アウディのリコール情報-令和2年9月24日リコール届出-

令和2年9月24日に、令和2年3月19日~令和2年5月22日に輸入されたアウディ計240台についてリコール届出が国土交通省に提出されました。

こちらの記事では、今回リコール届け出がされたアウディの詳しい情報についてご紹介いたします。

アウディ令和2年9月24日リコール情報

令和2年9月24日にリコール届出がされたアウディ対象車および不具合状況と改善内容についてご説明いたします。ご自身が所有する車がリコール対象車かどうかご心配の方は、車検証をお手元にご準備のうえ照らし合わせてご確認ください。

アウディ令和2年9月24日リコール届出の対象車

令和2年9月24日にリコール届出がされたアウディ対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。

通称名:アウディA6 40TDIq、アウディA7SB 40TDIq
型式:3CA-F2DFBF、3CA-F2DFBS
車台番号:WAUZZZF20LN054204~WAUZZZF2XLN060284、WAUZZZF20LN053781~WAUZZZF2XLN070331
リコール対象車台数:計240台

アウディの不具合状況と改善内容

今回リコール届出がされたアウディの不具合状況は、スターターオルタネーターにおいて、製造公差の設定が不適切なためハウジングに隙間が生じているものがある、とのことです。そのため内部に水分が浸入し、スターターオルタネーター内の回路が短絡すると過熱して、最悪の場合、火災に至るおそれがあります。改善内容としては、全車両、スターターオルタネーターを対策品に交換を行います。

タイトルとURLをコピーしました