2130612A773740~W1K2130612A999665
対象期間:令和2年8月17日~令和4年3月22日
 リコール対象車台数:282台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2130612B000098~W1K2130612B094315
対象期間:令和3 年11月12日~令和4年9月5日
 リコール対象車台数:223台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスAMG E53 4MATIC+ SW
型式:CAA-213261
 車台番号:WDD2132612A446549~WDD2132612A756640
対象期間:平成30年8月1日~令和2年10月26日
 リコール対象車台数:270台(左ハンドル)
 車台番号:W1K2132612A759110~W1K2132612A833121
対象期間:令和元年12月19日~令和2年5月11日
 リコール対象車台数:14台(左ハンドル)

車名通称名:メルセデスAMG E53 4MATIC+ SW
型式:CAA-213261
 車台番号:WDD2132612A446549~WDD2132612A756640
対象期間:平成30年8月1日~令和2年10月26日
 リコール対象車台数:270台(左ハンドル)
 車台番号:W1K2132612A759110~W1K2132612A833121
対象期間:令和元年12月19日~令和2年5月11日
 リコール対象車台数:14台(左ハンドル)

車名通称名:メルセデスAMG E53 4MATIC+ SW
型式:4AA-213261
 車台番号:W1K2132612A813764~W1K2132612A999958
対象期間:令和2年8月17日~令和4年4月5日
 リコール対象車台数:132台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2132612B000492~W1K2132612B097368
対象期間:令和3年11月12日~令和4年9月7日
 リコール対象車台数:201台(右ハンドル)

メルセデスベンツ「E200等」の不具合状況と改善内容

今回リコール届出がされたメルセデスベンツ(E200等)の不具合の部位は車枠及び車体(バッテリの固定)です。

不具合の状況及び原因は以下です。

12Vバッテリにおいて、固定方法が不適切なため、事故などの衝突時の負荷に耐えられず、固定場所から動く可能性があります。そのため、バッテリ配線が外れることで、最悪の場合、衝突後の安全機能(緊急通報サービス、電動シート調整、非常点滅表示灯、自動ドアロック解除)が適切に作動しないおそれがあります。

改善内容としては、全車両、12Vバッテリの固定部位に追加の固定具を装着します。

ドイツ本社からの情報による発見となり、不具合の発生件数は0件、事故の有無はなしとなっています。

メルセデスベンツ(A250 4MATIC セダン等)令和4年12月13日リコール届出(外-3533)の対象車

令和4年12月13日にリコール届出がされたメルセデスベンツ「A250 4MATIC セダン等」の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。

車名通称名:メルセデスベンツ A180セダン
型式:5BA-177184
 車台番号:WDD1771842W014750~WDD1771842W042754
対象期間:令和元年7月17日~令和2年8月31日
 リコール対象車台数:502台(右ハンドル)
 車台番号:W1K1771842W042762~W1K1771842W047841
対象期間:令和元年12月9日~令和2年4月17日
 リコール対象車台数:764台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツA250 4MATICセダン
型式:5BA-177147M
 車台番号:WDD1771472W003197~WDD1771472W042749
対象期間:令和元年7月17日~令和2年9月26日
 リコール対象車台数:1,929台(右ハンドル)
 車台番号:W1K1771472W042790~W1K1771472W047821
対象期間:令和元年12月9日~令和2年3月21日
 リコール対象車台数:72台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツGLB180
型式:5BA-247684M
 車台番号:W1N2476842W040271~W1N2476842W050611
対象期間:令和3年8月17日~令和3年10月6日
 リコール対象車台数:7台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ GLB200d
型式:3DA-247612M
 車台番号:WDC2476122W003395~WDC2476122W003694
対象期間:令和元年12月9日~令和2年12月24日
 リコール対象車台数:19台(右ハンドル)
 車台番号:W1N2476122W006699~W1N2476122W056233
対象期間:令和2年2月14日~令和2年11月16日
 リコール対象車台数:1,141台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ GLB250 4MATIC
型式:5BA-247647M
 車台番号:WDC2476472W003370~WDC2476472W003689
対象期間:令和元年10月9日~令和3年10月6日
 リコール対象車台数:20台(右ハンドル)
 車台番号:W1N2476472W006701~W1N2476472W038916
対象期間:令和2年4月16日~令和3年3月1日
 リコール対象車台数:304台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスAMG GLB35 4MATIC
型式:4BA-247651M
 車台番号:W1N2476512W040235~W1N2476512W050626
対象期間:令和2年11月9日~令和3年3月18日
 リコール対象車台数:5台(右ハンドル)

