令和4年5月19日に、対象期間に製作された三菱ふそうのふそうファイターの計5,652台についてリコール届出が国土交通省に提出されました。
こちらの記事では、今回リコール届出された三菱ふそうの詳しい情報についてご紹介いたします。
三菱ふそう令和4年5月19日リコール情報
令和4年5月19日にリコール届出がされた三菱ふそう対象車および不具合状況と改善内容についてご説明いたします。ご自身が所有する車がリコール対象車かどうかご心配の方は、車検証をお手元にご準備のうえ照らし合わせてご確認ください。
三菱(ふそうファイター)令和4年5月19日リコール届出(届出番号:5147)の対象車
令和4年5月19日にリコール届出がされた三菱「ふそうファイター」の対象車は以下になります。車検証に記載されてある通称名、型式、車台番号を照らし合わせてご確認ください。
車名通称名:三菱ふそうファイター
型式:2DG-FQ62F
対象期間:令和2年10月7日~令和3年9月29日
車台番号:FQ62F-605487~FQ62F-605905
リコール対象車台数:419台
型式:2KG-FK62F
対象期間:令和2年10月6日~令和3年10月7日
車台番号:FK62F-606481~FK62F-607378
リコール対象車台数:898台
型式:2KG-FK62FY
対象期間:令和2年10月7日~令和3年10月4日
車台番号:FK62FY-605245~FK62FY-605430
リコール対象車台数:186台
型式:2KG-FK62FZ
対象期間:令和2年10月6日~令和3年9月30日
車台番号:FK62FZ-606054~FK62FZ-607032
リコール対象車台数:978台
型式:2KG-FK65F
対象期間:令和2年10月6日~令和3年9月30日
車台番号:FK65F-606326~FK65F-607350
リコール対象車台数:1,025台
型式:2KG-FK65FY
対象期間:令和2年10月7日~令和3年9月29日
車台番号:FK65FY-605142~FK65FY-605262
リコール対象車台数:121台
型式:2KG-FK65FZ
対象期間:令和2年10月8日~令和3年9月30日
車台番号:FK65FZ-605566~FK65FZ-605990
リコール対象車台数:425台
型式:2KG-FK72F
対象期間:令和2年10月7日~令和3年10月11日
車台番号:FK72F-606264~FK72F-607032
リコール対象車台数:769台
型式:2KG-FK72FY
対象期間:令和2年10月6日~令和3年9月30日
車台番号:FK72FY-605207~FK72FY-605366
リコール対象車台数:160台
型式:2KG-FK72FZ
対象期間:令和2年10月6日~令和3年9月29日
車台番号:FK72FZ-605364~FK72FZ-605661
リコール対象車台数:298台
型式:2KG-FK75F
対象期間:令和2年10月14日~令和3年9月28日
車台番号:FK75F-605174~FK75F-605260
リコール対象車台数:87台
型式:2PG-FK62N
対象期間:令和2年12月21日~令和3年9月15日
車台番号:FK62N-605046~FK62N-605066
リコール対象車台数:21台
型式:2PG-FK62NA
対象期間:令和3年3月15日~令和3年8月5日
車台番号:FK62NA-605004~FK62NA-605007
リコール対象車台数:4台
型式:2PG-FK65N
対象期間:令和2年12月3日~令和3年8月3日
車台番号:FK65N-605012~FK65N-605016
リコール対象車台数:5台
型式:2PG-FK65NA
対象期間:令和3年1月27日~令和3年2月9日
車台番号:FK65NA-605006~FK65NA-605011
リコール対象車台数:6台
型式:2PG-FK72N
対象期間:令和2年10月15日~令和3年10月7日
車台番号:FK72N-605352~FK72N-605591
リコール対象車台数:240台
型式:2PG-FK72NA
対象期間:令和2年12月3日~令和3年4月14日
車台番号:FK72NA-605018~FK72NA-605023
リコール対象車台数:6台
型式:2PG-FK75N
対象期間:令和3年1月25日~令和3年8月16日
車台番号:FK75N-605014~FK75N-605017
リコール対象車台数:4台
三菱「ふそうファイター」の不具合状況と改善内容
今回リコール届出がされた三菱ふそう(ふそうファイター)の不具合の部位は制動装置(制動灯) です。
不具合の原因は、中型トラックにおいて、ABS ECU のソフトウェアが不適切なため、エンジン始動時にキーを素早く回すと、ブレーキペダル電源短絡エラーを検知してブレ-キペダルへの電源供給を停止するものがあります。そのため、制動灯が不灯になり ABS、ESP(横滑り防止装置)、衝突被害軽減ブレーキシステム、EZGO(坂道発進補助装置)が機能しなくなってブレーキシステム異常の警告灯が点灯し、制動装置の保安基準に不適合状態となると共にブレーキペダルを踏んでもオートクルーズが解除できなくなります。
改善措置として、全車両、ABS ECU のソフトウェアを対策品に書き換えます。
市場からの情報による発見となり、不具合の発生件数は81件、事故の有無は無となっています。
三菱「ふそうファイター」とはどんな車?
今回リコールの届け出があったふそうファイターは、三菱ふそうが製造販売している中型トラックで、最もバリエーションタイプも用意されているモデルとなっています。こちらでは三菱ふそうファイターについて詳しくご紹介します。
ふそうファイターの各モデルの特徴
三菱ふそうの中型トラックファイターには、カーゴタイプ・D-VAN/D-WING、ダンプ&ミキサー対応があります。また、各モデルにはエコラインとプロライン、プレミアムラインといったグレード展開もされています。エコラインは安全システムは最新レベルとなっているものの、装備はシンプル化されており、エコノミーで最も価格帯も抑えたグレードです。スタンダードモデルはプロラインとプレミアムラインで、内装などのこだわりの装備も充実しているため、個人でトラックを所有されている方などこだわりたいドライバーから人気となっています。