令和3年1月25日に、対象期間に製作されたBMWのM5、M8の計1,012台についてリコール届出が国土交通省に提出されました。
こちらの記事では、今回リコール届出されたBMWの詳しい情報についてご紹介いたします。
BMW令和3年1月25日リコール情報
令和3年1月25日にリコール届出がされたBMW対象車および不具合状況と改善内容についてご説明いたします。ご自身が所有する車がリコール対象車かどうかご心配の方は、車検証をお手元にご準備のうえ照らし合わせてご確認ください。
BMW(M5、M8)令和3年1月25日リコール届出の対象車
令和3年1月25日にリコール届出がされたBMW「M5、M8」の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。
車名通称名:BMW M5
型式:ABA-JF44M
対象期間:平成29年11月24日~平成30年9月12日
車台番号:WBSJF02010G577314 ~ WBSJF010X0G968091
リコール対象車台数:148台
対象期間:平成29年12月7日~平成30年11月26日
車台番号:WBSJF02050GA02541 ~ WBSJF020X0GA04995
リコール対象車台数:524台
対象期間:平成30年9月13日~令和元年5月9日
車台番号:WBSJF01060BS89920 ~ WBSJF01010BS92210
リコール対象車台数:24台
対象期間:平成30年11月26日~令和元年5月27日
車台番号:WBSJF02070BW64793 ~ WBSJF02090BW65380
リコール対象車台数:34台
型式:3BA-JF44MM
対象期間:令和元年7月1日~令和元年7月16日
車台番号:WBSJF01060BS92641 ~ WBSJF01080BS92804
リコール対象車台数:2台
対象期間:令和元年7月12日~令和元年8月28日
車台番号:WBSJF02060BW65529 ~ WBSJF02070BW65555
リコール対象車台数:3台
対象期間:令和元年9月5日~令和元年12月3日
車台番号:WBSJF02040CD03020 ~ WBSJF01050CD81467
リコール対象車台数:22台
対象期間:令和2年2月6日~令和2年3月11日
車台番号:WBSJF02000CE21050 ~ WBSJF02040CE51815
リコール対象車台数:4台
型式:7BA-82CH44
対象期間:令和2年7月14日~令和2年9月1日
車台番号:WBS82CH000CF01127 ~ WBS82CH070CF35890
リコール対象車台数:6台
対象期間:令和2年7月23日
車台番号:WBS82CH040CE80556
リコール対象車台数:1台
車名通称名:BMW M8カブリオレ
型式:7BA-AE44M
対象期間:令和元年10月8日~令和2年1月9日
車台番号:WBSDZ02010CD28204 ~ WBSDZ01080CD99272
リコール対象車台数:20台
対象期間:令和2年2月28日~令和2年6月17日
車台番号:WBSDZ02090CE35436 ~ WBSDZ01060CE76026
リコール対象車台数:3台
対象期間:令和2年7月16日~令和2年7月31日
車台番号:WBSDZ020X0CF03498 ~ WBSDZ02020CF18884
リコール対象車台数:3台
車名通称名:BMW M8クーペ
型式:7BA-AE44M
対象期間:令和元年10月2日~令和元年12月16日
車台番号:WBSAE02090CD28210 ~ WBSAE02000CD94922
リコール対象車台数:69台
対象期間:令和2年1月10日~令和2年7月23日
車台番号:WBSAE02060CE00755 ~ WBSAE02000CE90811
リコール対象車台数:16台
対象期間:令和2年7月15日~令和2年8月21日
車台番号:WBSAE01000CF01954 ~ WBSAE01020CF26905
リコール対象車台数:2台
車名通称名:BMW M8グランクーペ
型式:3BA-GV44M
対象期間:令和元年11月6日~令和2年1月13日
車台番号:WBSGV02000CD34102 ~ WBSGV02020CD99307
リコール対象車台数:36台
対象期間:令和元年10月2日~令和元年12月16日
車台番号:WBSGV02020CE00746 ~ WBSGV02030CE96466
リコール対象車台数:21台
対象期間:令和元年10月2日~令和元年12月16日
車台番号:WBSGV02020CF01978 ~ WBSGV02030CF16201
リコール対象車台数:3台
車名通称名:BMW X5M
型式:3BA-JU44M
対象期間:令和2年1月24日~令和2年1月25日
車台番号:WBSJU020209B02509 ~ WBSJU020509B90942
リコール対象車台数:4台
対象期間:令和2年1月24日~令和2年1月28日
車台番号:WBSJU020709C04730 ~ WBSJU020X09C13132
リコール対象車台数:16台
対象期間:令和2年5月14日~令和2年8月12日
車台番号:WBSJU020109D01678 ~ WBSJU020609D86985
リコール対象車台数:5台
車名通称名:BMW X6M
型式:3BA-JU44M
対象期間:令和2年1月24日~令和2年1月28日
車台番号:WBSCY020609B31251 ~ WBSCY020309B99572
リコール対象車台数:9台
対象期間:令和2年1月24日~令和2年1月30日
車台番号:WBSCY020409C02009 ~ WBSCY020209C15731
リコール対象車台数:30台
対象期間:令和2年7月22日~令和2年9月8日
車台番号:WBSCY020409D62181 ~ WBSCY020309D86665
リコール対象車台数:4台
対象期間:令和2年7月10日~令和2年7月20日
車台番号:WBSCY010209D45543 ~ WBSCY010009D59912
リコール対象車台数:3台
BMW「M5、M8」の不具合状況と改善内容
今回リコール届出がされたBMW(M5、M8)の不具合の部位は原動機(エンジンコントロールユニット)です。
不具合の状況及び原因は、エンジンコントロールユニット(DME)のプログラムが不適切なことがわかりました。そのため、燃料タンク内で発生した蒸発ガスを適切に評価できないことがあります。適切な評価が出来ないため、システム異常があるにも関わらず、エンジン警告灯が点灯しないおそれがあります。
改善内容としては、全車両、エンジンコントロールユニット(DME)のプログラムを対策プログラムに書き換えます。
ドイツ本国からの情報による発見となり、不具合の発生件数は0件、事故の有無は0件となっています。
BMW「M5」とはどんな車?
今回リコールの届け出があったBMWのM5は、BMWモータースポーツ(現BMW・M)の5シリーズです。初代M5には、BMWのスポーツカーとして知られているM1のエンジンを改良し搭載されていました。こちらでは、BMWのM5について詳しくご紹介します
BMWのM5はビジネスセダンとMスポーツの融合
BMWのM5は、5シリーズのビジネスセダンとしての快適性と、モータースポーツモデルのMモデル特有のスポーティな資質を融合したスポーツセダンとなっています。初代M5は、1987年に日本人導入され、本国仕様では286馬力、日本仕様でも260馬力を発生させ、最高速度は250km/hに達していた世界最速の4ドアサルーンとなっていました。2世代モデルのM5までは直列6気筒エンジン搭載車となっていましたが、第3世代モデルでは当時新開発されたV型8気筒エンジンを搭載し、400馬力の大台に乗りました。第4世代ではV型10気筒エンジン搭載によりさらに507馬力迄パワーアップしました。現行モデルはV型8気筒Mツインパワーターボガソリンエンジンを搭載、M5Competitionは0から100km/hげ加速するまで3.3秒と他を圧倒する加速性能となっています。