メルセデスベンツ「A250 4MATIC セダン等」の不具合状況と改善内容

今回リコール届出がされたメルセデスベンツ(A250 4MATIC セダン等)の不具合の部位は緩衝装置(フロントアクスルの一体型キャリア)です。

不具合の状況及び原因は以下です。

フロントアクスルの一体型キャリアにおいて、防錆処理が不適切なため腐食に対する耐用年数が低いものがある。そのため、年数が経過すると強度が低下することで部分的な破損が発生し、最悪の場合、操舵が不能になるおそれがあります。

改善内容としては、全車両、一体型キャリアの錆を点検する。錆が基準よりも生じている場合は一体型キャリアを交換し、基準以下の場合は、防錆剤を塗布します。

ドイツ本社からの情報による発見となり、不具合の発生件数は0件、事故の有無はなしとなっています。

メルセデスベンツ(C220d等)令和4年12月13日リコール届出(外-3534)の対象車

令和4年12月13日にリコール届出がされたメルセデスベンツ「C220d」の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。

車名通称名:メルセデスベンツ C220d
型式:3CA-206004C
 車台番号:W1K2060042F001988~W1K2060042F047831
対象期間:令和3年5月7日~令和4年8月29日
 リコール対象車台数:1,230台(右ハンドル)
 車台番号:W1K2060042R009918~W1K2060042R048808
対象期間:令和4年1月10日~令和4年10月21日
 リコール対象車台数:1,163台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ C220dステーションワゴン
型式:3CA-206204C
 車台番号:W1K2062042F003784~W1K2062042F049057
対象期間:令和3年9月15日~令和4年9月8日
 リコール対象車台数:478台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ C220d 4MATIC All-Terrain
型式:3CA-206214C
 車台番号:W1K2062142F003758~W1K2062142F048947
対象期間:令和3年9月25日~令和4年8月29日
 リコール対象車台数:638台(右ハンドル)

メルセデスベンツ「C220d等」の不具合状況と改善内容

今回リコール届出がされたメルセデスベンツ(C220d等)の不具合の部位は燃料装置(燃料供給ホース)です。

不具合の状況及び原因は以下です。

ディーゼルエンジンの燃料供給ホースにおいて、製造指示が不適切なため、製造時に使用する分離剤に誤りがあります。そのため、ホース内壁の摩擦力が低くなっているため、接続ノズルとのクランプ締結が適切に行われているにも係わらず、ラバーホースの抜けが発生して燃料漏れを起こし、最悪の場合、警告灯点灯と共にエンジンが停止するおそれがあります。

改善内容としては、全車両、燃料供給ホースの製造時期を確認し、交換が必要なものは良品に交換します。

ドイツ本社からの情報による発見となり、不具合の発生件数は1件、事故の有無はなしとなっています。

メルセデスベンツ(GLS400d 4MATIC等)令和4年12月13日リコール届出(外-3535)の対象車

令和4年12月13日にリコール届出がされたメルセデスベンツ「GLS400d 4MATIC等」の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。

車名通称名:メルセデスベンツ GLS400d 4MATIC
型式:3DA-167923
 車台番号:WDC1679232A037328~WDC1679232A143965
対象期間:令和2年1月6日~令和3年6月24日
 リコール対象車台数:344台(右ハンドル)

 車台番号:W1N1679232A144084~W1N1679232A704043
対象期間:令和2年1月27日~令和4年8月29日
 リコール対象車台数:1,534台(右ハンドル)

