三菱ふそうのリコール情報-令和4年7月14日リコール届出-

令和4年7月14日に、対象期間に製作された三菱ふそうのふそうスーパーグレートの計101台についてリコール届出が国土交通省に提出されました。

こちらの記事では、今回リコール届出された三菱ふそうの詳しい情報についてご紹介いたします。

三菱ふそう令和4年7月14日リコール情報

令和4年7月14日にリコール届出がされた三菱ふそう対象車および不具合状況と改善内容についてご説明いたします。ご自身が所有する車がリコール対象車かどうかご心配の方は、車検証をお手元にご準備のうえ照らし合わせてご確認ください。

三菱(ふそうスーパーグレート)令和4年7月14日リコール届出の対象車

令和4年7月14日にリコール届出がされた三菱「ふそうスーパーグレート」の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。

車名通称名:三菱ふそうスーパーグレート

型式:2KG-FS74HZ
対象期間:令和3年12月2日~令和3年12月17日
 車台番号:FS74HZ-530897~FS74HZ-530975
 リコール対象車台数:5台
型式:2KG-FU74HZ
対象期間:令和3年12月2日
 車台番号:FU74HZ-530373
 リコール対象車台数:1台
型式:2PG-FP74GGR
対象期間:令和3年12月14日
 車台番号:FP74GG-530003
 リコール対象車台数:1台
型式:2PG-FP74HDR
対象期間:令和3年11月26日~令和3年12月24日
 車台番号:FP74HD-530331~FP74HD-540023
 リコール対象車台数:29台
型式:2PG-FP74HER
対象期間:令和3年11月26日~令和3年12月17日
 車台番号:FP74HE-530136~FP74HE-530148
 リコール対象車台数:6台
型式:2PG-FS74HZ
対象期間:令和3年11月24日~令和3年12月23日
 車台番号:FS74HZ-530354~FS74HZ-540094
 リコール対象車台数:22台
型式:2PG-FS75HZ
対象期間:令和3年11月25日~令和3年12月14日
 車台番号:FS75HZ-530170~FS75HZ-530186
 リコール対象車台数:4台
型式:2PG-FU74GZ
対象期間:令和3年11月26日~令和3年12月7日
 車台番号:FU74GZ-530048~FU74GZ-530056
 リコール対象車台数:3台
型式:2PG-FU74HZ
対象期間:令和3年11月24日~令和3年12月24日
 車台番号:FU74HZ-530355~FU74HZ-530426
 リコール対象車台数:12台
型式:2PG-FU75HZ
対象期間:令和3年11月26日~令和3年12月13日
 車台番号:FU75HZ-530128~FU75HZ-530134
 リコール対象車台数:4台
型式:2PG-FV74HZ
対象期間:令和3年11月29日~令和3年12月24日
 車台番号:FV74HZ-530064~FV74HZ-530089
 リコール対象車台数:6台
型式:2PG-FY74HY
対象期間:令和3年11月26日~令和3年11月29日
 車台番号:FY74HY-530049~FY74HY-530050
 リコール対象車台数:2台

車名通称名:三菱ふそうファイター

型式:2KG-FK65FY
対象期間:令和3年11月26日~令和3年12月7日
 車台番号:FK65FY-605269~FK65FY-605270
 リコール対象車台数:2台
型式:2KG-FK65FZ
対象期間:令和3年11月24日~令和3年12月1日
 車台番号:FK65FZ-606011~FK65FZ-610007
 リコール対象車台数:4台

三菱「ふそうスーパーグレート」の不具合状況と改善内容

今回リコール届出がされた三菱ふそう(ふそうスーパーグレート)の不具合の部位は緩衝装置(リヤショックアブソーバー)です。

不具合の原因は、大・中型トラックのエアサス車において、後軸のショックアブソーバー取付けボルト・ナットを締付けた工具が不適切なため、正規トルクで締付けられていないものがあります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、当該ボルト・ナットに緩みが生じ、最悪の場合、当該ボルト・ナットが脱落し、中型トラックにおいてはショックアブソーバーと ABS センサーハーネスの干渉が生じて ABS が不作動になるおそれがあります。

改善措置として、全車両、、後軸のショックアブソーバー取付けボルト・ナットの締付け状況を点検し、緩みが認められた場合は、新品のボルト・ナットに交換して正規トルクで締付けます。また、本不具合によりショックアブソーバーと周辺部品に損傷が認められた場合は、修理または交換します。

社内からの情報による発見となり、不具合の発生件数は0件、事故の有無は無となっています。

三菱「ふそうファイター」とはどんな車?

今回リコールの届け出があったふそうファイターは、三菱ふそうトラックバスが販売している中型トラックです。2021年3月23日にはモデルチェンジがあり、現行のふそうファイターは、先進の安全装備を搭載しているほか、全車標準装備機能としてテレマティクス機能のトラックコネクトが搭載されています。こちらでは最新の三菱ふそうファイターに搭載されるトラックコネクトについて、詳しくご紹介します。

三菱ふそうファイター標準装備のトラックコネクトとは

三菱ふそうのふそうファイターは、2021年にモデルチェンジがありました。実はそのモデルチェンジをする先代モデルの時から、トラックコネクト機能のための通信端末は全車標準搭載されています。トラックコネクトとは、テレマティクス機能のことで、インターネットを利用して現在稼働中のトラックの情報をリアルタイムに把握し、車両管理するシステムのことです。

トラックコネクトの基本サービスは、稼働中のトラックの燃費把握、位置・軌跡情報の把握、安全運転情報、車両管理、ダッシュボード機能、警報、遠隔診断です。車両管理では、法人の場合複数台のトラックが稼働しているため、それぞれのトラックの現在の状況や位置を把握することができます。

トラックコネクトは、年間契約の有償オプションですが、初年度無料でサービスが提供されています。

タイトルとURLをコピーしました