車名通称名:メルセデスベンツ GLS580 4MATIC
型式:4AA-167986
 車台番号:WDC1679861A038759~WDC1679861A136189
対象期間:令和元年10月18日~令和3年6月24日
 リコール対象車台数:51台(左ハンドル)
 車台番号:W1N1679861A150581~W1N1679861A549831
対象期間:令和2年4月6日~令和3年11月25日
 リコール対象車台数:356台(左ハンドル)

車名通称名:メルセデスAMG GLS63 4MATIC+
型式:7AA-167989
 車台番号:W1N1679891A131000~W1N1679891A577206
対象期間:令和2年8月25日~令和4年8月8日
 リコール対象車台数:152台(左ハンドル)

メルセデスベンツ「GLS400d 4MATIC等」の不具合状況と改善内容

今回リコール届出がされたメルセデスベンツ(GLS400d 4MATIC等)の不具合の部位は座席(バックレストロック)です。

不具合の状況及び原因は以下です。

3列目シートのバックレストロックにおいて、生産管理が不適切なため、背もたれの固定に必要な左右2か所のシートバックレストロックのリターンスプリングの片側が装着されていないものが
ある。そのため事故等で衝突した際に、背もたれが倒れることで、最悪の場合、乗員が負傷するおそれがあります。

改善内容としては、全車両、左右にリターンスプリングが装着されていることを点検する。リターンスプリングがない場合は、シートを新品に交換します。

ドイツ本社からの情報による発見となり、不具合の発生件数は0件、事故の有無はなしとなっています。

メルセデスベンツ(EQA250)令和4年12月13日リコール届出(外-3536)の対象車

令和4年12月13日にリコール届出がされたメルセデスベンツ「EQA250」の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。

車名通称名:メルセデスベンツEQA250
型式:ZAA-243701C
 車台番号:W1N2437012J000268~W1N2437012J005513
対象期間:令和2年10月26日~令和3年5月18日
 リコール対象車台数:241台(右ハンドル)

メルセデスベンツ「EQA250」の不具合状況と改善内容

今回リコール届出がされたメルセデスベンツ(EQA250)の不具合の部位は原動機(電気配線) です。

不具合の状況及び原因は以下です。

フロントモータの電気配線において、配索指示が不適切なため、フロントモータのサポートフレームに干渉し、被覆が摩滅することで短絡し、警告灯が点灯して出力が低下する等の不具合が発生することがあります。短絡する電気配線の種類によっては、最悪の場合、走行不能に至るおそれがあります。

改善内容としては、全車両、電気配線を点検します。サポートフレームと干渉している場合は、配線に保護材を装着します。なお、配線に損傷がある場合は、修理を行ったうえで保護材を装着します。

ドイツ本社からの情報、及び、市場からの報告による発見となり、不具合の発生件数は1件、事故の有無はなしとなっています。

メルセデスベンツ「メルセデス・ベンツのEQA250」とはどんな車?

今回リコールの届け出があったメルセデスベンツのEQA250は、メルセデスの電気自動車(EV)シリーズであるEQ(Electric Intelligence)のエントリーモデルです。EQAは2021年4月から日本国内市場でも販売を開始しており、国による電気自動車購入のためのCEV補助金を利用するとお得に購入も可能となっているため、納期約1年待ちの人気車種となっています。

メルセデスベンツEQA250はどんな電気自動車か

メルセデスベンツのEQA250は、100%電気自動車のコンパクトSUVです。バッテリー容量は66.5kWhとなっており、一充電走行距離はWLTCモードによると555kmになっています。急速充電器を利用しての充電の場合、90kWタイプで10%から80%までの充電にかかる時間は約40分、50kWタイプで10%から80%までの充電にかかる時間は約63分となっています。現在、高速道路のサービスエリア等に設置されている急速充電器は50kWのタイプが多くなっており、基本的には30分ごとの交代制がとられています。もしも電池残量が10%だった場合、30分で41%程度まで充電できる目安となります。555kmの一充電走行距離があれば、市中での利用時の充電不足はあまりないと思われますが、長距離移動の際は移動途中で充電器を利用すると時間がかかることが見込まれますので余裕をもった移動をすることをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました